
佐賀県側から背振山系への登山ルートが沢山あります。

その中の一つを紹介します。
三瀬村から鬼ヶ鼻岩、猟師岩山へ手軽にトレッキング出来ます。
出発拠点は、吉野山キャンプ場からです。ここから椎原峠~小爪峠間を歩いて散策出来るのです。

まずは、キャンプ場の紹介で
広大な駐車場です。
駐車場の先に

登山口表示がありました。 ここは、井手野栗園の駐車場でもあります。
栗狩りは、ぶどう、りんごと違い現地で直接食べれない のがネックです。
700円/㎏で持って帰れます。

車を直接フィールドに横付け出来るオートキャンプ場です。

ファミリーがキャンプしてました。

子育て年齢のファミリーには最適です。私の20年前を思い出しました。
バイバイ と小さい子が挨拶してくれました。
登山口さえ分かればあとは、ルートを想定して行くしかありませんね。
佐賀県側からのルートです。
井手野地区の自然を愛するスローガン
私も同感です。

気になるパンフレットがあり週末は、お出かけしよう。


その中の一つを紹介します。

三瀬村から鬼ヶ鼻岩、猟師岩山へ手軽にトレッキング出来ます。
出発拠点は、吉野山キャンプ場からです。ここから椎原峠~小爪峠間を歩いて散策出来るのです。

まずは、キャンプ場の紹介で



駐車場の先に

登山口表示がありました。 ここは、井手野栗園の駐車場でもあります。
栗狩りは、ぶどう、りんごと違い現地で直接食べれない のがネックです。

700円/㎏で持って帰れます。

車を直接フィールドに横付け出来るオートキャンプ場です。

ファミリーがキャンプしてました。


子育て年齢のファミリーには最適です。私の20年前を思い出しました。
バイバイ と小さい子が挨拶してくれました。

登山口さえ分かればあとは、ルートを想定して行くしかありませんね。


私も同感です。


気になるパンフレットがあり週末は、お出かけしよう。

山歩きのあとは、地域の散策して帰ることが多い私です。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます