
地下鉄はいつが最後だったろうか?私の生活に公共交通機関はほとんどない。地下鉄七隈線で
鉄道のトンネルでスマホが使える。便利な無線ラン時代。座ってる若い方は80%はスマホいじってる様な。他は眠ってる。暇つぶしなのか、家族他へ連絡メールしてるのか?不思議

福岡南から博多駅方面に乗り換えるが
天神地下街を通る。みんな足取りが早い
地下鉄中洲川端駅をあがると

博多座・・・・・横眼に見ながら歩くと

会食会で呑む方が主役で私は食べるだけ
お刺身は美味しい
そして、ここの名物が
うにの下には寿司めしが入ってる。そして

こんなのが出て来た。和洋折衷(わようせっちゅう)

やっと寿司屋さんらしいお寿司。 久しぶりに回らない寿司
海ぶどうがアクセントになってる

お開きで・・・・ご馳走様でした。お世話になりました
お送りしますよと
・・・・送って貰ったことにしましょうと自由行動開始
開放された気分
中洲川端~福岡南まで地上を歩こう。行きは時間ばかり掛かり不満。歩いても大したことない。
博多座では
公演があるのね。異色の三名さんのコラボ 
中洲のネオンも久しぶり

遊び方も色々だね。私には異性は似合わない。中洲に満月が眩しい
この間開店した
水上公園も明るいスポットへ変身
アクロス福岡前を通過

人通りは多いね。山歩きの様に登山者と挨拶することも無いし、目的もさまざまなので
裏手の公園には

テント設営されて、イベント開催の準備だろう

福岡南七隈線入り口が近い。 夜の中洲、天神は思いの外涼しい

鉄道のトンネルでスマホが使える。便利な無線ラン時代。座ってる若い方は80%はスマホいじってる様な。他は眠ってる。暇つぶしなのか、家族他へ連絡メールしてるのか?不思議


福岡南から博多駅方面に乗り換えるが


地下鉄中洲川端駅をあがると

博多座・・・・・横眼に見ながら歩くと

会食会で呑む方が主役で私は食べるだけ


そして、ここの名物が


こんなのが出て来た。和洋折衷(わようせっちゅう)

やっと寿司屋さんらしいお寿司。 久しぶりに回らない寿司


お開きで・・・・ご馳走様でした。お世話になりました

お送りしますよと



中洲川端~福岡南まで地上を歩こう。行きは時間ばかり掛かり不満。歩いても大したことない。
博多座では



中洲のネオンも久しぶり

遊び方も色々だね。私には異性は似合わない。中洲に満月が眩しい
この間開店した


アクロス福岡前を通過

人通りは多いね。山歩きの様に登山者と挨拶することも無いし、目的もさまざまなので

裏手の公園には

テント設営されて、イベント開催の準備だろう

福岡南七隈線入り口が近い。 夜の中洲、天神は思いの外涼しい

地下鉄往復の・・・・私には気分転換出来た新鮮なお遊びでした 

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます