へなちょこ日記

不定期にもほどがあるわい!って言うくらい不定期更新の日記です。

3回目の月命日

2015-09-07 22:00:00 | ペットロス

今日はヒデの3回目の月命日でした。
あれからもう3か月かぁ・・・ほんま早いなぁ・・・
時が過ぎて行くスピードにまだまだ心は追い付かんけど。。。
3か月も抱っこしてへんなんて信じられへんし。

これは、ちょうど10年前の写真。
もう既に9歳過ぎてたけど、まだまだブイブイ言わしとったな(笑)
ちなみに横に写ってるオーブはノブかも?(^^;
この写真のちょうど1年前に虹の橋に引越したからな・・・
ヒデもやっと合流して、仲良うやってるか~?

そうそう、オカンの今の唯一の楽しみはコレ↓

いつも家の周りをチョロチョロしてるシマリスを毎日観察と言うか眺めては、勝手にヒデと名付けて話しかけるのが日課になりつつある。
私が出て行くと逃げてしまうので家の中からこっそり眺めたり、時にはスマホでビデオ撮影したり。。。
シマリスってチッチッチッチッと鳴くんですが、最近はあの鳴き声を聞くとすぐに「あ!ヒデが呼んでる~♪」って嬉しくなって、何を置いても窓の所にすっ飛んで行って探しちゃいます(^^;
だいたい居る場所もだいぶ分かるようになって来たし(^^)v

いや~~我ながら相当ヤバイと言うか痛いな。。。
かなり病んでるっぽい・・・(´・ω・`)



8月も終わる・・・

2015-08-31 20:05:00 | 日記

早いなぁ~ 今日でもう8月も終わりか。。。
今年のミニピンさんカレンダーの8月はこんな可愛いパピーだった。
毎年必ずミニピンとイタグレのカレンダーを買ってしまう。
ちなみにこれは、アーリスト社「THE DOG」のカレンダー。
魚眼レンズで撮ってるので顔デカがめっちゃ可愛いくてお気に入り。


イタグレさんの8月はこんな感じ。 可愛い過ぎる!!( *´艸`)
二人とも、虹の橋で元気にしてんのかなぁ・・・
夢にも出て来てくれへんけどオカンのこと忘れてるんちゃう?(T▽T)

そうそう今日からUSオープンテニスが始まったけど、錦織君なんと1回戦でいきなり負けちまって残念~(T_T)
故障個所の悪化じゃなければいいけど・・・
あと、修造さんのガッカリ感もハンパなくて(´・ω・)カワイソス。

そう言えば去年の今頃はヒデもまだ偏食しながらでもなんとか食べてくれてて、足もおぼつかなかったけど立つ事は出来てたから、まだまだ大丈夫だって信じてた。
まさか1年後に居ないなんて、この頃は思ってもみなかったな・・・



11回目の命日

2015-08-27 19:09:00 | ペットロス
今日は、ノブの11回目の命日。
ノブとお別れしてもう11年も経つねんなぁ。。。
ってことは来年は13回忌やんか。ほんま早いわ・・・
一緒に過ごしたのはたった9年、会えなくなってからの方がすっかり長くなってしまった。
ヒデが支えてくれたお蔭でなんとか今までやって来れたけど・・・
これからは途方もなく長い道のりが続くねんな。。。(( T_T)トボトボ

そう言えば、この間ボォ~っと考えてて偶然気付いたけど、、、
ノブが享年9歳5か月と7日で、ヒデが19歳5か月と7日だった。
なんかスゴイ。。。(って何がや!笑)

これは20年前の6月、テキサス州のブリーダーからやって来た生後3か月のノブをセントルイスの空港に車で迎えに行き、シカゴへ戻る途中に1泊したホテルで撮った1枚。
この頃はまだデジカメなんて無かった時代だから、普通の写真をスキャンしたものなのでなんだかあんまり鮮明じゃないけど。
お腹ポッコリ幼児体型で肉球もまっちろな可愛いパピーだったな~
実はもうこの時から既に具合が悪かったノブ。
でもまさか先天性の難病だったとは全く思いもよらず・・・
それから9歳5か月まで本当によく頑張ってくれました(^^)
ありがとね、ノブ! えらかったな!! ほんま会いたいわ。。。

そうそう、これが欲しかったイタグレさんのぬいぐるみ。
なんとな~くノブに似てる気がして・・・(無理やり?笑)
ノブ~!オカンがそっち行くまで後どんだけかかるか分からんけんど、それまでヒデの事しっかり頼むでー!



(_△_;ガァーーーン!!

2015-08-22 21:03:00 | ペットロス
ずーっと買おうかどうしようか迷ってたミニピンのぬいぐるみ。。。
とうとう寂しさに耐えかねて、意を決して注文しようとAmazonで見てみたら売り切れで再入荷予定は立ってないとの事 ヽ(TдT)ノアーウ…
一昨日チェックした時はまだ「在庫あり」だったのに。。。

ぬいぐるみ買ったところで、余計に寂しくなるだけかなとか、あれこれ思い悩まずすぐに購入しておけば良かったかなぁ・・・orz
でもやっぱこれで良かったんかなぁ・・・
ヒデが、「そんなもん買わんでええ」って言うてんのかな・・・
あまりにもリアルなのはかえって辛いので、ミニピンさんの雰囲気がなんとな~く出てるくらいで十分。
ちなみにコレ、ダグラス社製のぬいぐるみなんですが、ここのWebに行ってもミニピンが無いんです・・・(T_T)
色々探してみたけど、このダグラスのが一番気に入ったので。

もちろんイタグレも探しました。
ダグラス社製は無かったけど、他のメーカーで可愛いのがある!
こちらは在庫があと8個らしい。。。
でもミニピンと一緒に欲しいので、これも結局買えない・・・(T▽T)



終わっちゃった・・・

2015-08-17 22:03:00 | ペットロス
昨日の晩、京都 五山送り火の動画を見ながらワンコ達を送った。
無事に帰ったんかな・・・ 別に帰らんでもええねんけど・・・(:_;)
そう言えばあの精霊馬、まるでノブとヒデみたいやったなぁ。
細身なキュウリがノブで、ぽっちゃりナスがヒデ。
特にナスは色合いと言い形と言い、ちょっと離れた所から見ると一瞬ドキッとするほどヒデみたいだった・・・

処分するのが忍びなく、そのまま置いておきたいくらいだったけど(笑)、ちゃんと粗塩でお清めして手を合わせてから処分しました。 あれ、食べちゃいけないんですね~
捨てるのもったいないから出来れば食べたかったけど。。。
ネットで精霊馬の処分の仕方を調べたら、どの記事見ても「食べてはいけません」って書いてありました(^^;

お土産どっさり用意してあったやろ~ちゃんと持って帰れたかぁ~?
ヒデのことやから、向こうに着くまでに食べてもうてるやろな。
ノブの分まで・・・(* ̄m ̄)プッ

はぁ。。。お盆も終わってしまった。。。めっちゃ寂しい。。。
なんかしてんとホンマ気ぃ狂いそう。。。



初盆

2015-08-15 22:15:00 | ペットロス
お盆ですね。
今年は、ヒデの初盆です。。。
お盆と言えば、全国的に8月だと思っていたんですが、なんと関東地方では7月なんですね。
恥ずかしながらそんなことも今まで知りませんでした・・・(^^;
地域によっても違うみたいですが、関西ではだいたい8月です。

ヒデは先月25日に49日を迎えたので、関東式だと来年が初盆ですが、うちら夫婦は2人とも関西出身なので今年が初盆ということで。
実は・・・お盆までに49日(忌明け)を迎えてない場合は次の年が初盆になるという事も、ちゃんと知りませんでした・・・(^。^;)
法事についても今まではそんなに深く考える事なかったけど、ヒデが旅立ってからはヒデの為に何かしなきゃと憑りつかれた様になってるので、かなり勉強になりました(笑)


精霊馬(しょうりょううま)なんぞ初めて作ってみたり。
こんなの意味や読み方すら知りませんでした・・・(^^ゞ
キュウリが馬で、ナスが牛。
馬に乗って少しでも早くお家に帰って来ていただき、帰りは景色を楽しんだりしながらゆっくりと牛に乗って帰っていただくという意味だそうな。

ワンコも馬や牛に乗って行き来するんかいな?( *´艸`)
帰って来てくれてんのかな・・・
オカンには気配すら感じられんけど(:_;)
来てくれてるんやったら帰らんとって欲しいし・・・(T_T)


初盆やし、なんとかそれらしくしてやりたかったけど、さすがにこっちでは盆提灯やら何やら正式な物が揃えられないので(笑)
迎え火も送り火も、提灯ないので外の電灯とロウソクで代用。
ちなみにお鈴だけは、先週ダンナが急用で日本に行った時に買って来てもらった。
お盆の飾り付け方なんかを色々ネットで調べてたら、グランドルミナス(LEDライト)なる物を偶然に発見。
めちゃめちゃキレイで、めっちゃ欲しくなってしまった。。。
でも値段が高い!! 最低でもひとつ1万円はする(^^;

お盆と言うことで、普段は2階の寝室にいらっしゃる、おじいちゃん(ダンナのお父さん)のお写真も合流して賑やかです(^^)
ノブとヒデがおじいちゃんに連れられて帰って来てるといいな。。。
会いたい!! あぁぁ~~~霊感が欲しい!!!(笑)

明日はいよいよ送り盆。。。
帰って欲しくない場合は、スルーすればいいんだろうか??(T▽T)



2回目の月命日

2015-08-07 21:57:00 | ペットロス

今日は、ヒデの2回目の月命日。 あれからもう2か月かぁ・・・
ヒデと過ごした幸せな日々がどんどん遠ざかって行く。
自分は止まってたいのに時間は容赦なく前に進んで行くねんなぁ。
どんどん薄れて行くヒデの痕跡を見つけたくて、そう言えばヒデの毛がいっぱい付いたブラシがあったはずやと思い出して必死にあちこち探したけど見つからず・・・

どうやらダンナがとっとと処分していた模様 (_△_;ガァーーーン!!
と言ってもダンナは処分したとは絶対言わず、「何処へやったかなぁ~なんで無いんやろ?また探しとくわ~」とバックレてたけど。
いやいや、私は触ってへんねんからアンタがほったんやろが(笑)
私にすごい責められると思って咄嗟に言えんかったんかな(^▽^;)

誰も責めやしないよ~
ヒデが使ってた物は見ると辛くなるのは私も同じ。
ただ、私に何も言わず処分してた事がちょっとショックだった。
ヒデの形見はヒゲと狼爪が数本ずつだけなので、せや!ブラシに毛が残ってるやん!って気付いた時は飛び上るほど嬉しかったのに。。。
ブラシの事、もっと早く気付けば良かったよぉ・・・(T_T)
最初のひと月ほどはもう何も考える気力も無く、ただただ泣きながら茫然と過ごしてたので、そこまで頭が回らなかった。
処分するのはいつでも出来るけど、一度捨てた物は二度と戻って来ないので今まだ残してある物も処分する時は相談してと、一応やんわりとお願いしました。

ちなみにこの写真のピンクのブタさんも行方不明やねんけど。
ダンナに聞いても案の定「知らん」て言うし・・・(-_-;)
まぁこれについては、そう言えばここ何年か見かけてなかったのでダンナが犯人とは断言できんが・・・
でも私はこんなん絶対に捨てへんからやっぱりそうかも?(:_;)
それはそうとこのヒデ(当時5歳)めっちゃ悪い顔しとんな( *´艸`)

あっちで元気にしてんのかな・・・ほんま会いたいわ・・・


まだまだ暗闇

2015-07-31 16:26:00 | ペットロス

今日は、ワンコ達の祭壇に置く小さめのテーブルランプをIKEAで買って来ました。
四十九日も終わって、来週の金曜日は2回目の月命日。。。
まだまだヒデの居ない生活に苦痛以外何も感じられない。

身近なお友達も心配してくださり、「気が向いたらいつでもテニスに戻っておいでね」と、メールやお電話をいただき本当にありがたい。
何回かドリルに出てみたけど体力も気力も追い付かない。
しかも突然涙が溢れて来ることもあるのでコーチに「大丈夫か?」と心配される始末・・・
そりゃ泣きながらボール打ってたら「何があったんや」と、コーチもビックリするわな(^^;
今日も、朝起きてみて大丈夫そうだったらテニス行こうかと思ったけど結局行かず、ランプを買いにIKEAには全然行けた。

そう、ヒデのためになら俄然何でもやれる。
ヒデのために何かやってないと落ち着かないし苦しい。。。


満中陰

2015-07-25 21:44:00 | ペットロス

これは、去年の8月末頃の写真。。。
数少ない笑ってる(ように見える?)写真です。 ええ顔してんな~

今日はヒデの四十九日でした。
会えなくなって7週間。早かった様な長かった様な・・・
ヒデに依存し過ぎて今まで来てしまったので、本当に寂しくて寂しくて、ヒデの居ない日常が辛くて辛くてたまりません。
まだまだ暗黒の世界の中で必死で口をパクパクさせながらもがいてる感じです。

安心して天国へ行って欲しいから、もう泣くのは終わりにしなきゃと思いつつもこればっかりは、自分の意志と関係なく突然ブワッ!!とこみ上げて来るので、もうどうにも止めようが無い。
すまんヒデ。。。
オカンがいつまでも泣いてても、さっさと見切りつけてノブが待ってる天国へ行ってな。
まぁヒデの事やから、もうとっくに行ってるかもわからんけど・・・
ほんで、ノブと一緒に時々お空から様子見ながら、「まだオカン泣いとんな~ほんまヘタレやな~しっかりせーよ~」って笑ろたってな。


今日のために、お花も奮発しました。
気に入ってくれたかなぁ。。。 それにしても、写真飾り過ぎ?
実はここには写ってないけど、まだ他にも6個あるんです(^^;

今日は午前中ノブヒデの遺灰と一緒に、よく連れてった公園の数々を巡りにダンナとドライブして来ました。
帰りにペットショップに寄ってオヤツを買ってお供えしました。
美味しかったかぁ~? オヤツ大好きやったもんな・・・
夜にはアルバムに写真を入れる作業をしながら思い出話。。。
ダンナも私も涙こらえるのに必死だった・・・(:_;)
特にダンナは私よりもずっとずっとワンコ達を可愛がっていたので、相当辛いと思う。

ヒデ。。。オトンもオカンもまだまだしんどいけど、なんとか頑張るので時々はお家にノブと一緒に帰って来てな。。。



六七日

2015-07-18 15:08:00 | ペットロス

これは2003年2月18日の写真。
ほんま仲良かってんなぁ。。。
最初ヒデが家に来た時は、「何やコイツ!近寄ってくんなや!!」
「どっか行けよ!誰やねんお前!!」ってな感じでもうオロオロと
家中を逃げ惑ってたノブ。
いつの間にか、気付くといつもこんなにベッタリな関係に(笑)
もっかいあの頃に戻りたい・・・。

いよいよ来週は四十九日。。。
ちゃんと送り出してやれるか自信が無いけど。。。
なんとか頑張らななぁ・・・
11年ぶりのペットロスは「支えが無い」分、あの時とは比べ物にならんほど辛くなるような気がする。。。