へなちょこ日記

不定期にもほどがあるわい!って言うくらい不定期更新の日記です。

手ごわい・・・

2014-01-22 16:50:00 | ワンコ
また昨日から寒波が来ておりますが、この間の大寒波(体感温度-40℃)
に比べたらちょっとはマシなので、なんだか余裕ぶっこいております(笑)
と言いつつも、今日は雪が降ってるのでそれはそれでめんどくさい。
雪かきしなきゃな~と思いつつ、なかなか腰が上がらない・・・(;^ω^)

ところでうちのヒデ様、相変わらずk/d食べさせるのに苦戦しておりまして
とうとう今まで食べてたドッグフードもあんまり食べなくなってしまった(-_-;)
全く食べないわけではなくお腹は空いてるみたいで、器覗いて匂い嗅いで
食べようとするけど何が気に入らないのか結局やめちゃう。
で、そのままずっと置いておくといつの間にか全部無くなってたり。
目もよく見えないし、ニオイももうあんまり分からなくなってるのかしら??
ってことで、明日あたり缶のk/dを買いに行ってこようと思います。
それでなんとか食べてくれればいいんだけど・・・(;人;) オ・ネ・ガ・イ

ヒデきちは何でも好き嫌いなく食べる子だったから、まさか食べないなんて
今まで考えたことなかったかも。
根拠のない自信というか、過信してたな。。。
食い意地が張ってて隙あらば盗み食い&拾い食いが大得意なこの子が
ほんと信じられない・・・(T▽T)

寝てる時間も前より長くなって来て、起こしてもすぐに起きない時もあって
ちゃんと息してるのか、1日に何度も確認するのが怖い今日この頃・・・


Dangerously cold

2014-01-06 15:40:00 | 日記
寒いよぉ~~~(TT▽TT)ダァー
こちらは今、大寒波に見舞われておりまして大変なことになってます。
今朝は-30℃ほどだったけど、真昼間の今もそれに近い気温・・・
風もスゴイので、体感温度はなんと-40℃以下!!!。。゙(ノ><)ノ ヒィ
こんな極寒、何年ぶりなんだろう?
ニュースでは過去20年で1番の大寒波で、危険なのでなるべく外出は
しないようにと言ってたけど・・・
学校もほとんどの所で昨日の内から休校と決まってたし。

そんな中、ダンナが仕事(こんな日に(´・ω・)カワイソス)に出かけた直後
なんと停電になってしまって暖房もストップ q(゚O゚)p OH!!
こんな極寒で暖房が止まったらどうなるか・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
こっちは停電になったら平気で何時間いや、ヘタしたら一晩とかでも
復旧しない時があるから本当に極寒の停電は”死の恐怖”・・・(T▽T)

結局2時間で復旧したけど、その間に家の中はどんどん寒くなっていくし
いざという時どこかに避難しなきゃとダンナに電話をしても全然出ないし
今朝はうっかり携帯電話の充電をし忘れて、バッテリーが20%しかなく
むやみに電話も出来ないし、ガレージドアも停電で開かないから車も
出せないし、ヒデだけはなんとか守らなきゃ・・・ とか色々考えながら
ほんと生きた心地がしなかった。。。怖かったよぉ。。。(T_T)

極寒と停電同時にやって来るとは、なんて日だ!(バイ○ング風味)
とにかく無事生還できて良かったわ~ _ノフ○ グッタリ

ガチで凍り付くミシガン湖。奥はシカゴのビル群。霧も立ち込めてるよぉ~
写真で見る分には幻想的でキレイだけど、実際には地獄です・・・(T▽T)


ことよろ♪

2014-01-01 14:49:00 | ワンコ
あけましておめでとうございます。
1年経つのが早すぎて、頭が追い付かない・・・去年は何してたんだろ?
覚えてるのは、マンウィズにどっぷりハマりまくってた事ぐらいか(笑)
とにかく今年もXとMWAMを生きがいに、1年頑張る所存です。

うちのヒデきち爺様も、昨日めでたく18歳におなりあそばしました。
食事がk/dに変わってからと言うもの、なかなかちゃんと食べてくれず
ちょっと痩せてしまった・・・(T_T) 食べさせるのに悪戦苦闘中です。
そう言えばノブは、ドライと缶詰半々にして食べさせたりしてたな・・・
缶詰だとバクバク食べるんだけど、ニオイが普通だからに違いない(笑)
ドライのあのえげつないニオイは缶詰だと無いからね。
でも缶詰って高いんだよぉ(笑)
とりあえず今のところ、ドライを水でかなりふやかしてあげてるんだけど
全くドライのままより少しは食べてくれるので、これでなんとか頑張って
やっぱダメならいよいよ缶詰の出番だな。
これ以上痩せさせるとかえって体力なくなって他の病気になったりしたら
何の為にk/dに変えたんだか意味無いし・・・(;^ω^)

これワンコ用のクッキーで、Happy Birthdayと水色で書いてあるんだけど
やっぱちゃんと写ってないね(^^;
唯一の楽しみのご飯がくそマズくて申し訳ないけど、体のために我慢して
長生きしてけろ~~(当面の目標は二十歳!p(*^-^*)q がんばっ♪)


そんなにマズイのか??

2013-12-20 13:41:00 | ワンコ
久々にわんこネタ。
うちのヒデ爺は今月末で18歳。
目も耳も足腰も年々弱って来て、すっかり衰えてしまいました。
あんなにやんちゃで手こずったこの子も、ちゃんと歳取るんだねぇ・・・(:_;)
でも食欲だけは未だ衰えを知らず(笑)、好き嫌いもなく何でも食べるので
そこだけは今のところ安心なのですが、、、

この間、血液検査をしたら腎臓の数値がちょっくら悪くなってるのが発覚。
獣医さんから、Hill'sの「k/d」(処方食)に変えた方が良いと言われたので
食べさせ始めたんだけど・・・
実はこのk/d、ノブが生前ずっと食べてたもので、とにかくノブはこれが
大っ嫌いで(笑)、食べさせるのに本当にめちゃめちゃ苦労した。
このk/dを見るとあの頃の事が鮮明に蘇って来て、ちょっと辛いのもあって
あんまりお目にかかりたくなかったけど(笑)そんなこと言ってられないし、
まぁヒデきちは好き嫌いなく何でも食べる子なので楽勝だと思ってた。

ところがどっこい!! コイツもどうやら嫌いらしい・・・
最初は今まで食べてた市販のドッグフードとこのk/dとを混ぜながら徐々に
慣らして行くんだけど、k/dだけ見事に避けて食べやがる!(笑)
おやつ代わりにあげてみても( ゚д゚)、ペッと吐き出しやがる(-_-メ;)テメ・・・
食べる事だけが何より楽しみで食い意地の張った、食べ物じゃなくても
何でも食べれると思ってるあのヒデきちさえ食べないなんて・・・
ニオイがちょっとチーズのようなきついニオイで、私はチーズが嫌いなので
これを器に入れる度に(  )ノ_...オエェ...くっさ!!って思うんだけど、、、
でもワンコはそういうのとっても好きそうなのに・・・
なんぼほどクソ不味いねんコレ。。。恐るべし!!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

・・・って恐れてる場合じゃない。 なんとか食べさせなきゃ(ノ_-;)ハア…


祝!全米メジャーデビュー!!

2013-12-13 06:20:00 | 音楽
約1年ぶり!?の更新ですが・・・(笑)

なんとあのMAN WITH A MISSIONが来秋、全米メジャーデビュー!
同時に全米でオリジナルアルバムも発売されるとのこと。
嬉しすぎるぅぅぅっ!!!(TT▽TT)ダァー
これでシカゴにもライブしに来てくれるかしら?
そう言えばこの間、オオカミ達アメリカに来てたんだよね・・・
でも、ニューヨークとロスだけで帰っちゃったし・・・(/_;)しくしく
シカゴにも来てけろ~~!!と心の中で泣いてたらこの嬉しい知らせ♪
やっぱ曲聴いてるだけじゃ物足りない。 ライブが見たい!!!
まぁ来年の秋ってことだから、ツアーは再来年とかになるのかしら?
それまでに来てくれたらもっと嬉しいけど・・・。
待ち遠しいなぁ。。。(´Д`) =3 ハゥー

そうそう、Xも年明け早々に海外ツアーの発表があるとか!!
今、YOSHIKIは自身がプロデュースしたヘッドフォンのPRイベントとかで
日本に行ってるんだねぇ。
ソロとバンドの海外ツアーかぁ~~ アメリカにも勿論来てくれるよね?
3年前のシカゴでの感動を再び!!!
めっちゃめちゃ楽しみやわぁ~~ヽ(^◇^*)/
ってアレ?そう言えばXも全米でアルバム出すって言ってたはずなのに
あれから数年経ったけど、一体どうなってんだ??(笑)

いや~~ん、来年以降はなんだか楽しみが増えて嬉しいな~♪
でもその前にまた一つ歳を取って、とうとう恐怖の大台に乗ってまう・・・
身体は正直なもんで、調子悪い時も増えて来て憂鬱やけど(ノ_-;)ハア…
Xとオオカミ達の活躍を楽しみに頑張ろ~っと(*^^*)

(*゚ロ゚)ハッ!! そうだ・・・
こっちは今まだ12日だけど、13日はhideちゃんのお誕生日だね。。。
あちらでも元気にやってるかしら?(^^)
49回目のお誕生日おめでとうhideちゃん♪
hideちゃんがアラフィフになった姿、見たかったなぁ~(泣笑)


新年

2013-01-01 21:30:00 | 日記


あけましておめでとうございます。

約半年ぶりのブログ更新です(^^;
前回の更新ではテニス復帰にあたって、新しいラケット選びに悩んでる内容だったんだな~ なんか、めっちゃ懐かしい・・・(笑)
お陰さまですっかり良くなり、去年の夏から完全復帰しております。
もうテニス出来ないかも知れないと深刻に悩んだ日々がウソのようです。
ラケットは結局、Head YOUTEK IG Instinct S(デモラケ借りて1番良かったやつ)にしたんですが、軽いからか前のようにガンガン打てなくなって、ものすごいフラストレーション溜まりまくってます(笑)
あ~~あの重いラケットに戻りたい・・・(;_;)
でも、テニスがまた出来るようになったんだから良しとしなきゃですね。

我が家の次男犬ヒデ吉もなんとか元気にやっております。
昨日、めでたく17歳になりました! 人間で言うと84歳らしいです。
1年前に比べると、足腰もだいぶ弱って来た気がする・・・
もうすぐ年に1回の健康診断なので、しっかり診てもらおうと思います。
高齢だから狂犬病などの予防接種受けさせるのもちょっと怖い。
予防接種が原因で発症する病気もあるらしいので・・・
あと、アナフラキシーショックも怖い。
私の知り合いの方の16歳のワンコちゃんが予防接種受けた直後にこれで亡くなってるし、こういう事故は時々耳にするので神経質になってしまう。
今まで予防接種は毎年受けてたけど、獣医さんと相談して出来るだけ体に負担がかからないようにしてやりたい。
いつまでもいつまでも元気で長生きして欲しい。 ノブの分まで・・・。
バースデーボーイ♪ じゃなくて、じじぃ(笑)

今年はもうちょっとブログ更新出来ればいいな~と思いつつ。。。
せめて月イチくらいは(笑)
ってことで、今年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>


悩むなぁ・・・

2012-07-14 21:56:00 | テニス
秋からの本格復帰に備えて、新しいラケットを探しています。
本当はラケット変えたくないけど、今まで使ってたラケットはちょっくら重いので、元々あった肘の故障に加えて手首までやってしまったから、腕への負担を考えるとやっぱもう少し軽いラケットにした方がいいかなと。

で、ネットで色々調べた結果、HEAD YOUTEK IG Radical S というラケットがとっても良さそうで興味深い。 なんだか自分にすごく合いそうな・・・
他にも数本良さげなのを選んで、オンラインショップにデモラケを頼んで送ってもらい昨日届いたので、さっそく今朝ダンナと打ってみました。

ちなみにデモラケは4本頼んだんですが、、、
Head YOUTEK IG Radical S
Head YOUTEK IG Instinct S
Wilson BLX Envy
Wilson BLX Tidal Force
この中で1番良かったのは意外にも Instinct S でした。

私はヘッド・ライトが好きなので、ヘッド・ヘビー(とサイトには書いてあった)のInstinct S は最初は候補に入れてなかったんだけど、1ポイントだけだし(実際に現物を見たらイーブンだった!笑)ついでに借りてみただけだったのに、これが1番打ち心地が良かったのでした。。。
Wilsonの2本は軽過ぎて(?)返ってパンパン腕に響く感じでダメかも。
やっぱ適度な重さが無いと強いボールには打ち負けるし衝撃も強いのか。

う~ん・・・ Radical S にベタ惚れだったので、実際に打ってみたらそこまででもなかったってのがちょっとショックだったりしましたが。。。(笑)
ただラケットって、ストリングの種類やテンションによってもかなり左右されると思うので、デモラケをちょっと打ったぐらいじゃ決断するのは難しい・・・
この4本とも、まずストリングのゲージが16だったのがすごく残念。
私は普段ゲージ17を使ってて、16はとっても苦手(しんどい)なのです。
(ちなみにストリングのゲージは数字が大きいほど細い)
あとグリップも私はサイズ2なんだけど、デモラケはほとんど3しかないし。

オンラインショップのデモラケは1週間しか借りれないので、使えるチャンスはあと1回かな。 病み上がりなので連日テニスは出来ないし(T▽T)
あとは、いつも通ってるテニスクラブのコーチが持ってるデモラケを使わせてもらうしかないけど、Wilsonしか無いのがちょっと・・・(^。^;)


ちなみにベタ惚れだったのが、派手なオレンジ色のやつです(笑)
一番右のラケットが Instinct S で、実際に打ったらこれが一番良かった。


その後・・・

2012-07-05 15:07:00 | 手首の故障
またまたご無沙汰しております。 皆様お元気ですか?
こちらはこの2週間近く、連日90F°(約32℃)超えの猛暑で、とうとう昨日からは100F°(約37℃)を超え、暑さに弱い私はヒッキーと化しております。
ヒデ様のトイレで庭に出るのも危険。 たった1分でもツライ。
もちろん1分じゃ済まないから、毎回死にそうになるしね・・・私が(笑)
もう外は熱風だから、呼吸すると気管がヤバイんじゃないかってくらい。
そんな中、ゴルフしてる強者達がいるんだけど、大丈夫なんだろうか??
じっとしてても息が苦しくなるほどなのに・・・(>_<)
ヒデ様のお散歩も危険なので、なるべく行かないで済むようにしたいけど、さすがに納得しないので、5分未満で強制終了。でないと私も危ない(笑)
少なくともまだあと数日はこの猛暑が続くみたいで、ほんとうんざりです。

そうそうこの間、ぶどうをバラして冷凍庫に入れておくとシャーベットみたいになってすごく美味しいとお友達から聞いたので、とりあえず冷蔵庫にあったブルーベリーでやってみたらシャキシャキして美味しかった~♪
ついでに何年かぶりに冷凍バナナも。
そう言えば昔、「冷凍みかん」ってのもあったよなぁ・・・めっちゃ懐かしい。

それにしても暑すぎる!雪の季節がとっても恋しい今日この頃(笑)


ところで、話は変わりますが、、、
あれから手首の具合はどう?とご心配頂きました皆様、お陰さまでかなり良くなりまして、秋頃からテニスに復帰出来るかも知れない感じです。
実は4月の終わりに別のお医者さんに診てもらい、関節造影検査とCTも撮ったんですがその結果、TFCC損傷の可能性はきわめて低く手術の必要もないとのことでした。
確かに3月初めに撮ったMRIではTFCC軟骨が断裂してるようにも見えると先生は言ってたし、造影検査やCTも偽陰性や偽陽性はあるから100%ではないけど、可能性はかなり低いってことなので内視鏡検査はしないことに決めました。

修復せなあかんような損傷がある可能性が限りなく低いのに、わざわざメスを入れて後遺症なんかで返ってややこしい事になるのも怖いし(^^;
なので、この診断を信じて、ひたすら今まで大人しく過ごしておりました。
結局痛みの原因は、腱鞘炎(小指側)の可能性が高いとのことでした。
関節造影検査の時に炎症止め?の注射も同時にしてくださったようで、それが効いたのか、それからどんどん良くなっていった感じです。

実は先週、ちょっくらテニスしてみちゃったりしました・・・ヾ(- -;)オイ (笑)
その前の週に1度、ダンナにちょっと打ってもらってはいたんですけどね。
もちろん痛みが無いことが前提だし、途中ちょっとでも痛ければすぐに止めれるように、ダブルス4人でいい所を「5人目の女」として参加させて頂いたので、いつでもすぐに抜けられるってことで気が楽だったし、お誘いに甘えちゃいました(^^;
休み休みプレーさせてもらって、全く痛みもなく、あんなに痛かったバックハンドも普通に片手打ちでも痛くなかったので、めっちゃ嬉しかった~!(涙)
ただ、痛みは無いけど少し違和感(と言うかつっぱる感じ)はあるので、ここは無理せずボチボチ秋の本格復帰に向かって行けたらな~と思います。

そう言えば、、、
ウィンブルドンは今日、女子シングルスの準決勝があったけど、セリーナ強いわねぇ・・・。 もう30やったっけ? 相変わらず、すげぇパワーでんな。
まっ、セリーナもアザレンカもあんまり好きじゃないからどっちでもよかったけど、決勝は絶対にラドワンスカ応援しよ~っと♪(笑)
男子はフェデラー! もう1度ウィンブルドンのタイトル取って欲しい!!


気が滅入る~

2012-04-03 14:19:00 | 手首の故障
1月初めに右手首を傷めてからそろそろ3ヶ月。。。
何もしてなければ全く痛くないけど、やっぱり手首を捻ると激痛ではないにしろ痛みがあるのは少しも変わらない。
確かに傷めた当初に比べたら症状はかなり良くなったけど、保存療法だけではもうこれ以上良くならないような気がする・・・
とりあえず日常生活はなんとかOKってことで良いんならこのままでもいいけど、私の最終目標はテニス復帰。 これだけはどうしても譲れない(笑)

生きがいのテニスが出来なくなってマジしんどい~
今までも足首の酷い捻挫、テニスエルボー、アキレス腱断裂、骨折など何度も長期で療養を余儀なくされたのに、「もう復帰できないかも」なんて一度も思ったことなかったけど、今回ばかりはダメかもって心底くじけそうになる。
あ、そう言えばアキレス腱切った時はさすがに、リハビリが始まった頃なかなか踵を地面に付けることが出来なかったので、まずはちゃんと普通に歩けるようになるのか?って、すご~く不安で怖かったけどね。
でもそれでも、アキレス腱断裂の方がまだ良かったって思ってしまう。
だって、時間はすごくかかるけどいずれ絶対に治るから。
それぐらい厄介ですTFCC損傷ってヤツは・・・(´;ω;`)

とにかく諦めずに頑張ろう。
今月中にセカンドオピニオンも聞いて、テニス復帰するためには手術を含めどういう治療をするのが1番いいのかハッキリさせたい。

ところでこれ、人間の赤ちゃん用なんですが、確かノブが最後具合が悪くなった頃ぐらいに買った物で、結局一度も使うことなくそのまま物置にしまってあったのを急にダンナが思い出して引っ張り出してきたものの、ヒデ様はあんまりお気に召さないご様子・・・(笑)


寒い~

2012-03-26 22:13:00 | 日記
今日は久しぶりに寒かった~(((=_=)))ブルブル
気温的には5℃くらいで全然たいした寒さじゃないけど、この間まで真夏のような気候だったので、急にまた冬に戻られるとめちゃくちゃ寒く感じます。
この間はまだ3月なのに冷房にしようか悩んだほど暑かったのに(結局我慢した・笑)、今日は朝方から普通にガンガン暖房が入ってました(^。^;)
ヒデ爺さんも今日は急に寒くなったからか、動きが鈍かったような。

手首の調子が悪くなるかと思ったけど特に変わりなく、無理に捻ったりさえしなければ全く痛くも痒くもなく、もう治ったんじゃない?って思うほど。
実は左手首の方が少し痛いぐらい(笑) って、笑いごっちゃないけどね。
良くなってきてる感じなのに、テニスするときっと痛いんだろうな・・・(T_T)
さすがに怖くて、あれからは1度も試してないけど(やめとけ!)

今日いつものようにヒデ爺さんにご飯をあげる時、「待て!」が出来るようになってた~。 あ、ヒデじゃなくて、私が出来るようになったのです(笑)
右手首を傷めてからは、この「待て!」の動作(手首を背屈させる)も痛くて出来なかったんですが、90度に背屈させても全く痛くなくなってました。
ちなみに逆の掌屈は、もうとっくに大丈夫になってたんですけどね。
どんどんこの調子ですっかり良くなってくれたらいいんだけどなぁ・・・

あ、そう言えばヒデ爺さん、「待て」は出来るが「お手」は出来ません(爆)

なんで「待て」が出来て、「お手」が出来ないのか不思議でたまらん。。。