今日は目医者に行って来ました。
ここ5年ほど、左目の上まぶた内側にオデキ(カルシウムの粒)が出来て、瞬きする度にそれが眼球(角膜)を擦って痛くなるという症状に悩まされています。 初めてそれが分かったのが約2年半前の2004年8月。
それまでは原因も分からずず~っと痛いのを我慢していたのですが(^^;、とうとう瞼が腫れあがり痛みも悪化してからやっと病院で診てもらい、そういうことだと分かりました。
2年半前の時は、ほったらかしてた期間が長かったので角膜の一部に潰瘍ができるほど酷かったんですが、その時に先生からは再発する可能性大だと言われていたので今回は早めに(と言っても違和感を感じ始めてからは1年くらい経ってるかも。爆)受診。 やっぱりオデキの再発でした。
ちなみにどんな処置をするかと言うと、上まぶたをひっくり返して医療用ピンセットで麻酔もなしにそのオデキを剥がすという荒業(笑) オデキも複数あって大きさも色々。 今回は前回より大きなモノが一つと、あとは小さなモノが複数あったそうですが全部キレイに取って頂きました。 でもまたいずれ再発するんやろな・・・ ほんまやっかいですわ(ノ_-;)ハア…
あとは目薬(化膿止めの抗生物質)を1日4回、10日間さすのですがこの目薬がめっちゃ高いんです! たった5mlで60ドルもします( ̄Д ̄;;
でもオデキをキレイに取ってもらったお陰で目のゴロゴロ感も痛みもなくなってスッキリ♪ 違和感感じたらすぐ病院に行けばいいのになかなか腰が上がらない私です。 歯医者もそうなんだよね・・・
ついでに今日は視力も測ってもらったのですが、すごく悪くなってました。
両方とも0.5くらい。 しかも老眼・・・ どないせぇっちゅーねん(/_;)シクシク
ここ5年ほど、左目の上まぶた内側にオデキ(カルシウムの粒)が出来て、瞬きする度にそれが眼球(角膜)を擦って痛くなるという症状に悩まされています。 初めてそれが分かったのが約2年半前の2004年8月。
それまでは原因も分からずず~っと痛いのを我慢していたのですが(^^;、とうとう瞼が腫れあがり痛みも悪化してからやっと病院で診てもらい、そういうことだと分かりました。
2年半前の時は、ほったらかしてた期間が長かったので角膜の一部に潰瘍ができるほど酷かったんですが、その時に先生からは再発する可能性大だと言われていたので今回は早めに(と言っても違和感を感じ始めてからは1年くらい経ってるかも。爆)受診。 やっぱりオデキの再発でした。
ちなみにどんな処置をするかと言うと、上まぶたをひっくり返して医療用ピンセットで麻酔もなしにそのオデキを剥がすという荒業(笑) オデキも複数あって大きさも色々。 今回は前回より大きなモノが一つと、あとは小さなモノが複数あったそうですが全部キレイに取って頂きました。 でもまたいずれ再発するんやろな・・・ ほんまやっかいですわ(ノ_-;)ハア…
あとは目薬(化膿止めの抗生物質)を1日4回、10日間さすのですがこの目薬がめっちゃ高いんです! たった5mlで60ドルもします( ̄Д ̄;;
でもオデキをキレイに取ってもらったお陰で目のゴロゴロ感も痛みもなくなってスッキリ♪ 違和感感じたらすぐ病院に行けばいいのになかなか腰が上がらない私です。 歯医者もそうなんだよね・・・
ついでに今日は視力も測ってもらったのですが、すごく悪くなってました。
両方とも0.5くらい。 しかも老眼・・・ どないせぇっちゅーねん(/_;)シクシク