大泉緑地:ハーブ友の会

大泉緑地で活動するボランティアグループ。
「こもれびの庭」とA棟横の花壇でハーブを育てています。楽しく活動しています。

「お正月飾り」講習会のお知らせ

2024-12-03 | 日々の活動

講習会のご案内 ただいま受付中!

今回は、堺市都市緑化センターでのご案内です。

 

 


クリスマスファンタジー展

2024-12-03 | 展示案内

今年も「こもれびの庭」に切株サンタ、トナカイを飾っています。(12月25日まで)

 

にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へ
ブログランキングに参加してます。ここをポチッと押すと他のハーブに関するブログが見れますよ


10月6日レモンティーの振舞い!

2024-10-03 | いろいろ

今年も「こもれびの庭」でレモンが実りました~!

 

当初確認したところ14個のレモンが実をつけ

このレモンを使って秋にレモンティーの振舞いをしよう!と計画

ところが・・・

結局収穫できたのは   6個 ???

それでも6個あればレモンティーの振舞いができる!

をイヤを取り直して

10月6日(日) 大泉緑地:こもれびの庭(ひつじ広場の東側)にて

レモンティーの振舞いを行います!

時間は、11:30~12:00まで。なくなり次第終了となりますが、

大泉緑地で育ったレモンを味見しに来てください!

 


ハーブ友の会作品展

2024-09-26 | 展示案内

今年は、ハーブのリースを中心に「大泉 ハーブ友の会」のメンバー作品を展示しています。


ハイビスカスローゼルの枝を台にしたクリスマスリース

 

ラムズイヤーのリースと額

レモングラスで編んだ花かご

場所:大泉緑地 花と緑の相談所
9月27日(金)~10月9日(水) 
10時〜17時(休館日:火曜日)

 

にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へ


講習会「ハイビスカスローゼルの摘み取り」

2024-09-08 | 講習会の案内

満席になりました! ありがとうございます。

 

収穫したハイビスカスローゼルのハーブティーの試飲の他、ハイビスカスローゼルのジャムの作りのデモストレーションと試食も行います!

そして  ハイビスカスローゼルの摘み取り

をおこないます!

申し込みは:9月6日~大泉緑地花と緑の相談所 TEL072-251-0871


にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へ
ブログランキングに参加してます。ここをポチッと押すと他のハーブに関するブログが見れますよ


講習会「木の実のミニツリー作り」 堺市都市緑化センター

2024-08-22 | 講習会の案内

講習会のご案内 ただいま受付中!

今回は、堺市都市緑化センターでのご案内です。

 

 


ラベンダーのエッグポプリ作り(堺市都市緑化センター)

2024-06-07 | 講習会の案内

講習会のご案内 ただいま受付中!

今回は、堺市都市緑化センターでのご案内です。

 

にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へ
ブログランキングに参加してます。ここをポチッと押すと他のハーブに関するブログが見れますよ


講習会「ハーブのある暮らしを楽しもう!」案内

2024-03-29 | 講習会の案内

満席になりました!ありがとうございます。

4月から始まる「ハーブのある暮らし楽しもう!」の講習会案内

 

大泉緑地の四季彩園で

1年間畑仕事をしながら

季節ごとにハーブの植え付け実習や

利用方法などを勉強します♪

月1回(第1日曜)(ただし10月11月1月はお休み)

講 師:大泉緑地 ハーブ友の会  雨天決行

時 間:10:00~12:00

集合場所:四季彩園(第一駐車場北側)

定 員:12名 *継続して参加できる方       

参加費:300円 *初回のみ(保険代)

材料費:その都度徴収(500円以内を予定)

持ち物:汚れてもよい服装、軍手、園芸用ハサミ、帽子、飲み物

申 込:3月7日(金)より大泉緑地 花と緑の相談所にて

来所または、電話(072-251-0871)にて受付

主 催:大泉緑地ハーブ友の会

協 力:大泉緑地指定管理グループ

 


にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へ
ブログランキングに参加してます。ここをポチッと押すと他のハーブに関するブログが見れますよ

 


ハーブ作品展「ハイビスカスローゼルの世界」

2023-09-28 | 展示案内

ハーブを暮らしの中に取り入れた様々なクラフト等を紹介します。

ハイビスカスローゼルを使ったリースの他ハーブ染め、手作り石鹸などを展示しています。

  

  

場所:大泉緑地 花と緑の相談所
9月29日(金)~10月11日(水) 
10時〜17時(休館日:火曜日、最終日は15時まで)

 

にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へ


ハイビスカスローゼルの摘み取り~

2023-09-24 | 講習会の案内

講習会「ハイビスカスローゼルを楽しもう!」

収穫したハイビスカスローゼルのハーブティーの試飲の他、ハイビスカスローゼルのジャムの作りのデモストレーションと試食も行います!

そして  ハイビスカスローゼルの摘み取り

をおこないます!

申し込みは:大泉緑地花と緑の相談所 TEL072-251-0871


にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へ
ブログランキングに参加してます。ここをポチッと押すと他のハーブに関するブログが見れますよ


申込み日変更:「ハーブのある暮らしを楽しもう」

2023-02-18 | 日々の活動

先日案内した「ハーブのある暮らしを楽しもう!」

の講習会受付日時が変更になりました。

申 込:3月24日(金)より大泉緑地 花と緑の相談所にて

来所または、電話(072-251-0871)にて受付


講習会「ハーブのある暮らしを楽しもう!」案内

2023-02-08 | 講習会の案内

4月から始まる「ハーブのある暮らし楽しもう!」の講習会案内

 

大泉緑地の四季彩園で

1年間畑仕事をしながら

季節ごとにハーブの植え付け実習や

利用方法などを勉強します♪

月1回(第4日曜)(ただし5月10月12月はお休み)

講 師:大泉緑地 ハーブ友の会  雨天決行

時 間:10:00~12:00

集合場所:四季彩園(第一駐車場北側)

定 員:12名 *継続して参加できる方       

参加費:300円 *初回のみ(保険代)

材料費:その都度徴収(500円以内を予定)

持ち物:汚れてもよい服装、軍手、園芸用ハサミ、帽子、飲み物

申 込:3月24日(金)より大泉緑地 花と緑の相談所にて

来所または、電話(072-251-0871)にて受付

主 催:大泉緑地ハーブ友の会

協 力:大泉緑地指定管理グループ

   ※新型コロナウイルス予防の為、検温とマスクの着用を

    お願いします。

 

~畑での園芸作業のほかにこちらの内容を行います~

(予定です、ハーブの生育状態によって内容を変更する場合があります)

4/23 たんぽぽ堀り

6/25  ラベンダースティック作り

7/23 ハーブの花束つくり

8/27 ソジュース作り

9/24 バタフライピーを楽しもう

11/26  クリスマス飾り作り

1/28  ハーブを食べよう

2/25  畑を耕そう

3/24  1年間のまとめ


にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へ
ブログランキングに参加してます。ここをポチッと押すと他のハーブに関するブログが見れますよ


こもれびの庭のクリスマスファンタジー展

2022-11-24 | 日々の活動

「こもれびの庭」に切株サンタ等を飾っています。(12月25日まで)



  

 

にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へ
ブログランキングに参加してます。ここをポチッと押すと他のハーブに関するブログが見れますよ


堺市北区の広報の取材を受けました

2022-08-19 | 日々の活動

堺市北区広報2022年8月号より

 

にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へ
ブログランキングに参加してます。ここをポチッと押すと他のハーブに関するブログが見れますよ


大泉緑地 クリスマスファンタジー

2021-12-17 | 展示案内

「こもれびの庭」に切株サンタ等を飾っています。(12月25日まで)

  

 

にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へ
ブログランキングに参加してます。ここをポチッと押すと他のハーブに関するブログが見れますよ