インフルエンザ並みでいいんなら、自宅待機とかインフルのような感じで家で療養とか・・・出、家庭クラスターから無症状の人たちによってどんどん感染拡大していくと思うけどな・・・
で、在宅で一気に病状が悪化して朝には死亡という実例がどんどん出てきているんだが、それでもインフル並みにして っていうのはどうも納得できない。
インフルのようにイレンザなどの対処療法用の薬剤があれば・・・の話で、新型コロナにおける病状の急激な進行を考えたら特効薬が無い限り指定感染症から外せないでしょ?
軽症者からも甘く見るな!の話がどんどん出てきて、やはりこれは怖い病気なんだという認識だよ。
罹らないように、そして人の動きがないように・・・Gotoキャンペーンなんかもってのほかだよ。
経済成長が止まった中で唯一プラス成長なのが台湾。累計患者数900人未満とか・・・
今は、経済が回っているんだけど、いち早くロックダウン的な政策を実行しウイルスを封じ込めることに成功したから・・・安心感で経済は回っているし、国民も公のために自己防衛もしっかりしている。国民の意識が高いからね。
日本みたいにいろんな声が起きて、忖度に自分勝手な行動などなど・・・統制の取れない国民に覚悟ができないTOP・・・これじゃ、いつまで経っても感染抑制はできません。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事