辰沼剣友会さん、長門剣友会さんと東渕江剣友会合同で、今年も合宿をさせていただきました。今年で23回目で、去年に引き続き、足立区の施設である千葉県鋸南自然の家に行かせていただきました。子供達、先生方、手伝いの保護者合わせて48名、大型バスほぼ満パンで賑やかに出発いたしました。1日目は1000本素振りのあと面付けでさらに1000本面打ちのあと、大勢の先生方との激しい掛かり稽古や、面に風船をつけて相手を潰し合う合戦など楽しいものまで、子供達はめいいっぱいお稽古をつけていただきました。
夜は、これも合宿恒例、典子先生プレゼンツ、ジャンケンハンマー叩きや、ビンゴゲームなど老若男女白熱の様々なゲーム大会でした。2日目はお稽古の後鋸南杯でした。2〜3年の部 優勝 松本 孝 (東渕江) 4〜5年の部 優勝 米本 優太郎(長門) でした。6年〜中1の部の決勝はまた後日となりました。鬼気迫る、子供達の情熱に成長を感じられました。また、普段、学校や塾など、忙しい日々の中でお稽古にくる姿とは、うってかわって、合宿という剣道だけに集中できる環境が、こんなにも子供達の明るい表情や、やる気を引き出すのだなというのは、新たな発見でした。子供達も会を超えて絆を深めあいました。いよいよ、7月。暑い熱い夏を耐え、それぞれが、9月に行われる東渕江剣道大会で悔いのない成果を発揮できますように!!ガンバっ!!


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます