![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d9/649edb6cedc4ec647e9eb72819968136.jpg)
IZ*ONEでやりきる意志について
About the will to complete IZ*ONE
「X1」&「IZ*ONE」、一部メディアで「解散の方向へ傾いている」と報道
「X1」に関してはグループ維持を主張していたメンバーらが契約解除とグループ解散を要求しだしているという。メンバーらまでそれを望むようになってはグループを維持する名分が立たなくなるのは確かだ。
ただIZ*ONEメンバーがそれを望む声はここでも触れられていない。IZ*ONEメンバーらはどうなのであろうか? 活動維持の意見でまとまってくれているだろうか?
もしそうならその姿勢を崩さないでほしい。
活動できてもあと1年と少ししかない。
「グループ解散してメンバーそれぞれで出直した方がいいのではないか?」
というのは無難に思えなくもない。
IZ*ONEで出した人気がメンバーの背中に乗っかり、別のグループなりソロなりでやっていく時、話題性や何やらで助けを得られるかもしれない。しかし、それは一時の推進力にしかならないだろう。
最初の「プロデュース101」で人気を出し、事務所に戻ってガールズグループでデビューしてきたガールズグループらを思い出してみたらいい。
デビュー時こそ注目を集めて人気を出したりしたが、ほとんどのガールズが「国破れて山河あり」の状況に追い込まれている。
期間限定で活動して人気となった「I.O.I」を再結成する流れが
起きているのは、大きな城も勇者を分散させてしまったら守れないのを教えている。
名城を背景に立てた武勲が田舎の城でも通用するとは限らない。IZ*ONEも解散すればその道をたどってしまうだろう。IZ*ONEの誉れはIZ*ONEにあって立て続けるのが1番に決まっている。
メンバーそれぞれ、”IZ*ONEの時はよかったね”と言われるのが目に見えるほどだ。
IZ*ONEの面々は最後までIZ*ONEでやりきる意志を失わないでほしい。
<script type="text/javascript" src="//translate.google.com/translate_a/element.js?2db9cb=googleTranslateElementInit"></script> google-site-verification: google3493cdb