![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e4/3e16bddc427af126a5c2d6888476cd99.jpg)
English Version
한국어
「BIGBANG」、「2NE1」、SE7ENなど日本でも絶大な人気を誇るアーティストを擁する韓国最大手音楽事務所「YGエンターテインメント(YG ENTERTAINMENT)」設立15周年を記念し、ここ日本でも開催された「YG Family Concert in Japan」が、最終公演である1月22日(日)さいたまスーパーアリーナ公演をもってグランドフィナーレを迎えた。
この日、会場につめかけたファンはおよそ3万5千人。1月7日(土)、1月8日(日)、1月21日(土)に行われた公演も含めると、全行程で約16万人を動員したことになり、昨今開催される韓国アーティストの公演の中でも最大規模を誇る実績からも、「YGエンターテインメント」所属アーティストの日本での人気の高さがうかがい知れるといえよう。
なお、この公演で最も目玉となっているのは、なんと言っても「BIGBANG(ビッグバン)」メンバー5人が全員揃って、およそ9か月振りに日本のステージに上がったということだ。先日テレビ朝日系「MUSIC STATION」出演時にも披露した「TONIGHT」をはじめ、人気楽曲合計8曲を披露し、会場を大いに沸かせた。また、メンバーの口から、3月に日本でのアルバムリリースを予定しているといううれしいニュースも飛び出し、会場にいるファンの熱気は高まるばかり。
また、今回の最終公演では、昨年11月に待望の日本デビューを果たしたGummy(コミ)が歌唱する、日本の音楽ユニット「globe」の不朽の名作「DEPARTUERS」に、楽曲のプロデュースを手がけた小室哲哉がサプライズ出演。
その他、昨年9月にオリコンアルバムウィークリーランキング1位獲得で鮮烈な日本でビューを飾った「2NE1(トゥエニィワン)」、約4年振りに日本での活動を再開した元祖K-POPスター SE7EN(セブン)、圧倒的なパフォーマンスとその類まれなるキャラクターで、日本でも一躍脚光を浴びているPSY(サイ)など、合計7組のアーティストがステージに登場。各アーティストのステージパフォーマンスはもちろんのこと、ファミリーだからこそ成せる豪華組合せによるコレボレーションやお互いの楽曲をカバーし合う演出も盛り込まれており、約3時間半におよぶ内容ながら、終始興奮冷めやらぬステージの連続は、ファンにとってあっという間に感じる時間となった。
昨年7月に、新レーベル「YGEX(ワイジーエックス)」を発足し、これまで以上により本格的な日本展開に乗り出すYGエンターテインメントと、その「YGEX」を担う日本の総合エンターテインメント企業であるエイベックス。「2NE1」の日本デビューをはじめ、これまで所属アーティストの日本展開を積極的に取り組んできた両社のまさに集大成ともいえる結果が形となった今回の「YG Family Concert in Japan」で、今後より一層のYG ファミリーアーティストの躍進が期待されるような勢いと熱気が日本の音楽シーンに伝わったことだろう。
(K-POPニュースより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7f/63d1fd95b16e499199502cc1732eef44.jpg)
YGコンサートの主役はもちろん「BIGBANG」と「2NE1」だ。彼らの音楽を視聴しながらこれを書いている。
コンサートはラストに近づいている。
「トークとかあまり話なかったですが、どうですか?」とスンリ。
「頑張って、頑張って」
「頑張ろう・・・」とTOP。「なるほどね・・・」
「それしかないの?」
ファンの笑い声。
「元気でしたか?」
やんやの笑い声。TOP、ファンにお礼。
「ありがとうございます・・・」
「何や、それ!? 最後のコメントだよ」
「緊張でした・・・」
「キンチョーでしたーっ!」
「緊張です。緊張ですよ」
照れくさそうなTOP。
「テソンさんはどうでしたか? 最後なんですけど・・・」。
「ああ、僕もちょっと緊張しましたけど・・・ああ、こんなに多いの人・・・あって、ほんとにありがとうございます」
「テヨンさんはどうですか? 久しぶりの大阪は・・・?」とスンリ。
物凄い歓声。
「・・・大阪は・・・大好きや」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/11/b519f5f85f6a1cb749e14231368cb3d9.jpg)
2NE1も直球勝負のパワフルなステージだ。汗の飛び散るような熱情の迸った圧倒的なステージが続いて目が離せない。
自分的にはパク・ボムの声が好きだが、CLもダラもミンジも満を持して選りすぐられただけの実力を誇っている。CLはパフォーマーとして天才的なところを感じる。
ダラとボムのやりとりは面白い。ふだんから仲がよいらしいのがステージに反映されているようである。しかし、言葉がよくわからずちょっとしか意味をとらえられないのは残念なことである。
ミンジはダンスの上手い印象があった。歌唱力はダンスの陰に隠れていたようだ。こんなに歌の才能があるのかと感心させられた。
エキセントリックさバランスのよさを保っているのがダラで、2NE1のチャームポイント的な役割をになっているのが彼女のようだ。
今日は「BIGBANG」と「2NE1」に魅了された。