こちらは頂き物の海老煎餅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/56/4a59728bdfe897b33953a81b20492618.jpg)
可愛い箱に入っているお煎餅だね~…と言いながら栞里と一緒に開けてみてビックリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1b/110c0676dbd4e5410d83fad61cea5d6d.jpg)
お煎餅に昔話が描かれていたよ(≧◇≦)
お殿様が馬に乗っているお煎餅を見て、栞里は
「お馬さんが、この子(お殿様)が重い重いって言ってるよ。」
と言って心配していた。
確かに重そうに見えるよね(^◇^;)
続けて栞里は
「この子(お殿様)は食べ過ぎちゃったのかもしれないね。だからバランスとらなきゃね。」
と創作話をしていたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c0/217666d24060ba39fb8d73d7c2bfb6af.jpg)
最近お餅様が炭水化物抜きダイエットをしているので、栞里には
「お父さんは食べ過ぎちゃったから、食べ物のバランスをとっているんだよ。」
と説明したの。
それでそんな創作話になったのね ( ´ v ` )
ちなみに「花咲か爺さん」は悲しすぎる内容なので、まだ栞里にはお話した事が無いの。
昔話って、悲しいお話が多いよね~。。。
(以前「浦島太郎」を話していて大変な事になったので、昔話はよく考えてから話すようにしているよ。
その時の記事はコチラ→「浦島太郎に涙」)
可愛いお煎餅、ご馳走様でした♪
▼素敵な育児ブログが沢山紹介されています![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ](http://baby.blogmura.com/girl/img/girl125_41_z_birdsred.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_rainbow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/56/4a59728bdfe897b33953a81b20492618.jpg)
可愛い箱に入っているお煎餅だね~…と言いながら栞里と一緒に開けてみてビックリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1b/110c0676dbd4e5410d83fad61cea5d6d.jpg)
お煎餅に昔話が描かれていたよ(≧◇≦)
お殿様が馬に乗っているお煎餅を見て、栞里は
「お馬さんが、この子(お殿様)が重い重いって言ってるよ。」
と言って心配していた。
確かに重そうに見えるよね(^◇^;)
続けて栞里は
「この子(お殿様)は食べ過ぎちゃったのかもしれないね。だからバランスとらなきゃね。」
と創作話をしていたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c0/217666d24060ba39fb8d73d7c2bfb6af.jpg)
最近お餅様が炭水化物抜きダイエットをしているので、栞里には
「お父さんは食べ過ぎちゃったから、食べ物のバランスをとっているんだよ。」
と説明したの。
それでそんな創作話になったのね ( ´ v ` )
ちなみに「花咲か爺さん」は悲しすぎる内容なので、まだ栞里にはお話した事が無いの。
昔話って、悲しいお話が多いよね~。。。
(以前「浦島太郎」を話していて大変な事になったので、昔話はよく考えてから話すようにしているよ。
その時の記事はコチラ→「浦島太郎に涙」)
可愛いお煎餅、ご馳走様でした♪
▼素敵な育児ブログが沢山紹介されています
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ](http://baby.blogmura.com/girl/img/girl125_41_z_birdsred.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_rainbow.gif)
本日はお餅様のお誕生日。
栞里は朝から、カスタネットを叩きながらハッピーバースデーの歌を歌ったよ♪
そしてプレゼントを贈呈!
(写真は後ほど。)
それから、ジィジとバァバの家に遊びに行って来たよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8c/54a8ad3e6d3d1964993d3aa4c93e28c7.jpg)
早苗はずーっと抱っこして貰ってご満悦♪
栞里はお絵描きをしたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/52/12c3f5210eb8e41aaafb0040fa94524e.jpg)
お庭のキュウリを収穫したり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a2/e83b3a0c4d703ccabdc61ea11c883a92.jpg)
大好きなキュウリを自分で収穫できたね!
自分で収穫すると、美味しさが倍増するのよね☆
帰宅後はラジコンのヘリコプターを飛ばしたりしながら、まったりと過ごしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f3/297a203f977baac3e9b2e76752d4f10d.jpg)
そして夕方からは、焼肉屋さんでお餅様のお誕生日パーティーをしたの。
栞里は焼肉を沢山食べた上に、3人前のサラダを完食!
家でも
「レタス好き!」
とサラダをよくお代わりしてくれるんだけれど、まさかこんなに大量のレタスを食べられるとは知らなかったよ (◎_◎;)
そういえば私も子どもの頃、レタスが好きすぎて、1玉食べた事があったなぁ。。。
帰宅後はケーキでお祝い♪
栞里が選んだケーキは、カエルとオタマジャクシがとても可愛いわね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3c/5f7e2938d59e7aa9b072cebc1a2c183d.jpg)
お餅様、37歳のお誕生日おめでとう。
健康に年を重ねていこうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/14/fafb2347dc853d2518949be5efec46a0.jpg)
早苗もボックスティッシュの太鼓を叩いて祝っているよ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/90/5b1485bb798c18fb9f27063e3eb0db06.jpg)
ところで。
お餅様へのお誕生日プレゼントは、ギターの周辺機器と、それから栞里が作ったお餅様の似顔絵でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ca/81a08fff5d4c5cd9565c6c11d480d5d0.jpg)
この似顔絵は、栞里がせっせと水ノリで貼って作ったのよ♪
(パーツは私が作成。)
↓ここからは昨日の様子。
水ノリで、お餅様の目をペッタン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/63/a51138e41342865d3f939f05e568ccf0.jpg)
ホッペもペッタン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7e/113a2a3a843dbbd177083044b32456d7.jpg)
自分で水ノリを紙の裏に塗り出して、ペタペタと貼っていったの。
多過ぎず少な過ぎず、ちょうど良い量の水ノリを出せたわね。
そして貼る場所もちょうど良く…☆★
福笑いのごとく面白いお顔になるのではないかと想像していたら、ちゃんとお父さんのお顔になったの!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a1/f2a8df22957da1ad135a74ff81b43e7d.jpg)
それから「おとうさん だいすき」の文字も、バランス良く貼れたね~。
お母さんはちょっとビックリ。
2歳でも、自分で楽しく製作できたのよね♪
お餅様は、栞里からの似顔絵やお歌のプレゼントに、目頭を熱くしていたよ。
そして製作風景の動画も見て驚いていたよ☆
改めまして、お餅様お誕生日おめでとう。
健康に歳を重ねていけるように、お母さんは食事や生活リズムの面から、お餅様をサポートしていくね。
子どもが成人するまでは、とくに気を付けたいところですものね (*^_^*)
共に学びながら、子育てを楽しんでいこうね。
▼素敵な育児ブログが沢山紹介されています![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ](http://baby.blogmura.com/girl/img/girl125_41_z_birdsred.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_rainbow.gif)
栞里は朝から、カスタネットを叩きながらハッピーバースデーの歌を歌ったよ♪
そしてプレゼントを贈呈!
(写真は後ほど。)
それから、ジィジとバァバの家に遊びに行って来たよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8c/54a8ad3e6d3d1964993d3aa4c93e28c7.jpg)
早苗はずーっと抱っこして貰ってご満悦♪
栞里はお絵描きをしたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/52/12c3f5210eb8e41aaafb0040fa94524e.jpg)
お庭のキュウリを収穫したり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a2/e83b3a0c4d703ccabdc61ea11c883a92.jpg)
大好きなキュウリを自分で収穫できたね!
自分で収穫すると、美味しさが倍増するのよね☆
帰宅後はラジコンのヘリコプターを飛ばしたりしながら、まったりと過ごしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f3/297a203f977baac3e9b2e76752d4f10d.jpg)
そして夕方からは、焼肉屋さんでお餅様のお誕生日パーティーをしたの。
栞里は焼肉を沢山食べた上に、3人前のサラダを完食!
家でも
「レタス好き!」
とサラダをよくお代わりしてくれるんだけれど、まさかこんなに大量のレタスを食べられるとは知らなかったよ (◎_◎;)
そういえば私も子どもの頃、レタスが好きすぎて、1玉食べた事があったなぁ。。。
帰宅後はケーキでお祝い♪
栞里が選んだケーキは、カエルとオタマジャクシがとても可愛いわね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3c/5f7e2938d59e7aa9b072cebc1a2c183d.jpg)
お餅様、37歳のお誕生日おめでとう。
健康に年を重ねていこうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/14/fafb2347dc853d2518949be5efec46a0.jpg)
早苗もボックスティッシュの太鼓を叩いて祝っているよ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/90/5b1485bb798c18fb9f27063e3eb0db06.jpg)
ところで。
お餅様へのお誕生日プレゼントは、ギターの周辺機器と、それから栞里が作ったお餅様の似顔絵でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ca/81a08fff5d4c5cd9565c6c11d480d5d0.jpg)
この似顔絵は、栞里がせっせと水ノリで貼って作ったのよ♪
(パーツは私が作成。)
↓ここからは昨日の様子。
水ノリで、お餅様の目をペッタン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/63/a51138e41342865d3f939f05e568ccf0.jpg)
ホッペもペッタン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7e/113a2a3a843dbbd177083044b32456d7.jpg)
自分で水ノリを紙の裏に塗り出して、ペタペタと貼っていったの。
多過ぎず少な過ぎず、ちょうど良い量の水ノリを出せたわね。
そして貼る場所もちょうど良く…☆★
福笑いのごとく面白いお顔になるのではないかと想像していたら、ちゃんとお父さんのお顔になったの!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a1/f2a8df22957da1ad135a74ff81b43e7d.jpg)
それから「おとうさん だいすき」の文字も、バランス良く貼れたね~。
お母さんはちょっとビックリ。
2歳でも、自分で楽しく製作できたのよね♪
お餅様は、栞里からの似顔絵やお歌のプレゼントに、目頭を熱くしていたよ。
そして製作風景の動画も見て驚いていたよ☆
改めまして、お餅様お誕生日おめでとう。
健康に歳を重ねていけるように、お母さんは食事や生活リズムの面から、お餅様をサポートしていくね。
子どもが成人するまでは、とくに気を付けたいところですものね (*^_^*)
共に学びながら、子育てを楽しんでいこうね。
▼素敵な育児ブログが沢山紹介されています
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ](http://baby.blogmura.com/girl/img/girl125_41_z_birdsred.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_rainbow.gif)
児童館にて、6月生まれの子のお祝いがあったの♪
栞里の参加している会では、6月生まれは栞里1人だけ。
栞里は名前を呼ばれると、
「はい!」
とお返事をして、1人でみんなの前に行き、一段高い台の上に登った。
そしてみんなにハッピーバースデーの歌を歌って貰い、「おめでとう」を言ってもらったよ。
栞里は大きな声で
「ありがとう」
も言えたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/92/4608f5b1c8f99d081f42f88a4ed3b52a.jpg)
先生たちにもたくさん褒めて貰って、それから多くのママさんたちにも
「すごく落ち着いていて、ありがとうも上手に言えて、すごいね!」
と、褒めて貰ったの。
栞里もすごく嬉しかったみたいだし、お母さんもすごく嬉しかった。
成長を実感して、泣きそうになったよ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b9/602762c5d1f4b5f26c2cc4fda4c69817.jpg)
栞里はもうすぐ3歳。
日々成長しているんだなぁ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/25/7ed0c0c3cfdd3bb8ce940b3ab2461580.jpg)
今日の児童館での工作は、カエルさんの腕時計。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/37/4707c31eaae355142e20f5cdce8e7010.jpg)
シールをペタペタして作るのは、もうお手の物だね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f6/59d37306e7d03fed301a56632e4952d6.jpg)
会話もたくさん出来るようになってきて、感情のコントロールも少しずつ出来るようになってきて、3歳って本当にとても特別な節目なんだよね。
1歳も2歳も特別な節目だと思っていたけれど、3歳のお誕生日って、やっぱり特別だなぁ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/72/fa6dbabce96396c668cacc3a90d93842.jpg)
なんだかお母さんは、ジーンときてしまったわ (*^_^*)
▼素敵な育児ブログが沢山紹介されています![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ](http://baby.blogmura.com/girl/img/girl125_41_z_birdsred.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_rainbow.gif)
栞里の参加している会では、6月生まれは栞里1人だけ。
栞里は名前を呼ばれると、
「はい!」
とお返事をして、1人でみんなの前に行き、一段高い台の上に登った。
そしてみんなにハッピーバースデーの歌を歌って貰い、「おめでとう」を言ってもらったよ。
栞里は大きな声で
「ありがとう」
も言えたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/92/4608f5b1c8f99d081f42f88a4ed3b52a.jpg)
先生たちにもたくさん褒めて貰って、それから多くのママさんたちにも
「すごく落ち着いていて、ありがとうも上手に言えて、すごいね!」
と、褒めて貰ったの。
栞里もすごく嬉しかったみたいだし、お母さんもすごく嬉しかった。
成長を実感して、泣きそうになったよ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b9/602762c5d1f4b5f26c2cc4fda4c69817.jpg)
栞里はもうすぐ3歳。
日々成長しているんだなぁ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/25/7ed0c0c3cfdd3bb8ce940b3ab2461580.jpg)
今日の児童館での工作は、カエルさんの腕時計。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/37/4707c31eaae355142e20f5cdce8e7010.jpg)
シールをペタペタして作るのは、もうお手の物だね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f6/59d37306e7d03fed301a56632e4952d6.jpg)
会話もたくさん出来るようになってきて、感情のコントロールも少しずつ出来るようになってきて、3歳って本当にとても特別な節目なんだよね。
1歳も2歳も特別な節目だと思っていたけれど、3歳のお誕生日って、やっぱり特別だなぁ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/72/fa6dbabce96396c668cacc3a90d93842.jpg)
なんだかお母さんは、ジーンときてしまったわ (*^_^*)
▼素敵な育児ブログが沢山紹介されています
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ](http://baby.blogmura.com/girl/img/girl125_41_z_birdsred.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_rainbow.gif)