gooブログはじめました!

やほおがブログサービスを辞めたのでこちらに転居しました。

パナソニック製TH-L39C60型壁掛けカラーテレビジョン受像機 像が乱れる。

2022-09-08 | 家電
稼働10年になろうとするTV。突然こんな画面に。

取り急ぎ裏蓋を外す

BCASカードの刺さっている基板を取り寄せてみた
TH-L50C60型から外した基板だそうだが見た目同じで番号が同じなので取り付けた。

新旧比較

症状改善。暫く様子を見てみよう。


室外機がやかましいので久しぶりに外に出てまとめて対策した

2022-03-06 | 家電
給湯器の室外機は電気の契約上、周囲が静かな夜間のみ動くので異音が発生すると騒音になりやすい。
 異音の原因として考えられるのは
  • 本体の軸受劣化などの部品から発生。
  • 周囲のものが本体に触れている。
  • 架台や本体の設置状況
など。音を特定するのは難しいが、原因となるものを1つ1つ取り除いていく。
人が通らない場所なのでカバーは撤去。
送風機は手で回してみても滑らかに動く。
周囲のものを室外機からできるだけ離す。


本体-架台に防震ゴムが入っているが経年変化で収縮している場合が多いのでナットを増し締め。


架台-土台も同様に増し締めする。

家庭用エアコンの足。ただ載せただけで音が大きい
ゴム板を挟む。これで駄目な場合はボルト付きの架台に取り替える。



日立の全自動洗濯機BW8PV 脱水がうるさいので軸組立を交換した。

2021-05-03 | 家電

 日立全自動洗濯機BW8PV 静かが売り文句で買ったがいつの間にか脱水がやかましくなり、他に悪い所は見られないので修理をすることにした。脱水かごを手で回すと軸受の油が切れたようなガラガラというような音がする。

家電製品には高電圧の部分が数多く有り不用意に触れると感電ややけどをします。内部の金属部分は鋭利な切断面があり、触れると怪我をします。真似をなさる方は自己責任でお願いします。

大昔の洗濯機は軸受だけ交換できたが、そのうち軸とセットになったものになり、この機種は軸とクラッチ、モーターが一体化した部品が来た。

まずパルセーター(洗濯時動く羽根)の+ネジ(No.3の+ねじ回し推奨)を外し、脱水かごを止めている真ん中のナット(六角対辺35mm)を外す。日立の洗濯機には日立の工具が必要というわけではありません。単なる偶然です。(手持ちの工具で外せるかと思ったが合うものがなかった:下の写真はイメージです)

 

結局近所の家電販売店から洗濯槽の上まである長い専用レンチを借りた。

各種電線を端子で外し、軸組立のネジを13本外す。+ねじ回しも使えますが舐めるかもしれません。私は六角対辺10ミリの各種レンチを使いました。

ここまで外したら一旦立ててから軸を上から叩いて組立を取り出す。(オイルシール(軸の下の黒い部分)が中々本体から取れませんでした。)

完了