いつも読んでる堀江貴文さんの最近の記事で興味深かった政治関連の記事2つを叩き台に僕も政治ネタを。
・「兼業」を嫌う日本人(5月14日)
・ネット選挙のこと(5月12日)
両方とも、選挙がらみの話題なんだけど、前者は、谷亮子が民主党から出馬したのに対して、高橋尚子が断ったことを褒め讃える風潮を批判し、2足、3足のわらじを履くというのは、
「今まで以上に働くということだ。みんなが休日で休んでいるときも働き、のんべんだらりとテレビの下らないバラエティ番組を鼻くそほじりならが見ているときも、ずっと働くということ」で、“片手間”でやることじゃない、と言い、兼業することで、当選することのみを目的とする“政治屋”にならずに済み、また、生の現場の目線を生かせるというメリットがあると説く。
後者は、選挙期間中にHPやブログの更新を認めるが、メールやツイッターを禁止するバカらしさを批判する・・・まぁ、そういうことなんだけどね。
両方の問題は連動してると思うのね。“ネット選挙の解禁”というのは、時代の趨勢だし、「誹謗中傷が起こりうる」なんてのは、堀江さんの言うように、今の制度だって“怪文書”がばら撒かれる・・・ことを考えれば同じこと。
</object>
</object>
で、「ネット選挙解禁で候補者や政党の政策の細かい部分まで知ることができるし質問もできる場が広がる。正直リアルの選挙戦は、名前の連呼と握手だけだ。こんなんで候補者を選ぶという行為自体が狂気の沙汰なんだよ。(中略)だから知名度の高いだけの候補者が受かったりするのだ」
えぇ、その通りだと思いますよ。ネット選挙の解禁で、知名度じゃなく、きちんとした定見と意欲を持った候補者が当選しうる条件は徐々に広がってくのは間違いないと思うんだ。
ただね、谷亮子が、そういう意欲がある候補者には見えないんだよね、全然。それだけ腹括ってるようにも見えない。第一、柔道でも、国内第一人者でさえない。
彼女こそ、ネット選挙に逆行する“知名度の高いだけの候補者”じゃない?
まず、“本業”で結果出してからじゃないの・・・って思うんだよ。政治はその後。どこの党から出るのは別にしてね。兼業が悪いとは、僕は思ってないよ、全然。
ネット選挙は、“全面解禁”すべき。貼り付けた動画で、共産党の小池政策委員長が言ってたけど、「普段出来ることが、選挙期間中になると出来なくなる」って批判、その通りだと思うよ。ツイッター始めて、そう思うようになったね、余計にさ。
コメント一覧
haikyotansaku
みねうちじゃ~
最新の画像もっと見る
最近の「政治」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 格闘技(4372)
- 本(296)
- 食の安全(339)
- ノンジャンル(898)
- 政治(95)
- 趣味(133)
- 事件(80)
- 環境問題(76)
- パソコン(50)
- 繧「繝九Γ(0)
- 歴史(45)
- 身辺雑記(5333)
- お仕事(679)
- スポーツ(78)
- ダイエット(7)
- アニメ(132)
- Twitter(739)
- 繝?繧、繧ィ繝?ヨ(0)
- 鬟溘?螳牙?(0)
- 譛ャ(0)
- 繝弱Φ繧ク繝」繝ウ繝ォ(0)
- 謾ソ豐サ(0)
- 雜」蜻ウ(0)
- 莠倶サカ(0)
- 迺ー蠅?撫鬘(0)
- 繝代た繧ウ繝ウ(0)
- 譬シ髣俶橿(0)
- 豁エ蜿イ(0)
- 霄ォ霎コ髮題ィ(0)
- 縺贋サ穂コ(0)
- 繧ケ繝昴?繝(0)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事