これで一月もしないうちに雪が降ってくるんだろうなぁ~。この配達コース、比較的平坦なペンション街の他に、奥まった別荘地の配達が結構ある。雪の時には要注意・・・とはいっても、北信濃の雪の中の配達から見れば比較にはならないんだろうけどね。秋山郷の配達なんてよく配達に行けるもんだって、心底感心する
![bikkuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bikkuri.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/85/0fa15cc7bbf63caf594877b3a92bc276.jpg)
ウチのすぐ近くにある助け合いの会メンバーが運営してる(ワーカーズ花とけい)喫茶:箱清水茶房から、開店一周年の挨拶が届いてる。先日、久々に顔を出したんだけれど、コーヒーの他にランチメニューもあって、なかなかいける。
秋の新メニューは「わっぱごはん」(十五穀米・まいたけ)、
11月後半から、手打ち新そばが登場する予定。
長野市近郊にお住まいで、善光寺に行く機会(もしくは信濃美術館、東山魁夷美術館)のある方は、ぜひ行ってみて下さい。善光寺の有料駐車場のすぐ近くにあります。
体重71.00kg