夏バテか体調を崩して寝たきり状態。膨大に溜まった部屋の紙ゴミの整理をだらだらやってるだけで何も出来ず。更新したいコンテンツもあるけど、やる気になれず。ただこの日記を更新してるだけだ。奥山さんの本『33歳ガン漂流 ラスト・イグジット』読了。これが最後の日記とリアルタイムで更新したブログ、コラムにご両親の謝辞。仲間に恵まれたと書いたけれども、好き放題させてくれた親御さんあっての“ロック”な生き方だってわかる。本編より、このお2人の文章のほうにぐっと来たね。日本ネグロス・キャンペーン委員会からニュースが届いてる。フィリピンのネグロス島との民衆交易はフェアトレード運動としてよく知られてるし、協力したい気持ちはあるけど、バナナや砂糖をロットで買うってのはキツイのよ。買えるとしたらペルーの無糖コーヒーリキッド位かなぁ。気になるニュースを一つ。【楽天からクレジットカード番号を含む個人情報が初めて流出】「楽天では、「これまで、店舗がメールを誤配信したために顧客の氏名などが流出したケースは数回あるが、クレジットカード番号までが流出したのは初めてのことだ」(楽天広報)としている」←流出したとわかってるのは1店舗のみとはいえ、「流出した内容は、顧客の住所と氏名、電話番号、購入商品、生年月日、クレジットカード番号」だし、他の店舗の可能性がないとは言えないしさ。どこだろうが完全なセキュリティはありえないってことだよな。【世に倦む日日「直球勝負」の欺瞞 - 清原和博の球宴本塁打記録は無価値】「ストレートだけで勝負すれば打者に有利になるに決まっている。どれほど速い球を持っていても、変化球を投げなければ速球は武器として生きない。直球と変化球の二つがあり、タイミングの変化があるからこそ速球が威力を持ち、変化球が威力を持つのである。最初から変化球が封じられた投手の投球などバッティングピッチャーと何ら変わるところはない。打たれて当然だ」←直球勝負礼賛の報道がデタラメってのは全くその通り。以前も500本塁打目前の変化球勝負に毒づいたことあったし、ふざけんなよ!の一言。打席に入るたびにテーマソングかけるなら格闘技のリングにでも上がれよ。年末イベントの顔見世じゃなく、本気でサ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!