日日不穏日記gooブログ版

期待に違わぬ出来栄え、「ETV特集」

 いつもより早めに日記を更新して、風呂に入って夜10時からETV特集「オレを覚えていてほしい ~ガン漂流・作家と読者の850日~」を見る(~11:30)。シニカルでユーモラス ・・・そりゃ余命2年のガン闘病だから悲惨の極致なんだし、限られた時間の中で“記憶に残る生きた証”として文章を綴ってくのは大変なことだし、焦燥感もあったはず。それを見せずにカメラは淡々と乾いたタッチで闘病生活を追っていく。念願の小説を書き上げ、シャンパンを開けて「さよなら」と言った場面で番組は終わる。余計な感傷はナシ、期待に違わぬ出来栄えに「かっこいいじゃねか!」と言いたくなる。本人の意図を充分に汲んだ作り、本人がインタヴューしたかった松浦亜弥をナレーションにもって来るなど心憎い。良い仲間に恵まれたんだな、奥山さんは。番組中はアクセスが集中したんで、朝5時に起き、ガンエヴォに書き込み。NHK教育では6年前に「未来潮流:科学を人間の手に-高木仁三郎・闘病からのメッセージ」ってのを放送していて、これは(大腸)ガン宣告を受けた科学者:高木仁三郎氏の闘病と市民科学者の育成に務めたドキュメンタリー。ガン闘病ということを除けば、全く重なり合う点はないんだけれども、奥山さんの番組を見ていて、高木氏のことを何度も思い出した(10:25更新)。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「身辺雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事