日日不穏日記gooブログ版

本人の主観と代謝機能のズレ、など

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 夜7時を過ぎても、長野市は30度を越してる。いやー、暑い暑い。携帯mobileでたまたま実話系雑誌の記事を読んでたら、気温30度までは、25歳と65歳で体感温度は変わらないが、それ以上になると明らかな違いが出てくるんだとか。

 「25歳の気温35度は、65歳の40度」だって。

 高齢者が汗をかきにくい、熱中症にかかりやすい・・・って一般論はよく聞くけど、65歳ってまだまだ現役じゃんyellow26



 体はバリバリに動けるし、“高齢者”って自覚は、今の65歳にはない筈。でも、そのくらいの年齢で体の代謝にはっきりとした<衰え>が出てくるって書かれてたのにはいささかビックリしたなbikkuri

 今の65歳って、もろ団塊世代じゃない?全共闘でゲバ棒や火炎瓶を投げてた世代だよね。体の動く動かないは別にして、熱中症という面では若い世代とは確実に違うわけだyellow27

 ま、僕が生活習慣病の治療をしてたり、心臓カテーテルをやったり、“老眼”になったり・・・だな。自分の主観的な“精神年齢”と体には大きなズレがあるってことだねyellow21



 他人事じゃない。ってことと、お袋よりはるかに若い世代でも、代謝という面では、“老人”にカテゴライズされるんだってことをダラダラを書いた次第yellow5

 きゅうりは相変わらず大量大量・・・。朝晩は漬物、お昼には丸かじり。それでもまだ残ってる。どーすっかな、いくら好きでも食べきれんよ。最近はかっぱ巻きのきゅうりを見るだけでも、「うえー!!!」って感じになってきてるhi

 さーて、小腹も空いてるから、一本丸かじりしますか、これからase

・休肝日(2)

★8月1日現在の処分数(286/300)

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

haikyotansaku
http://black.ap.teacup.com/niwatori/
ごま油はないからなーウチには。とにかく暑い。今日は涼感グッズを買いに行ってきたよ。もうたまらんなぁ。

あーそれでもお昼はきゅうりを丸かじりしたよ。お腹にはたまるしね・・・。夕立ないねー、全然。ホント、異常だよ。
ナットウソラマメピーナッツ
中華風に胡麻油で炒めるってのもあるねいやいや~ホントにこの暑さは、長野県ですらこれなんだから前代未聞なんじゃね昔は“夕立”っつうのが暑さを和らげてた気がするが、ないもん…きゅうりで体内温度下げるっても、腹が
haikyotansaku
http://black.ap.teacup.com/niwatori/
体感温度っていうか、汗かク気温が、高温になるほど、若者と高齢者で大きな差が出てくる。これは怖いよ。自分で感じなくても、知らないうちに脱水症状になっていくんだから。

やっぱり自分の体を過信するのは禁物だね。高齢者じゃなくても、僕くらいの年齢でもさ。

ううむ、きゅうりをベーコンで炒めるのか・・・それはやったことがないな。簡単だし、試してみるよ。
non
http://blog.livedoor.jp/nongino/
65歳からの体感温度がそんなに違うっていうのは、ちとビックリ。
やっぱり何気に年ははとって、身体に現れるものなんだねぇ。
まだまだ若いから、そういうところで意外と無理をしたりしちゃうのが良くないのだろうね。

うはは~。
きゅうりは飽きたか~。
あ、きゅうりの乱切りとベーコンを炒めて塩コショウでもんまいよ。
やったことあるかな?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「身辺雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事