ちなみに猫の寿命は15年程度。「人間の年齢に換算すると、生後1年で約15歳、2年で約24歳、その後は猫の1年は人間の約4年分に換算されます。そして、個体差がありますが、猫の7歳、人間でいうとちょうど厄年の頃から、徐々に老化が始まります」(花王ペットサイト 愛猫と暮らす生活事典:猫の年齢)だそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c9/1f8700a157d081518b1ccb8fbceace93.jpg)
この間の黄砂ですっかり汚れた車を洗車、コーヒーを何杯も飲みながら、のんび~りした時間を過ごし、午後に予約した整体へ。はっきり言って、都市部と違ってこんな場所で仕事が成り立つのは、口コミゆえ。1時間たっぷり、体の歪みを矯正。やっぱり首(右側)の痛みは右腰から来ているそうで、左側の首に痛みが来てないから、それほど悪くはないそう。ただ、右腰は「かなり前から悪かったんじゃないか」と言われけど、確かにそう。生協の配送で腰に負担は来てるとは言っても、腰痛のルーツは高校時代から。小学校時代から走る姿勢がおかしいと言われてたことも思い出したし、こりゃ生まれつきかもって指摘には思い当たる節がある。歪んでいたのは性格だけではなかったわけだ(納得するなよ!)。
ま、そんな話の他に、オレの生まれ故郷の上越には3週間に一回は診察に行ってるとか、ネットオークションとか通販の話とか話しっぱなしで1時間はあっという間。身体も大分ラクになったし、腕は確か(=^▽^=)。時間はかかったけど行って良かったね。
体調も整ったところで、今晩はふく八で飲み会といこう。旨い酒が飲めそうだ。