日日不穏日記gooブログ版

本当に美しい廃墟とは

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

 昨夜目が冴えて、いつまでも眠れず、久々に睡眠薬を飲んだら、朝起きれずhekomi。今日は人間ドックの後の心臓エコーの検査をするための通院で休みを貰ってるんだけど、朝飯を食べて、猛烈な睡魔が来て二度寝zzz

 再び、叩き起こされるyellow6・・・ゴミ出しも収集車の回収が終わった後で、追いかけて行って何とか間に合わせ、病院に着いたのは検査の5分前。危ない危ないng

 検査の合間にセンターに行って、商品を受け取りに行く。ブレスサーモや楽しみにしてた北海道ワイン、小川珈琲のドリップ(ケース入)が届いてる。小川珈琲はブルックスと比べてちょっと高いけどね、最近は自宅でコーヒー飲むことも少なくなったし、これで良いんだniko



 詳細な検査結果の説明は、次回の通院時になるんだけど、まぁ問題はなさそう。つーか、あったら大変なんだけど。ま、メンタルをうまくコントロールしていけ、ってことだよね。

 帰りに久しぶりに平安堂に寄っていく。ネット書店で用は済ませてるから、行かなくても良いんだけど、新聞広告で気になってた松下一郎+エコ農業のウソを告発する会『本当は危ない有機野菜』(徳間書店)と小林哲朗『廃墟ディスカバリー』(アスペクト)があったので、レジへ持っていく。

 前者は、有機野菜の全否定ではなく、<間違った有機神話が環境汚染をもたらし、真っ当な有機農業まで駆逐しようとしている現状>に対する強い危機感から書かれてる本とみた。読み終えたところで一度腰を据えて取り上げたいな、って思ってる。

 後者は著名な廃墟ブログ管理者。ここでの写真も美しいけど、この写真集の出来栄えには目を見張る!!表紙がすでに亡い“軍艦アパート”ってところが、また泣けせるなぁhorori。廃墟マニア必見の一冊、って絶賛しておこうcat4

↓廃墟ディスカバリーの出来栄えに感心した方はワンクリックお願いします。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

haikyotansaku
じゃあ、PCの不具合だったんだ。こっちも若干サイドメニューを変更、見にくいところの修正を入れてます。

それにしても最近書いてることが雑多で、何のブログかわかんなくなってきたなぁ??
かんちゃん
ブログ表示、直ってるよ~
haikyotansaku
http://www.funkygoods.com/hai/nishikaru/nishikaru.html
いやぁ、久々に朝、気持ち良く起きられましたねぇ。こんなの久しぶり。これが毎日続けばいいんだけど。

食ネタは、遺伝子組み換えと有機野菜。書きたいと思ってるんだけど、もうちょっと良く考えてね。

廃墟系は、自分が配達してた精神病院が、閉鎖。それが全国的に有名な廃墟になってるって本で知ってからハマりましたね、6年くらい前から。

今行きたいと思ってるのが、隣県にある火葬場の廃墟。たぶん今年中には、解体されそうなので、ぜひ行きたいと・・・

もっと理解出来ないでしょ?
もこみち
ちゃんと寝れたようだね。
別に無理して食ネタしなくて良いよ。
しかし、廃墟ネタは理解できんな・・・・ごめん。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事