
デイサービスは8時半前に送迎に来た。その足で僕は中央病院へ

採血、血圧を測って、10番目。そんなに混んではいない。結局、11時前に診察は終わり、処方箋貰って、すぐ向かいの薬局で薬を出して貰い、さて。
平安堂で本を引き取って、ダイソーで買い物すれば12時を回る。大戸屋はもちろん、くるまやラーメンだって結構混む


イオンモールで買い物してもいいけどさ(カード5%引きだし)、病院を出てすぐ近くのはなまるがガラガラだったんで、引き寄せられるように入る

塩豚おろしぶっかけ(中)と冷ややっこで650円。悪くないね、これ

その足で若槻へ向かう。e-hnnで頼んどいた『できることをしよう。 ぼくらが震災後に考えたこと』と『毒があるのになぜ食べられるのか』を受け取る。うわ、2冊ともやすりがけかぁ。

ハードカバーはともかく、新書やソフトカバーは2か月経てばアウトだな。甘かったよ。
アマゾンの古書で買えばよかったなぁ。まず外れはないから。つか、新書は通常のポイントでも店頭で普通に買えばいいんだわ、失敗したなぁ。
アメドラとダイソー、アメドラ、西友で最低限の買い物をしてさっさと帰宅

焼酎飲みながら、「純潔のマリア」のコメンタリーや特典映像を観る


さて、今月の買い物を〆る。純潔のマリア[Blu-ray]第2巻、本で床は抜けるのか、人生で大切なことはオカルトとプロレスが教えてくれた、できることをしよう。 ぼくらが震災後に考えたこと(単行本)。
声優魂、毒があるのになぜ食べられるのか(新書)。バカとテストと召喚獣 12.5(文庫)、極黒のブリュンヒルデ13、北斗の拳 いちご味1(コミック)。
F1速報 マレーシアGP号(雑誌)で合計:13、052円


