昨日は、いもいの疲れもあって、朝9時まで寝ていた😪。5時頃から寝たり起きたりはしてたんだけど。結局起きたら、9時だった。朝ご飯っを食べて、今日は接骨院は開いてないので、広徳の湯に行く。
広徳の湯は入浴料が600円なんだけど、JAF会員は100円引きなのだと聞いたので、右上の500円の割引券を購入+200円のレンタルタオル代で、計700円💰。
受付で確認したら、問題ないようで100円引きで入ることにする。大豆島の湯ったり苑の方が温泉としては、充実しているかもしれないが、青木島から、広徳まで抜ければ、すぐ。時間はこっちの方が時間は掛からないかもしれない🍙。
雨は降っていたが、内湯も外湯も堪能して、今日は温泉内施設での昼食は止めて、すぐに帰った。明日の様子を観ないと分からないが、接骨院と10円違いで温泉を堪能出来れば、申し分ない💪。
混んでいる時間帯もあるようだが、僕の行く時間帯では、いつも空いている。農作業をしているわけではないんだけど、いもいは相当に疲れる。昨日は、参加者が企画終了後に遊んで行かず、すぐに帰ってしまったのは、田植えがよほど疲れたんだと思う。グループ分けしたんだけど、それに関係なく多くの人が残ってくれた😲。
勿論、グループ分け通りで引き揚げるのは、当たり前のこと。一昨日、今日と雨だったし、参加人数の多い土曜だけが天候に恵まれたのは幸運というしかない🐸。
デリシア七瀬店で買い物をし、金融機関で記帳。家計簿を〆た。ガス給湯器の支払いや、台湾地震への募金があったから、今月の支出は、普段とは比較にならない。督促の催促は来ないし、問題はなかったんだろう🐨。
明日は、Wi-Fiなので、町原と合戦場を配る。結構枚数は捌けると思うので、残りがどのくらいになるか。多ければ、布施高田。少なければ、杵淵と東福寺、さらに小森も考える。神明・広田と接してるしね🦔。
NASCAR第14戦:コカ・コーラ600がまだ終わらない。家計簿と生協の注文、味噌汁作りでかなり遅くなった。これを書き終わってから、続きを書くが、15戦のゲートウェイの下書きを書いておいた。それほど長いレースじゃないのになぁ🐰。