仲間作り→お誘い活動のオレとパートナーのKさん+支部長の“自由参加”で始まった早朝ロールプレイングも早4日目。昨日のおしゃべり会でもさんざん話題にして今日からMくんを引っ張り込み、いつの間にか支部全員が顔を出す事態に。朝の朝礼で紹介までされて、そんな大げさなものじゃないんだが。
はっきり言ってロープレが好きかって?そんなわけないよ。ただ、現地に出てから、話すハードルは格段に低くなる。だからテンションを無理に上げて、雰囲気を盛り上げてるわけ。
雰囲気が盛り上がってりゃ、多少話をトチろうが許されるからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ba/f16b26068fb0a448938e7b1541590b33.jpg)
それにしても今日は快晴。佐久バルーンフェスティバルなんてさぞ盛況だろうなぁ。これだけ天候が良いと連休で休める人が羨ましいって思うよ。
さて、生協職員(や組合員)が出してるブログって他にどのくらいあるのかな・・・って昨日ヤフーで検索してみたら、222件ヒット。187番目にこのブログも載ってはいるのだが(苦笑)。面白いなって思ったのをいくつかざっと紹介してみよう。
●生協担当者日報 わざわざ、検索してコメント寄せてくれました。よく訪問しているブログ
●ほこほこなのをピロシキ by としや パルシステムの担当の人らしいですね。「CMやるなら給料上げれ~」は心の叫び?
●とみーニュース 担当者ニュースを随時公開。人を食った文章がとてもいい
●お気に入りの生協商品を紹介するブログ こういうのを支部やセンターで出来ないかな?
●生協生活 生協間競合が激しい東京。いろいろサービスで各生協が競っているのが良く分かりますよ。
なかなか生協内で毎日更新しているブログの書き手っていないんだろうねぇ。オレ?職員ではあるけどね、生協の話題だけで毎日書くってのは無理だねぇ。だから好き放題書いている。それが持続できる秘訣だね。