日日不穏日記gooブログ版

チョロQコレクション終了!

 今日の生協の配達で届いた届いた、コープデリのチョロQ。もともと加入者サンプルや紹介サンプルなどで、配られる他は売られてないものだから、ネットで、今でも人気になってるけど、今回はベビーチラシでのご案内だから、結構見逃した人が多かったかも(定番チラシだったら、抽選になったかもね)。

 特に数量限定って案内がなかったから、3個注文しといたんだけど、無事届く。1個は自分用、1個は予備。あと1個はかんちゃんにでも送ろうか。

 ま、チョロQだけじゃ何なので、飲んべbeerのかんちゃん用に、地場産の焼酎でも付けて送るつもり。それはカズヒロ君から提供予定。



 これで、長く蒐集した生協チョロQを集めるのも、これでお終い。コレクションは、コープさっぽろ(2種類)、東都生協、東葛市民生協、京都生協、みやぎ生協、おうちコープ、グリーンコープ、パルシステム、で、コープながの。

 まぁ、これだけ集めれば十分じゃない?もう、主要生協のチョロQは出揃った感があるし、あとは無地のチョロQに生協のシールを貼るタイプがあるけど、そういうのは興味がないしねぇ。もう、チョロQはお腹一杯だよ。

 さて、気になるのは、キャセイ食品の冷凍野菜の件。詳細はまだ分からないけど、日曜の報道以来、ずっと頭の隅に残ってる。国産志向の高まりと、コスト削減要求の狭間での事件。いろいろ考えるだけで憂鬱になってくるyellow8

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

haikyotansaku
とりあえず、そっちに届いてからでいいよ。どうせ住所は送り状に書いてあるわけだし。たぶん土日には送れるから。
まだまだ正月には時間は十分。
かんちゃん
http://blogs.yahoo.co.jp/hkanzakijp
了解っ!!正月に間に合うように送りますって住所知らない。。。内緒コメか携帯アドにお願いします。
haikyotansaku
地酒?いいなぁ・・・思わず、ネットで検索しちゃいました。
届けるなら、日本酒が良いかな、とも思ったんだけど、焼酎よく飲んでるって聞いてるし、カズヒロ君が担当してた木島平で良い焼酎がある・・・って聞いたもので、そっちに。
こうご期待!
かんちゃん
http://blogs.yahoo.co.jp/hkanzakijp
なんて優しいの。。。
岡山の地酒と交換する??
haikyotansaku
広島のは、チョロQじゃなくて、ミニカーだったかな。オークションで見かけたことがありましたね。
haikyotansaku
業務委託だけじゃなくて、産地と直接提携して、自給率を上げていく取り組みをして、原料の確保をするとか、自社製の農場を持つとかね。
自給率を自らの施策で向上させるような、取り組みなしに、国産品を確保することには、どうしても無理があるんでしょうね。
偽装したメーカーが悪いことは言うまでもないけれども、力関係で勝る小売りが無理を強いていなかったか、自省してみる必要はあるでしょうね。
0崎
http://blogs.yahoo.co.jp/hitoe_coop
うちも数年前に作りましたが、在庫0。
2度と作らないとか・・
楽しみ無いです~
もこみち
だから、以前に国産のもので総菜などを販売するのはいかがなものかと言ったのに。餃子事件などでみんな一斉に国産国産って奪い合いしているから需要と供給のバランスが崩れるの!
自分とこで農業やってみるべ?
haikyotansaku
そういう語源の話は知らないな。そういう情報をどっから拾ってくるんだ??
haikyotansaku
今の時点では、取り扱いのあったどの商品が(場合によっては全部?)対象になるのか不明なんだけど、朝日の記事によれば、かなりの事業連合で取り扱いがあったようで、今まで餃子、その他で関係のなかったところまで根こそぎって感じ。
工場立ち入りや書類チェックは、ある程度の抑止効果はあっても、完全に防ぐのは無理でしょう。
これだけ多くの生協で取り扱いがあったのは、このメーカーが「国産冷凍野菜」を大口で調達“できる”存在だって、記事にあったけど、いわば、「国産」志向を謳ってきた生協の盲点を突かれたってことでしょうか。
国産原料の調達に走ったことに無理がなかったか、課題は多いと思います。
無理であれば、出来る範囲で良い。タイ産でもアメリカ産でも良いじゃないですか。
表示に嘘があったのでは、元も子もありません。
秘密
キャセイって、Cassey → cathay → 契丹 → 漢民族の国である宋を圧迫した北方の遊牧民 → 漢民族でない、北方異民族が支配した中国 → 遼、金、元、清の4王朝 → 中国征服王朝 = キャセイ
が語源らしい。中国企業じゃん。

網のサイトによると此処のしなを結構扱っているね。
もこみち
生協さんは、何か大層な品質管理の仕組みを作ったと宣伝しているような。しかし、実際は中国産のチェックは事実上無理であることが判明された事例と言えるね。実際に無理ですと本当のことは言わないのね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「身辺雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事