2024年度を迎える。今日は郵便受けに新聞を取り込んだだけで、一歩も外に出ていない。正月休みも後半に入り、そう言えば、喪中はがきを出したとは言え、一部親族などから、年賀状が届いているらしいが、まだ確認していない📬。
昨夜は紅白歌合戦を含め、テレビは何一つ観なかった。民放の地上波にも興味なかったし、CSも全く観ていない。YouTubeで、ウェザーニュースの年末企画を少し観たくらいだろうか💻。
朝は昨日買った、お節セットを食べ、金箔入り日本酒を軽く飲む。金箔自体、食品としての安全性はどうか、って、以前メルマガで読んだことはあったけども、そもそも消化しないから、関係ないらしい🍶。
お節は正月の朝だけで良いので、それ以降は通常モードになる。味噌汁が終わったので、新しく作る。間違えて、生協の豚肉の細切れを買ってしまったので、そのまま煮込む🍲。
次回の生協の配送は、10日とかなり先になるので、それまで約半月近く商品は届かない。明日はデリシアが開いているので、七瀬店で、松田牛乳と総菜を買いに行くつもり🚙。
その後、何処か蕎麦を食べ行くつもりだけど、年末に行き損ねた山喜屋か、さわの苑か、信州新町のそば信のどこかにしようと考えてるところ😊。
明後日は、スーパー銭湯で癒し、最後の4日は接骨院を受診。まだ、右踵が痛いので、あまり体を動かさずに静養に努めたい、と言うのが、あと3日の予定🍙。
今のところ、良くはなってるけど、完治は厳しそうだなぁ・・・というのが正直なところ。どこに行くかは、まだ考えないでおく。今のところ、Wi-Fiを配ることにはなりそうだけど・・・正直分からん😅。
夕方、石川県志賀町で震度7の地震があった。結構揺れて、備え付けでない本棚から1冊本が落ちた。震度5弱だそうで、3000冊近い本がある僕の部屋は結構怖かった。本が崩れて来るとは思わなかったけど、何年か前に震度6弱の地震があった時はガスが止まった。あれも冬だった上、夜だったから大変だったのを覚えている🍘。