年末年始休み3日目。大晦日で年末の〆になる。相変わらず朝は寒い。用事は生協の稲里店に行って買物と、その後今月の家計簿を占めること💰。
先日までは、今年度のいもいの会計の〆でバタバタやってたんだけど、今度は自分の方になる。どんな精算があっても、お釣りが用意できるように、現金払いをしまくってたんだけど、細かくなりすぎて😅。
1円玉があまりに多くて、数十枚。逆に1円玉を逆両替しなくちゃならなくなっている。稲里店の買い物は、税込6000円弱💳。
主なものは、お寿司と、お節セット。通常の買い物袋では運べないので、デリシアの買い物かごを持って行く。あと来年の家計簿など🍙。
カード払いで済ませて、真っ直ぐ帰宅。牛乳はなくなっているが、明後日にはデリシアが開くから、七瀬店に行こう🚙。
で、家計簿の〆。ウェブのカード明細とクレカ払いのレシートを確認して、計算。まぁ、クラウド上で家計簿をつけることは可能なんだろうけど、領収書が残せない🐸。
紙の家計簿なら、400円で済む。1992年から、家計簿をつけ始めたから、もう30年を超えている。さて、年末年始休みも今日で3日目😅。
明日のお昼で、半分を過ぎる。本当にあっという間だ。しまむらに行き、スーパーたかぎ、各通帳の記帳と、お金の引き出し、デリシアで買い物、スーパー銭湯、きたざわで最後のそばを食す🐨。
明日は1日自宅に引き籠りで、2日と3日はデリシアに買い物とスーパー銭湯で体を癒し、さわの庵か、山喜屋で初そば。4日は、接骨院に行って、右踵の治療をする。正月休みはこれで終わりだ。早いものだが、このブログを読んでいる皆さん、よいお年をお迎えください🎍。