日日不穏日記gooブログ版

松本センター支援第一日

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

 朝食を済ませ、7:30にはセンター着。Yさんを乗せて松本センターへ。正直言って、昨年度、佐久センターに通勤して遠距離通勤に慣れてたせいか、松本がずいぶん近く感じる。まぁ、アップダウンのある区間だから、大雪でも降れば、かなり大変なんだけどね(豊科ー麻績)。

 時間に余裕をもって行ったので、余裕で到着。11センターあるウチの生協で本部と東北信5センターを渡り歩いた僕も、中南信センターに業務で行くのは初めて。知ったメンバーがほとんどいないっ。こういう経験は生協に入って初めてだよね。



 今回の支援は、配送担当者のTさんが生協を抜けた穴埋めなんだけど、彼とは上田で勤務してる時に3年間一緒に働いたことがあって、旧知の間柄。

 16年前に彼が年度当初の二ヵ月病気で休んだ時に小諸の配達を僕が受け持ち、その年度末に彼が塩尻に転勤になった時に、後任の担当者が来るまで、配送を引き継いで以来、3度目の配送を受け持つことになる。よもや3度目が松本になるとは夢にも思わなかったんだけどさぁbikkuri



 配達はセンターから20分程の松本市郊外。ボリュームがかなりある上に、一方通行が多い。間違えて行き過ぎると、かなりの時間ロスになるので慎重に配達。やっぱりトシだよねぇ。疲れた疲れた・・・hekomi

 センターに戻ると親しげに声をかけてくる職員がいる。 「あんた誰?」・・・思い出すのに1時間かかる、ってオイオイオイ。7年前に同じ部署で働いてたSさんではないかぁbe。雰囲気変わって、気づかなかったんだって。“若返ったみたい”???だってぇ?

 ・・・本当かなぁ?多少髪染めて、パーマにはなってるけど。逆を言えば、昔そんなに年寄り臭かったってことかなぁ?喜ぶべきか、悲しむべきかdokuro

 まぁ、いい運動になったのだけは確か。今、北海道ワインのナイヤガラを飲みながらこの日記を書いてる。良く眠れることだけは間違いないね。いやぁ、旨い旨い、運動の後のワインは最高だよwink

↓仕事後のワインが飲みたい、って方はワンクリックお願いします。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お仕事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事