
そもそも、メジャーイベントの動画を載せていたこのブログがローカルに特化するように変わって理由はいくつかありますが、最大の理由はズッファが“i違法動画”を訴え始めたことにあります。
こんな零細ブログまで影響が及ぶとは思いませんでしたが、負担感を感じていたこともあり、まずはUFCを止め、徐々にローカルに特化するようにブログの方向性を変えていきました。
もう一つは、メジャーや準メジャーの動画を掲載するブログが多いこと、ダブりが数多く生じることに嫌気がさしたことがあります。もちろん、ローカルも、日本に馴染みのある選手が出る場合、メジャーブログが取り上げるケースがあるんですが、そういう場合は出来るだけ避けようと。
最近のケースだと、ミルコVSオレイニクですね。最初は載せるつもりはなかったわけです。試合直後から、数多く動画がアップされていましたし、取り上げる必要もないと思っていたんですが、片っ端から削除。
そのせいか、取り上げるブログが僕が観る限りなかったので、取り上げました(現在では、バックアップを合わせて2本とも動画が削除され、その後、ウクライナのローカル団体のチャンネルが再アップ。その動画が生きてるので張り直しました)。
<Kharitonov vs. Kudin, M-1 Challenge 43, 16th November - new promo>
それはともかく、ローカル動画でも取り上げるブログはあることはあるので、バッティングを避けつつ、一日一回の更新は続けていきたいと思っています。
それでは今後の予定やらいろいろと。
・16日にはM-1 Challenge 43で、セルゲイ・ハリトーノフが約一年半ぶりの復帰戦に臨みます(VSアレクセイ・クディン)。取り上げるブログはかなりありそうですが、M1GlobalRussiaの動画が出揃ったところで、まとめて紹介する予定です。
・12月にはPRO FCでエメリヤーエンコ・アレキサンダーとジェフ・モンソンが再戦するという情報があります。
・同じく7日にはFIGHT NIGHTで、ソクジュやヴァレンタイン・オーフレイムが出場、他にも取り上げたいイベントはありますが伏せておきます。
・先月5日には、ドイツの大会でブレット・ロジャースが久々の復帰戦。2月のAbu Dhabi Warriors 2、3月のBellator 93、8月のM-1 Koreaとキャンセルが続き、久々の勝利。動画を検索してますがヒットせず。30日にはエクアドルで試合するとのこと。
<Эксперты выяснили от чего погиб Агафонов>
・同12日には、ラスル・ミルザエフがタイで試合を行い判定勝ち。ミルザエフは、金原正徳選手相手にTKO勝ちした直後に、モスクワのナイトバーで19歳の大学生を殴打、死亡させたことで収監されたものの、わずか15カ月で釈放(2012年11月)。
・プーチン政権の政治的な思惑もあるとされ、ミルザエフには非難が集中。10月に復帰第2戦がモスクワで予定されていたものの、キャンセルされ、タイでの試合に。それもあのDAREで。
・ロシア語での試合動画はありますが、あまりに画質が悪いのと、細切れなこともあってこのブログには載せてません(判定勝ち)。
・26日には、元戦極ファイターのジム・ヨークが久々の復帰戦を行い判定勝ち。
・・・等々、いろんなニュースがあったりします。動画の紹介では書ききれないところがあったので、まとめて書きました。10時前後には、恒例の更新をします。それでは、また!
