goo blog サービス終了のお知らせ 

シロツメdiary

日々のキロク。

毎年鬼門だ。

2019-06-25 14:30:25 | まいにち
きのうは、午前中のまだ早い時間から、体が重い。
家仕事が続けられないな、と思い、昼寝ならぬ朝寝。

しかし、いくら寝ても、全然良くならない。

午後3時頃かな。
少し動けるようになったので、出来ることをやっていきました。

午前中、途中になっていた、洗濯物を干したりとか、ゴミをまとめたりとか。
出来ないときは、小さなことでも、出来ることを、するしかないもんな。

良い兆しが見えてきたのかな、と思っていたけれど、やはり、この時期は毎年鬼門だ。
必ず、どこか、体の調子が悪い。

写真は、お昼に『なにか食べなきゃ』と買いに行った、たこ焼き。



マダムアン

2019-06-22 06:28:13 | 名古屋のお店
きのうの午前中は、適当なところで家仕事を切り上げ、いつものカフェへ。
居心地のいい空間で、ぼんやり&読書。

コーヒーは、アイスにしてもらったんだけれど、相変わらず美味しかったです。
お気に入りの、ルワンダでした。

本は、『金子敦子さんの50代からはじめる 新 大人の普段着』。

なかなかいいカンジで、読めました。
というか、やっと読み終わった。
(昨年の10月に買ったのでした)

この本は、すごくオシャレの参考になるし、面白い。
もう1回、読み返したいな。

カフェは、常連さんで、ガヤガヤし始めるんだけれど、そのガヤガヤすら、心地いい。
そんな、最高のカフェです。
(6月OK)

良いアイデアないかな

2019-06-20 06:04:29 | まいにち
6月の始めの日記で、『ここ数日、調子が悪い。』と書きましたが、最近は、体力のなさは、まだ感じるけれど、いいカンジで、家仕事をこなせるようになりました。

きのうは、玄関の掃除と模様替えをしたのですが、模様替えがパッとしない。
小物が数個、入れ替わっただけで、新鮮さ(ときめき?)がないのです。

良いアイデアないかな。

写真は、いつも行くおにぎり屋さんの、おかずとお味噌汁。
お味噌汁が、少し前から、豚汁から『あおさ』に。

味噌汁ラブ。

発表会

2019-06-18 05:39:18 | 娘さん
16日の日曜日(父の日)は、娘さんが所属する吹奏楽部の、父兄向けの発表会でした。
夏のコンクール前、最後の発表会です。

娘さんの吹く音に、耳を傾けつつ、録画することにも、集中。
(帰ってきて、聴き直したい、と言ってきたりもするので)

娘さんのユーフォ、すごく良かったと思います。

ソロも、私が今まで聴いた中で、一番良かった。
心地よく、耳に入ってきたよ。

演奏が終わって、最後に、生徒さんたちが、お見送りをしてくれたので、その時、娘さんに、
『ユーフォ、良かったよ~。ソロも、とても良かった!』
と伝えると、娘さんも、自分が納得のいく演奏だったからか、
『ありがとう~!!』
と嬉しそうでした。

あんな嬉しそうな笑顔、見たことないかも。

コンクールまで、あと1カ月(といっても、これからテスト休みに入ってしまうので、練習できるのは、20日くらい?)頑張ってほしいものです。

さて、いいことばかり、先に書きましたが、問題点も、当然あります。
これが、あと20日の練習で、どれだけ良くなるのか。

頑張って。

娘さんの誕生日会

2019-06-17 04:47:50 | 娘さん
少し前になりますが、6月2日の日曜日は、娘さんの誕生日会をしました。

ケーキ屋さんは、2軒候補があったのですが、久しぶりに、猫洞通りにあるグラムさんにしましたよ。
人気店なので、できるだけ早くに行きました。

今回は、ショートケーキにしたので、めいめいが、ウインドウ越しにケーキを見つめ、真剣に選びました。

と言いつつ、私だけは、選びきれず、イチゴショート(そんな名前ではなかったけれど)にしてしまった。
もったいなかったかな。

家に帰って、おやつの時間になったら、ケーキを食べてお祝い。
夫と娘のケーキは、すごく凝ってて、しかも、とても美味しかったらしい。

評判のケーキ屋さんは、やっぱり違うな。

さて、娘さんは、気が付けば15歳です。
早すぎる。

今更ですが、もし、大学や専門学校を県外のところに選んでしまったら、いっしょに暮らせるのは、あと、3年とちょっとだけだと、気が付いてしまった。

娘さんと暮らす日々を、大切にかみしめたい・・・と言いながら、きっとあっという間に、高校卒業の日を迎えるのだろうな。