ドルはさておき、ユーロ、ポンドは爆上げ状態になってしまった😨
会社でイギリス製品を輸入しているんだけど、コロナ禍で製品の仕入れ価格が急上昇。
さらには国際送料も倍近くに暴騰。
ポンドが175円の時、168円くらいになったら仕入れを再開しようと考えていたけど
たった数日で、182円に、、、
GIVE UP😭
販売価格を倍くらい付けないと、利益が出ないんだけど、一体誰が買ってくれるのだろう🫤
輸入するのは、AKIRAMET🅰️
ここ数年間で海外のメーカーが廃業していて、
売上トップ10のうち、8アイテムが廃盤に。
輸入に関わる会社に、再び荒波が押し寄せてきたようだ。
今後はドルも145円あたりを目指す展開になりそう。
日用品や電気代の相次ぐ値上げで、ただでさえキツイのに、会社の生命線のイギリスからの輸入が止まるとなれば、、、
これから少し円高に戻って落ち着いた会社運営ができると思っていたのに、甘かったか。
仕方ない、、、投資で勝負だぁ〜
こんな感情が出るけど、やれないナ。
嵐の時は、腰を据えて辛抱するのが大事😣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7d/0e5c6908879a86ee4d446a9d6fd58114.jpg?1686962824)
今月の収支は70万円の入金があるので−16万円
マイナス街道から抜け出せないナ🤑
なんだかバブルの頃の株価に日経平均が向かっているようだけど、外国人が日本株を買い漁っているから、タチが悪い。
日銀が動くまで、厳しい時間が続いていく。
日本の金利、上げちゃいマ〜ス🤡
この一言で外国人投資家がサッと引いていくんだけどナ。
円安で儲かっている人は、ニコニコ☺️
その反対側にいる人は、ブー💔
ニトリの社長が円安から円高に振れることを予想して一時自慢げだったけど、今は怒り心頭だろうナ💢
ある高名な投資家曰く
株価の先行きを当てることは、誰もできない
と言われている。
今の状況が続くと
円の価値が目減りする=日本人が貧乏になるということ。
外国人の労働者は日本で働いても円安で稼げないと考えて、帰ってしまいそうだナ😔
僕の会社はもちろん、日本に住んでいる多くの人が、難破船の中で揺られているようだ😱
こんな大変な時期なのに、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/69/d6ccff45c9c41003cba6813bf76f86dc.jpg?1687023931)
参照 金融庁
来年から政府は新NISAで投資してお金を増やしましょう、、、その分は税金取らないから。
投資に関心のある人たちが、目を輝かせて盛り上がっている。
んんん、何かおかしくないか。
税収が喉から手が出るほど欲しいはずなのに🤔
単純に乗せられてリスク張るのは、素人にはキケン。養分にならないように気をつけて😅
余剰金があれば、やってみる程度がちょうどいい、、、無理な投資はいけないナ☘️
P.S.
大阪みやげのソックスで
怒りをクールダウン😊
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。