そして、梅宮大社の神苑で
五分咲きの梅のほかに見られたのは 終わりかけの椿と
ところどころに咲いた水仙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1e/3beae8b3c71f085c2d69ff8499a6ce5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/37/ebeafadddabb050a88fa912d527f5618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b8/168ffcf11ec3b43ef3f4d4742a89cc19.jpg)
見上げると、とても高いところに フヨウの実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/21/2eac0ffbf5e53b2352f3f4128d929e8b.jpg)
綿毛につつまれた種を もっと近くで見たかったです
足もとには、小さな はこべの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a6/d0603d1dde4ed021b68098fd014f9d10.jpg)
これから春になると、もっとたくさん 咲くんだろうな
地面に散った 紅梅の花びらも綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2a/38c000f69fd33bf163d720a061b10bdd.jpg)
そして境内では 橘の実が鮮やかでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/32/d25212ebcecef8329172bf1715d03e02.jpg)
五分咲きの梅のほかに見られたのは 終わりかけの椿と
ところどころに咲いた水仙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1e/3beae8b3c71f085c2d69ff8499a6ce5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/37/ebeafadddabb050a88fa912d527f5618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b8/168ffcf11ec3b43ef3f4d4742a89cc19.jpg)
見上げると、とても高いところに フヨウの実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/21/2eac0ffbf5e53b2352f3f4128d929e8b.jpg)
綿毛につつまれた種を もっと近くで見たかったです
足もとには、小さな はこべの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a6/d0603d1dde4ed021b68098fd014f9d10.jpg)
これから春になると、もっとたくさん 咲くんだろうな
地面に散った 紅梅の花びらも綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2a/38c000f69fd33bf163d720a061b10bdd.jpg)
そして境内では 橘の実が鮮やかでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/32/d25212ebcecef8329172bf1715d03e02.jpg)
曇りがちで 気温は10度前後、
暖かくはなかったけど さほど寒くもなく
静かな空気が 心地よかったです (*^-^*)
暖かくはなかったけど さほど寒くもなく
静かな空気が 心地よかったです (*^-^*)