いきなり暑くなりましたね
年とるとね・・首の後ろから汗をかくんですよ
若いときは・・そんなトコ・・汗かかなかったよーーな気がします
さっき・・・健太とドブの蓋の移動をやってて・・
コンクリートの重いヤツで・・指
はさみました
痛い~~
健太に
「指・・気をつけられ~」って言っていた私が・・挟みました
左の親指です・・まだ・・ジンジンしておりやス
考えてみれば・・・毎年・・この時期に・・指を挟んでます
週末がレースだよ~って言う・・この時期に・・「ドブ」と闘ってるからだーろーーね
ダンナに
「お前はいつも・・この時期に指・・負傷してるな」って指摘されてしまいました
そう・・今週末は・・長野県富士見パノラマで「ジャパンシリーズ戦」があります・・
えっと~~~・・・レースを始めてから・・かれこれ・・・
20年・・・
・・
ダウンヒルのレース・・一番最初は・・新潟のキューピットバレイでした・・
あれから・・20年かぁ~~
当時の選手で今もレースに出てる選手は・・・
女子は・・誰もいません
男子は・・・『塚ちゃん
』
今も・・バリバリ現役の塚ちゃんは(塚本岳)尊敬します
最初はね・・・サスペンションも付いてないMTBで・・
プロテクターも十分に無くて
バレーボールの人が使ってる・・ヒジやヒザに当てるヤツを着用して出てましたよ
(笑える~~
)
もちろん・・フルフェースではなく・・半キャップ・・
懐かしいですなぁ~~・・
ダウンヒルが楽しくて・・
レースの緊張感が妙に心地よくて
・・
現実逃避するには・・格好の場所(山がね~~
)
たいした練習も出来ないながらも・・・レースに出て楽しんでましたよ
・・
怖いと言う恐怖心が無かったからね
・・
んでもね・・・ここ数年・・
イヤ・・一昨年の富士見のレース中に大転倒で左肩を傷めて・・
完治(ほぼ??)までに1年半かかった・・今日この頃のこと・・
私の中に・・「チョット怖いかも」って言う・・恐怖心が・・ポコッと出てきたんだよね
・・
左側のガケのネットを跳び越して・・落ちていった・・あの場所を通過する時・・
ホントに怖くて
・・
ヤバイくらい・・・減速しないと・・通れなくて
若いときの転倒はね・・ちゃんと克服できるんだけど・・
50の扉が近くなってる・・今の私には・・この恐怖感が・・なかなかぬぐえなくて
・・
女子のライダーは・・・結婚を機にとか・・出産を機にとかで・・
レース活動を去っていかれるんだけど・・
結婚の出産もとっくに・・終わっている私は・・
どのタイミングでレースから離れればいいのかな~なんて・・思ってて・・
「そーだ!孫ができたら・・レースはやめて・・ファンライドでダウンヒルして遊ぼう」って決めてたんだけどね・・
ダウンヒル
・・なんだかんだと楽しいから
・・
去年・・孫が出来たけど・・結局・・レース出ちゃってるし
今年も・・・ずーーーっと・・迷ってたんだけどね・・
申し込み締め切りギリギリまで迷って・・・
結局・・申し込みました
体力落ちてるし・・恐怖心も出てしまってるけど・・
楽しむことは・・出来るんじゃないかなっと
(戦闘モードはダウンですが
)
出るからには・・頑張りますよ~~
中途半端な気持ちが一番アカンのは・・わかってるから
・・
今年も・・ドブの蓋で・・指を負傷しつつも・・
レースへ向かいます
「オバさん・・もう辞めたら~」なんて・・思わないでくださいね~
ホンマに・・「老体にムチ」打ちながら・・楽しんでますので
ウチノ・・チームは・・かなりの・・『高齢化』になっております

年とるとね・・首の後ろから汗をかくんですよ

若いときは・・そんなトコ・・汗かかなかったよーーな気がします

さっき・・・健太とドブの蓋の移動をやってて・・
コンクリートの重いヤツで・・指


痛い~~

健太に
「指・・気をつけられ~」って言っていた私が・・挟みました

左の親指です・・まだ・・ジンジンしておりやス

考えてみれば・・・毎年・・この時期に・・指を挟んでます

週末がレースだよ~って言う・・この時期に・・「ドブ」と闘ってるからだーろーーね

ダンナに
「お前はいつも・・この時期に指・・負傷してるな」って指摘されてしまいました

そう・・今週末は・・長野県富士見パノラマで「ジャパンシリーズ戦」があります・・
えっと~~~・・・レースを始めてから・・かれこれ・・・

20年・・・

ダウンヒルのレース・・一番最初は・・新潟のキューピットバレイでした・・
あれから・・20年かぁ~~

当時の選手で今もレースに出てる選手は・・・
女子は・・誰もいません

男子は・・・『塚ちゃん

今も・・バリバリ現役の塚ちゃんは(塚本岳)尊敬します

最初はね・・・サスペンションも付いてないMTBで・・
プロテクターも十分に無くて

バレーボールの人が使ってる・・ヒジやヒザに当てるヤツを着用して出てましたよ

(笑える~~

もちろん・・フルフェースではなく・・半キャップ・・
懐かしいですなぁ~~・・
ダウンヒルが楽しくて・・
レースの緊張感が妙に心地よくて

現実逃避するには・・格好の場所(山がね~~

たいした練習も出来ないながらも・・・レースに出て楽しんでましたよ

怖いと言う恐怖心が無かったからね

んでもね・・・ここ数年・・
イヤ・・一昨年の富士見のレース中に大転倒で左肩を傷めて・・
完治(ほぼ??)までに1年半かかった・・今日この頃のこと・・
私の中に・・「チョット怖いかも」って言う・・恐怖心が・・ポコッと出てきたんだよね

左側のガケのネットを跳び越して・・落ちていった・・あの場所を通過する時・・
ホントに怖くて

ヤバイくらい・・・減速しないと・・通れなくて

若いときの転倒はね・・ちゃんと克服できるんだけど・・
50の扉が近くなってる・・今の私には・・この恐怖感が・・なかなかぬぐえなくて

女子のライダーは・・・結婚を機にとか・・出産を機にとかで・・
レース活動を去っていかれるんだけど・・
結婚の出産もとっくに・・終わっている私は・・
どのタイミングでレースから離れればいいのかな~なんて・・思ってて・・

ダウンヒル


去年・・孫が出来たけど・・結局・・レース出ちゃってるし

今年も・・・ずーーーっと・・迷ってたんだけどね・・
申し込み締め切りギリギリまで迷って・・・
結局・・申し込みました

体力落ちてるし・・恐怖心も出てしまってるけど・・
楽しむことは・・出来るんじゃないかなっと

(戦闘モードはダウンですが

出るからには・・頑張りますよ~~

中途半端な気持ちが一番アカンのは・・わかってるから

今年も・・ドブの蓋で・・指を負傷しつつも・・
レースへ向かいます

「オバさん・・もう辞めたら~」なんて・・思わないでくださいね~

ホンマに・・「老体にムチ」打ちながら・・楽しんでますので

ウチノ・・チームは・・かなりの・・『高齢化』になっております

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます