2019年がスタートして・・もう10日も経っちゃった

えっと~~・・新年あけましておめでとうございます
今年もどーぞ宜しくお願い致します。
年末から・・正月にかけて・・・バッタバッタ
してまして・・・
年末と言う実感も・・正月と言う実感も・・ないまま・・・
本日まで過ごしている感じでございます・・
変わったことと言えば・・
年末・・ジーヤが・・救急車で・・・搬送されました
(前々から・・何度も・・胸が苦しくなって・・医者から・・「頓服」貰ってて・・
何度も・・飲んだりしていたんです・・ょ
年末と言うか・・12月22日の事・・
夜の9時を回った頃・・・
既に・・就寝していたジーヤの様子がおかしいと・・バーヤが・・
聞くと・・胸が苦しいと
・・
即効~~「119番
」
救急車が到着までに・・
保険証やら・・今飲んでる薬やら・・用意して・・
ダンナは・・外に出て・・救急車の誘導・・
ジーヤ・・青白い顔して・・とても辛そうでしたが・・会話はできてました・・
ダンナが一緒に救急車に乗り・・私は・・マイカーで追いかける・・
そんなパターンで・・
病院に到着が・・10時前でしょうか・・
それから・・検査や診察で・・延々と待たされ・・
緊急入院の手続きが終わったのは・・・夜中・・1時半を回ってました・・
先生いわく・・・
「ちゃんと検査してみないと分かりませんが・・不安定狭心症か・・軽い心筋梗塞・・症状で見るとそんな感じですが
1度カテーテルを入れてちゃんと検査した方がいいと思います・・今夜は・・このまま・・入院で」
そーーですともそーですとも・・
このまま・・帰るのは・・不安で仕方ない・・
救急の処置室からストレッチャーで運ばれて移動しているジーヤが・・
頭を挙げて・・キョロキョロ
「家族は・・かえりましたか?」と聞いてる・・頭の上から・・
私は・・
「家族はここにおる
」
(ジーヤは年男)「お~~すまんの~~」
ジーヤは・・一般病棟ではなく・・・
ICUみたいな・・特別処置室みたいな所に入れられて・・
ベットの上から・・降りたらアカン生活になりました
・・
23・24日と病因は連休だったので・・検査は25日・・・
入院ベットの所に来た時は・・元気そーな顔してました・・ので・・私達は・・これにて・・退散
いやヘヘ・・救命救急の夜は・・怖いです
なかなかハードに重症な方が運ばれてこられるので
・・
く・・く・・苦しくなってきます
・・
翌朝・・ジーヤの所に・・必要なものを持って・・バーヤも連れて行きました・・
なんせ・・トイレも行ったらアカンのやから
・・
人生初の「おしめ」でう○ちなんてめ・出来ないでしょう
・・
便秘になるんやろな~と・・・
ご飯も美味しくないしね~
面会は・・家族のみで・・インターホンで声をかれてから入るのです・・
広いところに・・カーテンで仕切られて・・・ベットが・・
5つぐらいかな~・・
ジーヤは寝てましたが・・・
「おはよ~~」と言って起こし
「昨夜・・あれから寝れた??」
(私は・・心配と興奮で寝れなかったけど)
「おっ・・よ~寝れた」
・・す・・す・・すばらしい
・・
「朝ごはん・・食べれた?美味しかったけ?」
(病院食は美味しくないから・・食欲落ちるよね~)
「うん・・うまかった~~全部食べたぞ」
・・す・・す・・・ステキ
・・
「う○ち・・出来んやろ・・・ベットで
」
(普通は・・理性が働いて・・出来ないよね~)
「お~~・・ベッドのうえで~~
と・・思ったけど・・おまるで・・・普通に・・スルスル~~と出たわ」




す・す・す・・・す・・スゲーーー
・・
なかなかの神経の持ち主・・ジーヤ

今は・・胸も苦しくなくて・・
元気だけど・・・
部屋に閉じ込められて・・身動きとれないのが・・チト可愛そう
・・
とにかく・・カテーテルの検査してみないとね・・・
ジーヤは・・・ひ孫達に会えないのが・・寂しいんやて~・・
そーやろな~
まっ・・しばしの・・我慢でございます・・・
長くなるので・・・久しぶりに・・パート2へ


えっと~~・・新年あけましておめでとうございます

今年もどーぞ宜しくお願い致します。
年末から・・正月にかけて・・・バッタバッタ

年末と言う実感も・・正月と言う実感も・・ないまま・・・
本日まで過ごしている感じでございます・・
変わったことと言えば・・
年末・・ジーヤが・・救急車で・・・搬送されました

(前々から・・何度も・・胸が苦しくなって・・医者から・・「頓服」貰ってて・・
何度も・・飲んだりしていたんです・・ょ
年末と言うか・・12月22日の事・・
夜の9時を回った頃・・・
既に・・就寝していたジーヤの様子がおかしいと・・バーヤが・・
聞くと・・胸が苦しいと

即効~~「119番

救急車が到着までに・・
保険証やら・・今飲んでる薬やら・・用意して・・
ダンナは・・外に出て・・救急車の誘導・・
ジーヤ・・青白い顔して・・とても辛そうでしたが・・会話はできてました・・
ダンナが一緒に救急車に乗り・・私は・・マイカーで追いかける・・
そんなパターンで・・
病院に到着が・・10時前でしょうか・・
それから・・検査や診察で・・延々と待たされ・・
緊急入院の手続きが終わったのは・・・夜中・・1時半を回ってました・・
先生いわく・・・
「ちゃんと検査してみないと分かりませんが・・不安定狭心症か・・軽い心筋梗塞・・症状で見るとそんな感じですが
1度カテーテルを入れてちゃんと検査した方がいいと思います・・今夜は・・このまま・・入院で」
そーーですともそーですとも・・
このまま・・帰るのは・・不安で仕方ない・・
救急の処置室からストレッチャーで運ばれて移動しているジーヤが・・
頭を挙げて・・キョロキョロ


私は・・



ジーヤは・・一般病棟ではなく・・・
ICUみたいな・・特別処置室みたいな所に入れられて・・
ベットの上から・・降りたらアカン生活になりました

23・24日と病因は連休だったので・・検査は25日・・・
入院ベットの所に来た時は・・元気そーな顔してました・・ので・・私達は・・これにて・・退散
いやヘヘ・・救命救急の夜は・・怖いです

なかなかハードに重症な方が運ばれてこられるので

く・・く・・苦しくなってきます

翌朝・・ジーヤの所に・・必要なものを持って・・バーヤも連れて行きました・・
なんせ・・トイレも行ったらアカンのやから

人生初の「おしめ」でう○ちなんてめ・出来ないでしょう

便秘になるんやろな~と・・・
ご飯も美味しくないしね~

面会は・・家族のみで・・インターホンで声をかれてから入るのです・・
広いところに・・カーテンで仕切られて・・・ベットが・・
5つぐらいかな~・・
ジーヤは寝てましたが・・・



(私は・・心配と興奮で寝れなかったけど)





(病院食は美味しくないから・・食欲落ちるよね~)






(普通は・・理性が働いて・・出来ないよね~)






す・す・す・・・す・・スゲーーー


なかなかの神経の持ち主・・ジーヤ


今は・・胸も苦しくなくて・・
元気だけど・・・
部屋に閉じ込められて・・身動きとれないのが・・チト可愛そう

とにかく・・カテーテルの検査してみないとね・・・
ジーヤは・・・ひ孫達に会えないのが・・寂しいんやて~・・
そーやろな~

まっ・・しばしの・・我慢でございます・・・
長くなるので・・・久しぶりに・・パート2へ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます