母であり妻であり女である私の・・ひとりごと

38歳と35歳の息子と時々、私の息子に間違われるダンナ・・自転車ライフを出来るだけ楽しみたいネ♪

羽織・・袴

2006年12月19日 | ひとりごと
久しぶりに友達からの電話

康平の「シニア(中学硬式野球チーム)」の時の
仲良し母の一人・・・

「悪魔」・・・
イヤイヤ・・・そう呼んでいたのは、子供達でーー・・

実際・・・見た目はホンマに怖いです・・・が・・・
中身はいい人です


しかし・・見た目が!!怖いって言う女性もめずらしいかもー
彼女は、見た目のまんまの「酒豪」で・・
飲めない私を酒の席に呼ぶ・・
なぜかと言うと「あんたは飲めなくてもおもしろい!」
と言うのが理由だそうで・・


「元気かい?」
とメールしても・・忘れた頃に「げんき」と・・
漢字に変換もせずにメールがかえって来る・・

私は、時々・・相手が「女」である事を忘れてしまうくらい
「男らしい」

そんな男らしい彼女と・・なぜか「話」が合うのです。

そこの家の長男と我が家の長男健太が・・同じ年
あっちの長男は野球一筋!
高校の時に「プロ注」なくらいの選手で
只今、大学でさらにがんばっております・・ハイ

長男同士は、なんの交わりもないですが・・
なぜか共通の友がいたりして・・
友達の友達は皆・・友達・・??
子供同士は
実際、顔あわせた事ないですがね・・


突然と電話がかかり・・
最近の近況報告!自分達の体調の報告!お互いの大学でがんばってる長男の話・・
子供達の将来の話・・世の中の「バカ」の話・・
話題は次々と変わり・・・

「成人式」の話になった。

「あんたとこ(我が家)いつ帰ってくっと?」
「わからん・・合宿行くって言うとったしー・・ギリギリみたい」
「そんながやー・・ワシとこ(自分の家)・・彼女と別れたし・・言うて
24日に、早・・帰ってくるとー」

「いいなかー・・うち、成人式のスーツも作らんながにー」

「あんたとこ・・スーツけ?」
「うん・・あんたとこは?」
ワシとこ・・白の羽織袴で行かせよー思って」

「フェーッ・・マジ??白虎隊かよっ」
「ダメけ?」

「アハハハハ・・・羽織袴を反対する親・・聞くけど・・賛成するが初めて聞いた」

「ホンマけーー???ワシ・・おかしいけ??」
「なーん・・おかしくないけど・・アハハハ」

「あらーー・・ワシ・・普通じゃないやろかー」

彼女・・とても不安がっていた・・

「なーーん・・いいて!!テレビで映る・・超目だって・・一升瓶持って
振り回しとる・・羽織袴・・にならんだらいいちゃー」


「なーーん・・うちとこね・・今年の成人式は、市町村合併後の初の成人式やから・・絶対、暴騰あるがいちゃー・・・うちらの地域の頭とあっちの地域の頭とでねー・・何かあるよー」


まるでやくざさんの抗争があるみたいな言い方・・

「あんたの地域の頭って・・あんたとこの長男やろー??」

「・・まっ・・そーながいちゃー」

やはり

「やっぱり・・頭らしく・・羽織袴かなーーと思ってさー」

どーやら・・テレビに映る「超目立って一升瓶を振り回す」本人になりそうですわー

「そーけ・・うちは・・スーツやわー」
「あらーっ・・チョット・・不安になってきたから・・ダンナに相談してみるわー

彼女は・・羽織袴で行かせるのがチョット・・不安になってきたよーで・・

怖い顔してるけど・・そんなところがチョットかわいらしい

私の別の友達の家は、息子が勝手に羽織袴で成人式に出ると言って・・

やめてーーーって言っている親もいれば・・

白の羽織袴で行けー!と言う・・親もいて・・

おもしろい・・


「あらーっ・・長電話してもーた・・電話代高くなったから切るっ!じゃっ」

ガチャッ・・・・
いつもだけど・・一方的に切られてしまう・・
とてもあっさりしていて・・わかりやすい

チョット・・・今年は成人式の会場へ行ってみたくなってきた

知ってる誰かが・・何かを仕出かすかも??

どーぞ・・20才の「大人」の仲間入りという
セレモニーらしく・・自覚を持ってねーー
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« の~~んびり | トップ | にこいち!だから »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (platina0531)
2006-12-19 23:12:59
イイじゃないですか、羽織袴。
一生に一度なんだし。
私達は全員パンチパーマでした…

怖い顔の女性…、どう頑張っても想像できん!
返信する
是非ご家族で?? (iku)
2006-12-20 13:31:46
ホント!最近の成人式のイメージ悪すぎですよね~羽織袴はなーんにも悪くないのに(笑)
この際、是非顔の怖い?ご家族着物で参加して頂きたいですの~(笑)
返信する
Unknown (M)
2006-12-21 09:37:32
platina0531さん・・いえいえ「羽織袴」がダメじゃないですよー。
まだまだ「目立ちたい」年頃・・個性はバンバンに出していいんですー・・ただね・・「自覚」のない人が、目につくから・・その辺がね
顔の怖い友達!!・・基本的には「綺麗顔」ですからーそんな感じで想像・・よろしくぅー

ikuさん・・「式」のイメージがホント悪いって言うか・・質が悪いっていうか・・自覚のない成人が多すぎですよー・・「お祝い」で騒ぐのは、式の後に仲間同士で盛り上がればいいのに、式をぶち壊す・・っておかしいですよね・・
顔の怖い友達(ごめん)の家は、母が勝手に「羽織袴」って決めているので・・本人は・・どーなのかな?

返信する

コメントを投稿

ひとりごと」カテゴリの最新記事