毎日暑いです
暑いと言うと・・暑いので
あんまり口にしたくないけれども・・
・・
やっぱり・・暑いものは暑いので仕方ないです
・・
朝・・化粧しても・・
店行く前に洗濯物を少し干すだけで・・
ドロッドロッ

に汗が

おかげさまで・・化粧・・5分前に完成したてなのに・・
・・
ドロッドロッになります
・・
化粧する・・意味があるのか?と・・フッと思う
・・
先日・・タケルが・・
「ババちゃん~・・虫取り網と虫かごが欲しい~」と言い出しました・・
「虫取り網って・・?タケル・・虫取りしたいが?」
「うん!・・虫取りたい!」
タケル・・超ビビリなので・・
虫なんて・・とーーーてい触れません

この間・・店の前に
大きなカミキリムシがいて・・
「ほら~これが・・カミキリムシだよ~」ってタケルを呼んで見せただけなのに・・
カミキリムシから・・2mぐらい離れたところから・・
「ギャーーーーーッギャーーーーッ
怖いーーーーーーっ」
の大騒ぎ・・・
う・・う・・うるさいわ


カミキリムシ・・ナにもしてないし・・近くで観察しなさいと言っても・・
2mの距離を保ったまま・・
・・
ただ・・怖い~~の連呼で
お前は・・それでも・・男か・・
そんなタケルが・・いきなり・・虫取りって言うから・・
私は・・・ビックリですよっ
・・
「タケル~~虫取りしたいときは・・捕まえた虫をちゃんと自分で持ってカゴに入れられないとアカンのやよっ・・捕まえられんから・・ババちゃん・・カゴに入れて~って言うなら・・アカンわ」って言うと・・・
「タケルね!虫・・触れるよ・・あのね・・昨日ね・・セミ触ったよ
」
「えっ??セミ・・触れたん?・・ホンマに~~??
・・死んでるヤツやろ~」
「えっとね・・寝てるやつ・・動かないセミ触れたよ」
やっぱりね
・・
寝てるヤツかっ
・・
それでも・・虫触れたんや
・・
へぇ~・・まっ・・虫取りの経験もしといたほうがいいな!と思い
(男なのに・・虫でギャーギャー
する男子になってほしくないしね
)
ホームセンターへ行って・・網とカゴをゲットし・・・
早速・・・虫取りにGO
・・
夕方も遅めの5時半回っていたけど・・
少し・・暑さも和らいで・・ちょうどいいや
・・
ナナも誘って・・ついでに・・外をウロウロしていたジーヤも一緒に・・
そしたら・・丁度道の真ん中に・・
眠っている(
)セミが一匹・・
「タケル~~・・セミ!・・触ってみ~~」
「


」
どんなに触れるか観察していたら・・・
寝ている(死んでる)セミから・・
なるべく・・なるべーーーく離れて・・
人差し指を思いっきり伸ばして
・・・
ツン・・・って
・・
ツン・・・・って・・1回だけ・・・


「ババちゃん!触れたよ
」
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ

ツンツン・・・とせめて・・2回がセットでしょっ
・・
ツン・・って

・・
まっ・・想像通りだったと言えば・・そーーなんだけどね
・・
ツンしか出来ないタケル・・・初めての虫取りへGO
・・
近くの墓地へ行くと・・
すぐに・・・トンボがスーーイスーーイと飛んでて・・
ナナが張り切って・・
「ナナが取る~~
」って言うけど・・・
網さばきが・・・ダメダメ
・・
もうね・・・黙って・・見守るとか・・じゃなくて・・
「ちよっ
ナナ・・網・・・貸して~~」
つい・・・超~~~~~久しぶりの虫取りで・・トンボとの対決に
熱くなってしまいました
・・
トンボの速さと・・飛んでるトンボを目で追いかけるスピードに・・
体がついていけず



もうね・・目がアウトで・・見失ってしまいます
・・
トンボ・・諦め
・・
続いて・・アゲハ蝶が・・ヒラヒラと・・
おっ

こいつは!と思い・・
すぐにナナから・・・網を奪い
・・
ヒラヒラ飛ぶ・・アゲハ蝶を追いかけます・・54歳
・・
おっと・・・そうそうタケルは・・と言うと・・
私の後をただただ・・・くっついて回り・・
共に・・捕まえてる気分になっておりました・・
・・
ヒラヒラのアゲハをなんとか・・ゲット
・・
もうね・・我を忘れるとは・・こーーいう事
・・
ジーヤはジーヤで・・
木に止まっているセミを見つけて・・・
「おーーい・・網かせっ」
と・・・
84歳のジーヤも・・虫取りに夢中になってました
・・
ゲットしたアゲハをカゴに入れるのに・・
タケルは大騒ぎで・・・無理
・・
パタパタするアゲハをカゴの小窓から入れると・・・
ナナとタケルの大喜び
・・
続いて・・・やはり・・・定番の・・・
ビービーうるさいセミを1匹はゲットしようと・・・
頑張るが・・・
案外と・・俊敏に逃げてしまいます

セミって・・あんなに俊敏やったかな~~
・・
昔は・・簡単に捕まえていた気がする
・・
何回か・・失敗しながらも・・・
なんとか・・1匹のセミを網の中に入れる事が出来ました・・・

もーー・・ビーーービーーうるさいうるさい
・・
そのうるさいセミに超~~ビビるのは・・タケル
・・
網の中でセミに触れるとか・・ありえないくらいの大騒ぎで・・
やはり・・カゴから遠く遠く離れて・・
遠くから・・見守るだけ

まっ・・想定内だけどね
・・
ビービー鳴くセミが入っているカゴも持つことできませんでした
どんだけビビってんねん
・・
カゴを持ってくれたのは・・ナナ・・
孫の虫取り体験に・・・私とジーヤの方が・・真剣になってしまってましたよ
楽しかったですわ~~
帰り道・・・
ビーービーー鳴くセミと
狭いカゴの中で・・パタパタしているアゲハ蝶・・
家に帰ってママとパパとユウナに見せたら逃がしてやろうね~って話しながら帰った来ました。
ユウナに見せたら・・
少し少しビックリした顔してたけど・・
タケルほどじゃ~ないな
(さすが3番目
)
カゴの小窓を開けると・・・
最初にアゲハ蝶が・・
羽を激しくバタつかせて・・
がんばった出ようとしてました・・・
パタパタパタ・・・と小窓から出て・・・ヒラヒラと空に飛んでいきました・・
タケルが「またね~~
」って言ってたけど・・・
アゲハ蝶にしたら・・二度と・・捕まりたくないよね~
・・
羽を激しくバタバタしたせいで・・飛ぶ瞬間に・・少し羽がちぎれてヒラリと落ちたのを見て・・
ナナが・・
「あっ・・ちょうちょさん・・お手紙置いていったね~」
って・・
お~~・・なんという・・ピュアな


私だったら・・
「あっ・・羽ちぎれた」しか思わないよっ
・・
続いて・・セミが・・・飛んでいきました・・
カゴは空っぽ・・
また今度・・虫取り・・
行きたいね
・・
イヤ~しかし・・・
昔は・・虫を目で追いながら走れたけど・・・
今は・・・
それが・・難しいという事を痛感したよっ
・・
これも・・・
老化だねっ
・・
虫取りで感じた・・・老化現象
・・・

暑いと言うと・・暑いので

あんまり口にしたくないけれども・・

やっぱり・・暑いものは暑いので仕方ないです

朝・・化粧しても・・
店行く前に洗濯物を少し干すだけで・・
ドロッドロッ





おかげさまで・・化粧・・5分前に完成したてなのに・・

ドロッドロッになります

化粧する・・意味があるのか?と・・フッと思う

先日・・タケルが・・



タケル・・超ビビリなので・・
虫なんて・・とーーーてい触れません


この間・・店の前に
大きなカミキリムシがいて・・
「ほら~これが・・カミキリムシだよ~」ってタケルを呼んで見せただけなのに・・
カミキリムシから・・2mぐらい離れたところから・・
「ギャーーーーーッギャーーーーッ

の大騒ぎ・・・
う・・う・・うるさいわ



カミキリムシ・・ナにもしてないし・・近くで観察しなさいと言っても・・
2mの距離を保ったまま・・

ただ・・怖い~~の連呼で

お前は・・それでも・・男か・・

そんなタケルが・・いきなり・・虫取りって言うから・・
私は・・・ビックリですよっ







やっぱりね

寝てるヤツかっ


それでも・・虫触れたんや

へぇ~・・まっ・・虫取りの経験もしといたほうがいいな!と思い
(男なのに・・虫でギャーギャー


ホームセンターへ行って・・網とカゴをゲットし・・・
早速・・・虫取りにGO

夕方も遅めの5時半回っていたけど・・
少し・・暑さも和らいで・・ちょうどいいや

ナナも誘って・・ついでに・・外をウロウロしていたジーヤも一緒に・・
そしたら・・丁度道の真ん中に・・
眠っている(







どんなに触れるか観察していたら・・・
寝ている(死んでる)セミから・・
なるべく・・なるべーーーく離れて・・
人差し指を思いっきり伸ばして

ツン・・・って

ツン・・・・って・・1回だけ・・・





えーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ


ツンツン・・・とせめて・・2回がセットでしょっ

ツン・・って



まっ・・想像通りだったと言えば・・そーーなんだけどね

ツンしか出来ないタケル・・・初めての虫取りへGO

近くの墓地へ行くと・・
すぐに・・・トンボがスーーイスーーイと飛んでて・・
ナナが張り切って・・
「ナナが取る~~

網さばきが・・・ダメダメ

もうね・・・黙って・・見守るとか・・じゃなくて・・


つい・・・超~~~~~久しぶりの虫取りで・・トンボとの対決に
熱くなってしまいました

トンボの速さと・・飛んでるトンボを目で追いかけるスピードに・・
体がついていけず




もうね・・目がアウトで・・見失ってしまいます

トンボ・・諦め

続いて・・アゲハ蝶が・・ヒラヒラと・・
おっ


こいつは!と思い・・
すぐにナナから・・・網を奪い

ヒラヒラ飛ぶ・・アゲハ蝶を追いかけます・・54歳

おっと・・・そうそうタケルは・・と言うと・・
私の後をただただ・・・くっついて回り・・
共に・・捕まえてる気分になっておりました・・

ヒラヒラのアゲハをなんとか・・ゲット

もうね・・我を忘れるとは・・こーーいう事

ジーヤはジーヤで・・
木に止まっているセミを見つけて・・・
「おーーい・・網かせっ」
と・・・
84歳のジーヤも・・虫取りに夢中になってました

ゲットしたアゲハをカゴに入れるのに・・
タケルは大騒ぎで・・・無理

パタパタするアゲハをカゴの小窓から入れると・・・
ナナとタケルの大喜び


続いて・・・やはり・・・定番の・・・
ビービーうるさいセミを1匹はゲットしようと・・・
頑張るが・・・
案外と・・俊敏に逃げてしまいます


セミって・・あんなに俊敏やったかな~~

昔は・・簡単に捕まえていた気がする

何回か・・失敗しながらも・・・
なんとか・・1匹のセミを網の中に入れる事が出来ました・・・


もーー・・ビーーービーーうるさいうるさい

そのうるさいセミに超~~ビビるのは・・タケル

網の中でセミに触れるとか・・ありえないくらいの大騒ぎで・・
やはり・・カゴから遠く遠く離れて・・
遠くから・・見守るだけ


まっ・・想定内だけどね

ビービー鳴くセミが入っているカゴも持つことできませんでした

どんだけビビってんねん

カゴを持ってくれたのは・・ナナ・・
孫の虫取り体験に・・・私とジーヤの方が・・真剣になってしまってましたよ

楽しかったですわ~~
帰り道・・・
ビーービーー鳴くセミと
狭いカゴの中で・・パタパタしているアゲハ蝶・・
家に帰ってママとパパとユウナに見せたら逃がしてやろうね~って話しながら帰った来ました。
ユウナに見せたら・・
少し少しビックリした顔してたけど・・
タケルほどじゃ~ないな

(さすが3番目


カゴの小窓を開けると・・・
最初にアゲハ蝶が・・
羽を激しくバタつかせて・・
がんばった出ようとしてました・・・
パタパタパタ・・・と小窓から出て・・・ヒラヒラと空に飛んでいきました・・
タケルが「またね~~


アゲハ蝶にしたら・・二度と・・捕まりたくないよね~

羽を激しくバタバタしたせいで・・飛ぶ瞬間に・・少し羽がちぎれてヒラリと落ちたのを見て・・
ナナが・・
「あっ・・ちょうちょさん・・お手紙置いていったね~」
って・・
お~~・・なんという・・ピュアな



私だったら・・
「あっ・・羽ちぎれた」しか思わないよっ

続いて・・セミが・・・飛んでいきました・・
カゴは空っぽ・・
また今度・・虫取り・・
行きたいね

イヤ~しかし・・・
昔は・・虫を目で追いながら走れたけど・・・
今は・・・
それが・・難しいという事を痛感したよっ

これも・・・
老化だねっ

虫取りで感じた・・・老化現象


え~~?それもダメでしたか?(笑)
たけヤンは確か、花火も苦手だったかと?
今はどうですか?
ikuさんも・・セミの入ったカゴを持てなかった派ですか~・・
でも・・女子だから・・逆に可愛いですよね
私は・・シッカリ・・セミを手掴みできる派だったので
あっ!花火ね!
今は・・もてるようになりました~
少し成長~~