
毎日毎日・・
出てくるセリフは同じなんですが
暑いですね~・・
我が家のサボテンに今朝・・
花が咲きました
6つ同時に
・・
キレイでしょ
サボテンに花咲くんやから・・暑いワケよね~
でも・・今日は雲がいつもより・・多い気がします
・・
店の中から・・外を見てる分には・・
少し・・暑さも和らいだかな~って思うんですが・・
一歩・・外へ出てみれば・・
あっつい
なんじゃ・・・この暑さ
あまりの暑さに・・夫婦の会話もかみ合ってません
朝・・・窓越しに外を見ながら・・
「窓に触ってみたら・・昨日ほど窓の温度・・高くないみたいね~」
「このTシャツ着ると・・細く見えるんやちゃなぁ~」
「今日は少し・・気温も和らいだ感じなのかな~」
「やっぱり・・ポロシャツにしよーーかな」
こんな感じで
・・全く・・会話が・・メチャクチャになっております
いいんだけどね
・・
私は・・仕事中・・
特に・・体を使う仕事の時・・
「歌」を
・・
口ずさんでしまいます
・・
前にも・・
歩いている時に・・
つい「赤いスイートピー」を歌ってしまうって・・書いたけど・・
デスクワークの時は「電卓」を叩いたり・・
字を書いたりしているので・・
だんまり・・で・・黙々と仕事するんだけど・・
ダンボールの片付けとか・・店の片付けとか・・
体を使うとき・・・に・・
歌ってしまう・・
・・
しかも・・
即興の・・『作詞・作曲』だったり・・
それが・・私とダンナと店の中に2人だけならば・・
どんな「アホ」な歌を歌っていても・・いいんだけどね
・・
ダンナは・・もう私の「アホ歌」には・・
慣れてるから・・
いちいち反応せずに・・仕事をしています
よくあるのは・・・
店で・・アホ歌をノリノリ
で歌いながら仕事をしてて・・
一旦・・駐車場へ行って・・戻ってきた時に・・
店から駐車場往復の2~3分の間も・
ノリノリでアホ歌歌ってる私は・・
店に入る時に・・絶好調な感じで・・歌いながら入ると・・
たいてい・・・・
さっきは・・いなかった・・お客さんが・・・ソコに・・
・・
ダンナは
「アホ!
」
って言ってる顔で・・ニヤニヤ笑っております
えっと~~・・
アホ歌なので・・
ごまかす・・とか・・
なんの・・ホローも出来ない状態なんだけど・・
・・
素で・・・「いらっしゃいませ~
」と・・・
全く・・何もなかったか!のよーーに・・過ごす私です・・
さっきもね・・・
「蚊」の歌を歌ってたんです
・・
既に題名が・・アホでしょ
(2日前に・・隣の奥さんに教えてもらったあやとり遊びの「蚊の歌」です
)
商品の値付けや陳列をしながら・・
「蚊が飛んで~きた~ゾ
蚊が飛んでき~たァ~
刺されるま~えに~
潰してしまえ~
パ~ン
」・・
この・・なんとも言えない
蚊の歌が・・
私の頭から離れず・・
繰り返し繰り返し・・歌いながら・・仕事をしていたんです・・
ノリノリで
・・
値付けしながら・・
「蚊がとんで~きた~ゾ
蚊が飛んでき~た~
・・」
んで・・トイレに入り・・
「刺されるま~え~に
潰して~しまえ~
パーン
・・蚊がとんで~」
当然・・ノリノリで歌いながら・・トイレから出て・・
ダンナのピットルームへカッターナイフを取りに向かった・・
ソコで歌は・・
「蚊」から「カッターナイフ」に変わります
「カッター
ナイフ~
どこだぁ~
カッタナイフ~
ど~こ~
見つけるま~え~に
目の前にあった~
・・カッタナイフ~
」
トイレからピットルームまでの4歩の間に・・
私の「カッターナイフの歌」は絶好調の大音量・・
ピットルームへの扉を開けながら~
「カッタナイフ~
」って・・続けていたら・・
・・ゲッ・・
・・
目の前に修理待ちのお客さんが・・
・・
ビックリ顔で・・
私の方に・・振り向いた・・
今の・・聞こえた??
・・
聞こえた・・と言うより・・
完全・・大音量だもんね~
トイレの中からのも・・聞かれていたかも
ダンナは・・
「プッ
アホ
」ってな顔で・・
下向きながら修理をしていたけど・・
恥ずかしい
とかより・・
仕方がないので・・
「カッタ~カッタ~
」
歌のトーンを少し落として
「カッタはどこ?」
って・・ダンナにフッた・・
笑いをこらえながら・・ダンナは
「カッターは・・ソコやろ!
」
「あっ!あった~
・・フン
フンフン
」
最後は鼻歌でごまかしてみました
・・
お客さんが帰られてからダンナは・・
勿論の・・大爆笑で・・

『お前!・・気をつけろよ~
お客さんがいないか?確認してから歌え!
アホか~
」
ハイ・・何度も失敗してるけど・・
こればっかりは・・「クセ」なのよね~
でも・・
確認すれば・・歌ってもいいんやね
「歌うな!」とは・・言わんかった
・・
しばらくは・・「蚊」の歌・・
歌ってしまうナ
だって・・・クセやから・・仕方ないんよ~
出てくるセリフは同じなんですが

暑いですね~・・

花が咲きました

6つ同時に

キレイでしょ

サボテンに花咲くんやから・・暑いワケよね~
でも・・今日は雲がいつもより・・多い気がします

店の中から・・外を見てる分には・・
少し・・暑さも和らいだかな~って思うんですが・・
一歩・・外へ出てみれば・・
あっつい

なんじゃ・・・この暑さ

あまりの暑さに・・夫婦の会話もかみ合ってません

朝・・・窓越しに外を見ながら・・




こんな感じで


いいんだけどね

私は・・仕事中・・
特に・・体を使う仕事の時・・
「歌」を

口ずさんでしまいます

前にも・・
歩いている時に・・
つい「赤いスイートピー」を歌ってしまうって・・書いたけど・・

デスクワークの時は「電卓」を叩いたり・・
字を書いたりしているので・・
だんまり・・で・・黙々と仕事するんだけど・・
ダンボールの片付けとか・・店の片付けとか・・
体を使うとき・・・に・・
歌ってしまう・・

しかも・・
即興の・・『作詞・作曲』だったり・・

それが・・私とダンナと店の中に2人だけならば・・
どんな「アホ」な歌を歌っていても・・いいんだけどね

ダンナは・・もう私の「アホ歌」には・・
慣れてるから・・
いちいち反応せずに・・仕事をしています

よくあるのは・・・
店で・・アホ歌をノリノリ

一旦・・駐車場へ行って・・戻ってきた時に・・
店から駐車場往復の2~3分の間も・
ノリノリでアホ歌歌ってる私は・・
店に入る時に・・絶好調な感じで・・歌いながら入ると・・
たいてい・・・・
さっきは・・いなかった・・お客さんが・・・ソコに・・

ダンナは
「アホ!

って言ってる顔で・・ニヤニヤ笑っております

えっと~~・・
アホ歌なので・・

ごまかす・・とか・・
なんの・・ホローも出来ない状態なんだけど・・

素で・・・「いらっしゃいませ~

全く・・何もなかったか!のよーーに・・過ごす私です・・
さっきもね・・・
「蚊」の歌を歌ってたんです


既に題名が・・アホでしょ

(2日前に・・隣の奥さんに教えてもらったあやとり遊びの「蚊の歌」です

商品の値付けや陳列をしながら・・
「蚊が飛んで~きた~ゾ





この・・なんとも言えない

私の頭から離れず・・
繰り返し繰り返し・・歌いながら・・仕事をしていたんです・・
ノリノリで


値付けしながら・・
「蚊がとんで~きた~ゾ


んで・・トイレに入り・・
「刺されるま~え~に



当然・・ノリノリで歌いながら・・トイレから出て・・
ダンナのピットルームへカッターナイフを取りに向かった・・
ソコで歌は・・
「蚊」から「カッターナイフ」に変わります

「カッター








トイレからピットルームまでの4歩の間に・・
私の「カッターナイフの歌」は絶好調の大音量・・
ピットルームへの扉を開けながら~
「カッタナイフ~



目の前に修理待ちのお客さんが・・

ビックリ顔で・・
私の方に・・振り向いた・・
今の・・聞こえた??

聞こえた・・と言うより・・
完全・・大音量だもんね~

トイレの中からのも・・聞かれていたかも

ダンナは・・
「プッ


下向きながら修理をしていたけど・・
恥ずかしい

仕方がないので・・
「カッタ~カッタ~

歌のトーンを少し落として


って・・ダンナにフッた・・
笑いをこらえながら・・ダンナは
「カッターは・・ソコやろ!

「あっ!あった~



最後は鼻歌でごまかしてみました

お客さんが帰られてからダンナは・・
勿論の・・大爆笑で・・


『お前!・・気をつけろよ~



ハイ・・何度も失敗してるけど・・

こればっかりは・・「クセ」なのよね~

でも・・
確認すれば・・歌ってもいいんやね

「歌うな!」とは・・言わんかった

しばらくは・・「蚊」の歌・・
歌ってしまうナ

だって・・・クセやから・・仕方ないんよ~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます