ポカポカした陽気が続いてますね
家の前の「ハナミズキ」の花が・・ふっくらしてきました
いつもの年より・・色が濃く見えるのは・・
気のせいなのか?
花が開いたら・・いつものピンク色になるのかな~~
春は・・山菜が美味しい季節・・
代表的なのが・・
「たけのこ」なんだけど
(まだまだ・・いろいろあるけどね
)
先日・・たけのこ食べました~
美味しかったです~~・・
たらのめとか・・ふきのとうとか・・わらび・・ぜんまい・・
これら全部・・旬の美味しさ
・・
なんだけど~~・・
私・・この「山菜」類・・・
食べると・・顔が・・
ボロボロになって・・痒くなるんです
・・
悲しい~・・
好き
なのに~~
体が・・受け付けてくれないんです~
たけのこを食べて・・・
翌日・・・
やっぱり・・頬から・・口周りが・・
ボロボロってなって
ポリポリと痒くなり・・
痒くなってから・・
アチャ~~
って・・
気が付く!と言う事を何十年も繰り返しております
・・
食べるときは・・
食べた後の・・痒くなる事・・
忘れてるんだよね~
・・
食べた翌日に・・
あっ!痒くなっちゃった!
・・って・・
・・
まっ・・痒さよりも・・
美味しさが勝っちゃってるんですね!
昨日から・・・顔が・・ボロボロで痒いです
・・
えっと~~・・消費税が8%になって・・
2週間以上が経ちました~・・
喉元過ぎれば・・・うん・・
3月31日の・・チョットシタ騒ぎはどこへ??って感じでしょーーかね~~
・・
今は・・8%にさほど・・抵抗は生まれてないんじゃないでしょうか~
・・
しかし・・・私は・・まだ・・なじめない
・・
何が??って・・
もうね・・
5%の計算に頭が馴染んでるから
計算の時・・たとえば・・・
2500円の消費税で・・2625円・・とか・・
3800円の消費税で・・3990円・・とか・・
4500円のは・・4725円とか・・
掛け算の九九のよーーに・・
5%の消費税をかけた分が・・頭に・・こびりついてるから
・・
修理代金をお客さんに聞かれたとき・・
パッと口から出てしまうのが・・
5%の消費税込みの値段
・・
あっ!と思って・・
・・
違う違う
って・・
すぐに気づく時と・・
そのまま・・の時と
・・
時々・・私は・・消費税5%のままの計算でお金頂いてる時があるって事は・・
ダンナには・・・
内緒のヒミツで
平成元年に消費税5%の導入だったらしいけど・・
25年間・・染み付いたのは・・
なかなか・・頭がリセットされないですね
(ヤバイ
)
早く・・リセット!頑張ろう
常に計算機を利用しよう
頭でやっちゃうと・・・
ついつい・・5%のまんま・・なのです
8%導入前の騒ぎは・・なくなったけど・・
私の頭の中は・・
密かに・・まだ・・8%と5%で・・騒いでおりましたとさ
・・・

家の前の「ハナミズキ」の花が・・ふっくらしてきました

いつもの年より・・色が濃く見えるのは・・
気のせいなのか?
花が開いたら・・いつものピンク色になるのかな~~

春は・・山菜が美味しい季節・・
代表的なのが・・
「たけのこ」なんだけど
(まだまだ・・いろいろあるけどね

先日・・たけのこ食べました~
美味しかったです~~・・
たらのめとか・・ふきのとうとか・・わらび・・ぜんまい・・
これら全部・・旬の美味しさ


なんだけど~~・・
私・・この「山菜」類・・・
食べると・・顔が・・
ボロボロになって・・痒くなるんです

悲しい~・・

好き


体が・・受け付けてくれないんです~

たけのこを食べて・・・
翌日・・・
やっぱり・・頬から・・口周りが・・
ボロボロってなって

ポリポリと痒くなり・・
痒くなってから・・


気が付く!と言う事を何十年も繰り返しております

食べるときは・・
食べた後の・・痒くなる事・・
忘れてるんだよね~

食べた翌日に・・
あっ!痒くなっちゃった!


まっ・・痒さよりも・・
美味しさが勝っちゃってるんですね!

昨日から・・・顔が・・ボロボロで痒いです

えっと~~・・消費税が8%になって・・
2週間以上が経ちました~・・
喉元過ぎれば・・・うん・・
3月31日の・・チョットシタ騒ぎはどこへ??って感じでしょーーかね~~

今は・・8%にさほど・・抵抗は生まれてないんじゃないでしょうか~

しかし・・・私は・・まだ・・なじめない

何が??って・・
もうね・・
5%の計算に頭が馴染んでるから

計算の時・・たとえば・・・
2500円の消費税で・・2625円・・とか・・
3800円の消費税で・・3990円・・とか・・
4500円のは・・4725円とか・・
掛け算の九九のよーーに・・
5%の消費税をかけた分が・・頭に・・こびりついてるから

修理代金をお客さんに聞かれたとき・・
パッと口から出てしまうのが・・
5%の消費税込みの値段

あっ!と思って・・

違う違う

すぐに気づく時と・・
そのまま・・の時と

時々・・私は・・消費税5%のままの計算でお金頂いてる時があるって事は・・
ダンナには・・・
内緒のヒミツで

平成元年に消費税5%の導入だったらしいけど・・
25年間・・染み付いたのは・・
なかなか・・頭がリセットされないですね


早く・・リセット!頑張ろう
常に計算機を利用しよう

頭でやっちゃうと・・・
ついつい・・5%のまんま・・なのです

8%導入前の騒ぎは・・なくなったけど・・
私の頭の中は・・
密かに・・まだ・・8%と5%で・・騒いでおりましたとさ


私も8%になじめません。
だからって10%になってほしいわけじゃありませんが。ww
便乗値上げだけはしてほしくないですよね。
電卓片手に買い物もできず・・
帰ってから計算してみるとあ値上がりだって気が付くと言う感じです。
なかなか・・体に馴染んでしまってる癖って・・
離れませんよね~
頭の中では・・5%の計算が・・こびりついてます
慣れた頃に・・また変わるのかな~
便乗値上げはもちろん!イヤですけど・・
もう・・消費税も上がって欲しくないですね