![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7e/48c75ff821d8a1f912f383c0b170f07e.jpg)
あと一月もすれば、暑い夏がやってくる。夏をイメージさせる音楽は?と、聞かれると…TUBEでもなくサザンでもない。 おいらが一番にあげるのは「高中正義」のギターサウンド♪である。
彼のギターサウンドには、色々な夏の想い出が多い。海に行くときは必ず連れて行ってビーチで聴いていた。
そうそう…沖縄の海にも連れて行ったよ。珊瑚礁の海を眺めながら、高中サウンドを聴いて最高の気分に浸っていたナ。
もちろん、ライブにも行った事がある…日比谷野外音楽堂で、どしゃ降りの中での演奏は、強烈な印象が残っている。そういえばあの時、彼のライブ用ギターは雨で壊れてしまったと思う。
高中サウンドが売れ出したのは、当時パイオニアのオーディオコンポのCMで使われた「BLUE LAGOON」で一躍有名になり、その後もマツダファミリアのCMやTV番組のBGMなどに数多く使われ、TVではかなり目立っていた。
写真のアルバムは、Kitty Records在籍中である1976年のソロデヴューアルバム「SEYCHELLES」から1984年のアルバム「夏・全・開」までの中で、すぐれた曲がチョイスされた2枚組アルバム「a place in summer」だ。
他にも沢山アルバムは出されているので、聞いた事が無い方は…是非!是非! 高中のギターサウンドを聴きながら、夏の海へ出かけて欲しい。
彼のギターサウンドには、色々な夏の想い出が多い。海に行くときは必ず連れて行ってビーチで聴いていた。
そうそう…沖縄の海にも連れて行ったよ。珊瑚礁の海を眺めながら、高中サウンドを聴いて最高の気分に浸っていたナ。
もちろん、ライブにも行った事がある…日比谷野外音楽堂で、どしゃ降りの中での演奏は、強烈な印象が残っている。そういえばあの時、彼のライブ用ギターは雨で壊れてしまったと思う。
高中サウンドが売れ出したのは、当時パイオニアのオーディオコンポのCMで使われた「BLUE LAGOON」で一躍有名になり、その後もマツダファミリアのCMやTV番組のBGMなどに数多く使われ、TVではかなり目立っていた。
写真のアルバムは、Kitty Records在籍中である1976年のソロデヴューアルバム「SEYCHELLES」から1984年のアルバム「夏・全・開」までの中で、すぐれた曲がチョイスされた2枚組アルバム「a place in summer」だ。
他にも沢山アルバムは出されているので、聞いた事が無い方は…是非!是非! 高中のギターサウンドを聴きながら、夏の海へ出かけて欲しい。