いま一番お気に入りの曲は・・・ファレルの「Happy」 . . . 本文を読む
ホテルやレストラン、ちょいと洒落たクラブなどにグランドピアノが置いてあり、人が弾いていなくても、ピアノが自動演奏されているのを見た事あるでしょう。
家にそんなピアノのが、あったらなぁ~・・・と思っている人。 実はあるんです!
大きさも手頃で、持ち運びも出来て、鍵盤も弾けて音が出るというモノだ。
4月に発売されてから、すでに売り切れ状態にある人気製品です。(ムービーはココ)
ピアノ好きな方へのプレ . . . 本文を読む
大好きな Boney James のライヴを観に、Blue Note TOKYOへ行ってきました。
Blue Note へ行ったのは10年振りです。10年前に Larry Carlton を観に行った時は、骨董通りにあり店の中はとても狭かった記憶があります。
洒落た店内は大人の雰囲気です。接客については非常に良く、さすが Blue Note TOKYO ですねぇ~ライヴが始まる . . . 本文を読む
久々に音楽ネタです。
Boney James がニューアルバムをリリースしたのを知って、早速買いに出かけました。本日2回目の買い物です! 池袋のHMVまで今度はバイクで行きました。 30分程度で池袋に到着! やっぱりバイクはイイわぁ~ 早い v^^)
あらかじめ電話をしておいたのでレジへ直行! 支払いを済ませ即家へ戻る・・・
すぐにPCにリッピングし聴きました。
Shine (国内盤)全1 . . . 本文を読む
あと一月もすれば、暑い夏がやってくる。夏をイメージさせる音楽は?と、聞かれると…TUBEでもなくサザンでもない。 おいらが一番にあげるのは「高中正義」のギターサウンド♪である。
彼のギターサウンドには、色々な夏の想い出が多い。海に行くときは必ず連れて行ってビーチで聴いていた。
そうそう…沖縄の海にも連れて行ったよ。珊瑚礁の海を眺めながら、高中サウンドを聴いて最高の気分に浸っていたナ。
もちろん、 . . . 本文を読む
アール・クルー様が、約3年半ぶりに日本にやってくる。
7月6日ブルーノート名古屋 ・ 7月7日~8日ブルーノート大阪
そして・・・7月9日~12日ブルーノート東京だ!
爽やかなアコースティクギターを響かせ、聴く人を癒してくれること絶対に間違いない♪ お勧めのアーティストである。
アール・クルーHP http://www.earlklugh.com/main.html
最新作は今年のグラミー賞 . . . 本文を読む
地方では「冷凍みかん♪」とうものが、流行っているとか?いないとか?
とうことで、ヒマつぶしに…理想のみかんチャンをつくってみた。
つい食べたくなるような、よく見ればキモイような不思議なみかんになってしまった。 . . . 本文を読む
あちこち探していたCDが、やっと見つかった。
Rick Braun は好きなアーティストの一人で、今回購入したアルバム(yours truly)は全編カヴァー集である。
年代・ジャンルを問わず彼自身が選曲をし、いつもの Rick Braun らしくアレンジされている。
こういったスムースジャズを聴いていると、癒される気分になる。
細かい評価はしないが、サンプルを視聴してはいかがだろうか…?
週末 . . . 本文を読む
癒されたい時には
夜の街をクルマでながし やっぱり…音楽を聴く
お気に入りのアーティストは
■BONEY JAMES
ヤバイ・マジ最高!
MY BEST アルバム:Ride
■RICK BRAUN
いい曲作っているんだけど、日本ではメジャーではないみたい
MY BEST アルバム:Kisses In The Rain
■LARRY CARLTON
何度かライブ . . . 本文を読む