![鵠沼インラインスケートフェスティバル](http://www.hidesk8.com/kugefes/banner/banner01.gif)
先日ネット受付は終了しましたが、当日受付ありますので大丈夫!
クラスの変更だって可能です。(当日受付終了前まで)
そんなわけでちょっくらクラス分けについて書いてみます。
クラス分けがあるのは午前中のスラローム部門だけです。
まず、誰でも参加可能なのが”一般クラス”と”エキスパートクラス”です。
「小学生以下でも41歳以上でも基礎スラロームのみでも参加が可能」ってことです。
基礎Aクラスと基礎Bクラスは基礎スラロームだけが対象なので対象外の技が出来る人は、一般、シニア、ジュニアクラスがお勧めです。
参加条件があるのは下記の2クラス。
シニアクラスは41歳以上じゃないと出れません。
ジュニアクラスは小学生以下じゃないと出れません。
ちょっとくどいようだけど、、、
参加可能なクラス
・小学生以下・・・ ジュニア、基礎A、基礎B、一般、エキスパート
・41歳以上・・・ シニア、基礎A、基礎B、一般、エキスパート
・その他の人・・・ 基礎A、基礎B、一般、エキスパート
午後のジムカーナレースは誰でもゴール可能なコースを自己申告タイムに近い人が入賞するゲームです。
面白いことしてたり、頑張っている姿が感動を呼んだり、、、そんな人への特別賞もじゃんじゃん出したいと思っています。
今年の鵠沼クイーン賞は誰の手に!?
インラインスケートは楽しいっすよ!
初めてみませんか?
応援クリックをお願いします~
ブログランキングに参加してますので下記をクリックしてもらえると何かもらえるわけじゃないですが順位が上がってひで爺が喜びます。
![にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ](http://house.blogmura.com/newhouse_asahikasei/img/originalimg/0000776380.jpg)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます