カラフトマス釣も賑わいが下向する中、今日は若船長も、船長も都合で行けず
代理船長にお願いして「滝の下」にトライしてもらいました。
今日はベタ凪~~!
久々の凪状態の中、釣師さんも人数は少なくて滝の下は貸し切り状態?
今日は好調で、釣果も4匹~8匹以上はヒットが出ていたらしいです。
代理船長さんも、ご苦労様でした。
さて昨日の情報ですが、そろそろ帰港に着こうかと思っていた矢先に
岩場の陰で羆が、カラフトマスを狙って人間の様子をうかがっていたらしいです。
人前には出て来辛い?(ちゃんと人間を恐れてる?のか)
オロオロしている内に、釣師さん達はボートで離船した所匂いを嗅ぎつけて
出てきたらしいですが、盗めるカラフトマスは無し (笑)
釣師さんも記念にパチリ
熊さん、カラフトマスをゲット出来ずに残念そうだったみたいです。
若船長によると、匂いはあるのにカラフトマスが無い状況にまぬけな行動をしていたとか??
そして、天候の良い日は「世界自然遺産地」のこんな絶景も見れます。
この場所はモイレウシから知床岬方面に向かって見える「タケノコ」と言われてる場所
朝日が昇って来る景色が、最高です。
知床の世界遺産地でしか見る事が出来ない、貴重な景色ですよ~~!
カラフトマス釣を楽しむのも良いけど、自然遺産地を楽しむのも良いですね~