見出し画像

生形秀之レーシングブログ

鈴鹿ラウンド総括

全日本選手権最終戦!
フル参戦組的には一年の総仕上げ、
みんな仕上がっている所へうちは
ノコノコとスポットでの参戦でした。
もちろん簡単ではないのは理解して
いましたが、もう少し前に行きた
かったですね。

タイヤの使い方やグリップが落ちて
からの走らせ方等は8耐の時とは
少々違い、これはこれで難しかった
です。

そんな中ですが色々と前進は
できました!各セクターのタイムは
自己ベストを更新できたし
ライディングの課題ももう少し!

僕のライダーとしての裏ミッションは
以下の通りです😁
1.右肘を擦る
2.鈴鹿で6秒台を出す





とりあえず右肘は擦ったし、6秒台も
そこそこ見えてきました。
(この前の予選でセクターを組合わせ
たら7秒3😁)

もう少しの部分をなんとかできたら
トップ10の中でレースはできると
思うのでこのオフシーズンも
しっかりと前進していきます!

ストッピー
今回初めてスーパーバイク
でやってみました(笑)
このオフシーズンでしっかり
練習します!


おっと微妙に話が逸れてましたが、
基本的にうちは鈴鹿8耐がメイン!
『鈴鹿8耐表彰台』に向けても
今回の参戦は大事なステップでした。
表彰台獲得に向けては生形秀之も
ライダーとしてもうワンステップは
最低限上げていかないといけないので
頑張りますね💪💪💪


うちのバイクは8耐車からライトを
外した位です。スプリント仕様も
作ってみたいけどそこは我慢😆

ヨシムラマフラーもご機嫌に機能
してくれました!
ヨシムラの皆さんありがとうございます❗️

皆さん応援ありがとうございました😊

来シーズンもライダー生形秀之は
走り続けます💪💪💪😁
あと進化もしていきますね‼️
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「全日本ロードレース選手権」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事