今日は小学校の卒業式。6年生を見送りつつ"やっぱり自分の時も袴が着たいよね♪"なんてお友達と盛り上がったらしい。
やはり…目のつけどころが女子ですね☆
そんな長女の小学校生活は、早いものでとうとうあと一年。
ちっちゃな一年生の頃から、エプロンの型紙のサイズ修正しながらのハンドメイド。
毎年この季節は特に、子どもたちの成長をしみじみ実感するママです…
あと何年くらい、ママハンドメイドものを喜んで着てくれるのかな…
なんて物思いにふける、そんな日もあるよね。
巾着♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5c/aabaf842a775f534df006bbb13768adc.jpg)
三角巾とエプロン♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7a/87e0cd0aca82dc3ed2786be2d996c637.jpg)
バックスタイル♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b1/7b0d49c27906591c186bf8a23b0b3b84.jpg)
エプロンのポッケにも大きめ飾りリボン♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/56/c9d7daa556f757fdc8a993e909e60afe.jpg)
洋服は控えめが好みだけど、エプロンセットは派手めのラブリーなのが良いらしい、まぁ難しいお年頃(笑)
とにかく、長女も次女もとっても気に入ってくれたo(^o^)o
ほっ…
こちらも1年前に長女がエプロン用にチョイスしていた生地。
やっとカタチにしてあげられて良かった~(*^-^*)
長女にも、生地に対しても…ね♪
ハンドメイド~Lovely☆Skip~
やはり…目のつけどころが女子ですね☆
そんな長女の小学校生活は、早いものでとうとうあと一年。
ちっちゃな一年生の頃から、エプロンの型紙のサイズ修正しながらのハンドメイド。
毎年この季節は特に、子どもたちの成長をしみじみ実感するママです…
あと何年くらい、ママハンドメイドものを喜んで着てくれるのかな…
なんて物思いにふける、そんな日もあるよね。
巾着♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5c/aabaf842a775f534df006bbb13768adc.jpg)
三角巾とエプロン♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7a/87e0cd0aca82dc3ed2786be2d996c637.jpg)
バックスタイル♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b1/7b0d49c27906591c186bf8a23b0b3b84.jpg)
エプロンのポッケにも大きめ飾りリボン♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/56/c9d7daa556f757fdc8a993e909e60afe.jpg)
洋服は控えめが好みだけど、エプロンセットは派手めのラブリーなのが良いらしい、まぁ難しいお年頃(笑)
とにかく、長女も次女もとっても気に入ってくれたo(^o^)o
ほっ…
こちらも1年前に長女がエプロン用にチョイスしていた生地。
やっとカタチにしてあげられて良かった~(*^-^*)
長女にも、生地に対しても…ね♪
ハンドメイド~Lovely☆Skip~