今年度の息子のプレスクールが終了。
最後の授業は、足形をとった。先生は"生まれた時以来、足形なんてとってないでしょ~"って。
確かにそうだ!!
2才児だから、毎月に一回ずつなんだけど
息子は、幼稚園に行くのをそれはそれは楽しみに通ってきた(*^-^*)
来年度からはまた一つステップアップして、週一のコースに。
今年度はまだやらなかった、ハサミや糊を使ったりするのかな。
子どもだけで園バスに乗って行く日もあるみたい。
楽しみだね~♪♪♪
先日、運転していたら…

はしご消防車に遭遇☆
息子も三女も大喜びでクギヅケ!!
なかなか間近でお目にかかる機会がないからね。
このあと、車線変更して横から見たり斜め後ろから見たり…
"はしごの中にホースが入ってるね!!"
"はしごと一緒にホースも伸ばして高い所の火を消すんだね"
なんて、勝手に予想しつつ盛り上がる↑↑
とにかく気をつけて運転してますがね、子どもたちにリクエストされるとついつい頑張っちゃうのね(笑)
札幌は、自衛隊の車やら、市電の線路除雪のササラ電車やら
変わった車両が沢山あって、近場ドライブしていても結構楽しいっ(´ー`)ノ
電車だ!トラックだ!って
息子が嬉しそうでね♪
しっかしなんで男の子って、車系好きなんだろ!?
最後の授業は、足形をとった。先生は"生まれた時以来、足形なんてとってないでしょ~"って。
確かにそうだ!!
2才児だから、毎月に一回ずつなんだけど
息子は、幼稚園に行くのをそれはそれは楽しみに通ってきた(*^-^*)
来年度からはまた一つステップアップして、週一のコースに。
今年度はまだやらなかった、ハサミや糊を使ったりするのかな。
子どもだけで園バスに乗って行く日もあるみたい。
楽しみだね~♪♪♪
先日、運転していたら…

はしご消防車に遭遇☆
息子も三女も大喜びでクギヅケ!!
なかなか間近でお目にかかる機会がないからね。
このあと、車線変更して横から見たり斜め後ろから見たり…
"はしごの中にホースが入ってるね!!"
"はしごと一緒にホースも伸ばして高い所の火を消すんだね"
なんて、勝手に予想しつつ盛り上がる↑↑
とにかく気をつけて運転してますがね、子どもたちにリクエストされるとついつい頑張っちゃうのね(笑)
札幌は、自衛隊の車やら、市電の線路除雪のササラ電車やら
変わった車両が沢山あって、近場ドライブしていても結構楽しいっ(´ー`)ノ
電車だ!トラックだ!って
息子が嬉しそうでね♪
しっかしなんで男の子って、車系好きなんだろ!?