Lovely☆Skip

マイブランド"Lovely☆Skip"。。。カラフルポップなハンドメイドしてます。
にぎやか4児のママです☆

BIGな

2013-03-15 21:20:17 | 家族
カキをお取り寄せ♪



広島産の2Lサイズ!!
握りこぶしより長い~(分かりにくい(笑))



エスカルゴバターでソテーして
カキを取り出した後のフライパンで、レモンとお醤油をじゅわっと加熱してソースに♪


美味しくない訳がない。




ワイン飲みたいな、白でも。



サプライズ☆

2013-03-14 22:35:01 | 家族
ホワイトデーだね(*^-^*)


知り合いの方にいただきました~



突然過ぎてビックリ(笑)



ドアを開けると、コレ持ってるんだもん、みんなでビックリ!!



手作り感いっぱいのチョコバナナにチョコマシュマロ♪
嬉しいサプライズに、息子もチョコデビューしちゃったよ~(早っ!!今日だけね(笑))


ちょうど夕ごはんの後だったから、別腹発揮で美味しくて美味しくて
みんなで超食べた~o(^o^)o


ありがたいな~感謝☆




ハンドメイド☆子ども用マスク

2013-03-12 16:58:02 | ハンドメイド
マスク☆色々完成(*^-^*)



風邪なんてひくと、一人一日三回くらい取り替えるからね、沢山ハンドメイド♪



ありったけのダブルガーゼ生地組み合わせてみた。



マスクゴムもカラフル~♪



カラフルなものを見ると、子どもって並べたがるの(笑)
三女にオモチャにされそうになったよ、マスク。



早速次女が二枚ほど使ったから、撮影時にはすでに減ってるし…
給食でも使うから、まだまだ作らなきゃ~




ハンドメイド~Lovely☆Skip~




なんと言ったらよいか

2013-03-11 22:48:28 | 家族
日本全国が黙祷を捧げていた2時46分。


我が家では、ワガママし放題約一名。
"アイスたべたい~ぎゃ~!ちゃんとはみがきするからぁ~ぎゃ~!"と、平和ボケ過ぎる内容の大騒ぎだった。



今日も子どもたちと色々話したけれど、おうちもパパもママも津波に流されて、ひとりぼっちの子もいる。
パパ、ママ!と叫びながらつらい死を迎えた子も沢山いる。
すごく苦しいし、痛いし、淋しかったんだよ。みんな怖かったんだよ。
テレビに映る無惨な光景を、2才だったから覚えてないかな。ポポポポーンくらいしか。



三女にもきっと、分かってくれるときが来るかな。




東北大震災が起きた2年前は、息子がお腹にいた。
アメリカの同時多発テロの時は、いつ生まれてもいい長女がお腹にいた。

どちらも画面観てドキドキして、怖くてたまらなかった。ただでさえ不安なお産に、恐怖が重なった。


でも、"もう少しで会えるね、早く会いたいね"って
きっと自分と同じようにお腹に話しかけてたであろう妊婦さんも犠牲になったと知った。
迫り来る黒い水の恐怖は計り知れない。自分が感じた恐怖とは比べ物にもならないだろう。

棺に書かれた"妊婦"の文字は衝撃的だった。


津波の中で、繋いでいたおばあちゃんの手を離してしまった孫。
せっかく生き残れたのに、一生後悔してしまうって。




辛すぎる。



自分には何が出来るんだろう。
キレイゴト並べても、3月11日が来る度に震災関連テレビ観ても
何の解決にもならない。


忘れてはいけない。じゃないよ。
忘れられない、でしょう。

つらら

2013-03-10 21:16:38 | 家族
お出かけ先で見つけた大つらら!!


立派~o(^o^)o





…関係ないけど、結構名前を間違えられるのね。



年賀状の宛名(同じ人に2年連続間違われた日にゃ、悲しくもなる)に始まり、宅配便の不在票。
面と向かって呼び間違いとか…



しかも全部同じ間違い。




何で!?




名前、ひらがななのに!!




皆さんひらがな読めないんでしょうか~(^o^;)
今日の郵便物の不在票なんて、2通とも"ひとみ"だった(笑)
(肝心の荷物には正しい名前かいてあるのに)




ひらがなの名前でさえこんな有り様。名前読み間違われるって気分悪いわ~

当て字とか変わった読めない漢字で名付けすると、子どもがいつもこういう嫌な思いするんだろうね…
可哀想かも(T-T)




自分も気を付けよう。
それにしても何でだろ。
あ~嫌だ嫌だ。



着々と

2013-03-07 22:29:24 | 家族
ぼちぼち生地のコレクションもまた溜まってきたし…


着々と新学期準備ハンドメイド☆
パーツ多すぎてごっしゃごしゃ~(笑)




寒さもだいぶ和らいできたから、そろそろ夜なべハンドメイド開始ー♪
子どもたちを寝かしつけてから一人でハンドメイドするのが至福の時(*^-^*)


息子の夜中の授乳がだんだん無くなってきたから
今までみたいに深夜、ミシンの手を途中で止めて、起きて泣いてないか耳を澄ませなくてよくなった分
気持ち的にも少し楽になったなぁ…


ちなみに、うちは"断乳"ではなく自然に"卒乳"するのを待つ派(*´∀`)
妊娠中でも、上の子がおっぱい飲んでた♪



☆ご飯もたっぷり食べるからまぁいっか~
☆おっぱい大好きなんだからしょうがないじゃん~
☆どうせそのうち飲まなくなるさ~ママの方が淋しくなっちゃうよ~
☆何歳まででもいいや~どんとこいっ!!

なんて、なるべく気楽な感じでいないと自分がツラくなるものね。

育児は授乳だけじゃないんだし、子どもは息子だけじゃないんだし。



昼間はポカポカ日差しがあったかいから、床でゴロゴロお昼寝のボク。あれ?まだ寝てなかった(笑)

季節も着々と春に近づいてるね♪

夕ごはん♪

2013-03-06 21:38:50 | 家族

ご飯はちらし寿司♪
先日の具材が残っていたから~



調理前のイカを恐る恐るつまんでみる子どもたち。タッチプールかっ!?
そしてイカと大根の煮物に♪



トマト4個もあっという間に無くなった…息子の頬張り具合がタマラナイ☆あの~ママまだ食べてませんが?






元気いっぱいな三女は、お風呂後、床でゴロゴロしたまま寝てしまった…
まだ7時半ですけど~



おかげで、いつもより静かな夜になりました(笑)

煮込みハンバーグ

2013-03-05 23:07:42 | 家族
昨日、三女のお手伝いのおかげで大量に出来上がったハンバーグのタネ(*^-^*)




その残りを、今夜はちっちゃいのいっぱい成形して
トマト煮込みハンバーグ♪



コトコト…ならぬ、グッツグツ煮込んで~

大丈夫!?と子どもたちがキッチンに見に来るくらい煮込んで煮込んで~

煮詰める!!




ただ"美味しい"と言ってくれたり
おかずを取り合いしたり(笑)
ご飯をおかわりしてくれるのが何より嬉しい(*^-^*)

お手伝い♪

2013-03-04 20:36:18 | 家族
帰宅後すぐ、お姉ちゃんたちがお友達の家に遊びに行っちゃったもんだから
"行きたい~"ってダダこね子ちゃんになった三女(^o^;)



どおしよ~かな…



三女。いつもはサブ的な位置で、ちょこっとしかお手伝いできてないから
よしっ!今日はお手伝い隊長に任命!!


するとノってきたノってきた~♪
エプロン付けてあげるとルンルンで腕まくり\(^o^)/

一緒に夕ごはんを作った♪

大パックのひき肉をボウルに移すのも、小さい手では一苦労。
ブラックペッパーもナツメグも"いっぱい入れていいよ~"
コネコネ頑張りました!!



お味噌汁の茄子をお鍋に投入するのも楽しいぞ(笑)

お玉で味噌を溶くのも初挑戦☆




ハンバーグとお味噌汁、出来上がり~♪



ご満悦で完食…
な三女でした(*^-^*)



おひな祭り

2013-03-03 21:55:06 | 家族
壊しそうなちびっこギャングがいるから、今年はどうしようかな~と思ったけど
一年振りだもの、やっぱり出してあげないとね(*^-^*)




みんなで飾った♪(軽く取り合い(笑))








三女の幼稚園製作。




おうちの3月の製作。





ちらし寿司・菜花添え♪

旦那いわく"味に深みが増してきた"らしい(笑)
はいはい、年とりましたよ(^o^;)






あらしのよるに

2013-03-02 23:57:20 | 家族
夕ごはんで次女が作ってくれたサラダ。
次女とお料理しながらいろんな話をするのが最近楽しい。


なかなか1人ずつゆっくり会話できないからね。
4人の子どもたちの中でも一番控えめな次女。
みんなの前ではあまり自己主張しないけれど、話してみると揺るぎない意志や主張があるのが分かる。


自分が自分が!と前に出て来なくてもちゃんと考えてる。普段おとなしいからって、何も考えてないわけじゃないんだと、今さらながら色んな性格があるんだなぁ~と、改めて思う。



今日は、ボーカル時代の先輩の出産しましたメールが!嬉しいねぇ(*^-^*)おめでとう♪
ベビちゃんは男の子。麻里ちゃんが歌う歌のようなパワフルでワイルドなお名前、期待してるわ~(笑)



外はものすごい暴風雪。
普段聞いたことないような風と雪の大きな音に、子どもたちは"こわいこわい~"言いながらベッドにもぐった。

でもママの"大丈夫だよ"のひとことで安心して眠りについちゃうんだもの。すごいね。


ってゆーか、それって、色んな意味で、ふとした言葉が大事だってことだよね。



さてさて、明日はひな祭り。

どんこも水に浸したし、おやすみなさい…




ボロ布

2013-03-01 22:13:29 | 家族
…と言っても、つい最近まで使っていたタオル(´Д`)



愛着があって、古くなってもなかなか換えられないもんなのよね~


でももう限界。溜まりに溜まってる…ザラザラで肌にも悪そう(笑)

はい、そこは意を決してゴミ袋へ!!!



さよなら~





しかし待てよ!?



まだ何かに使える!?




ぞ!?



ぞ!?



雑巾!?




と言うわけで、長女と共にチクチクやりました♪

コレが結構面白い。ミシンでやったら速いのにね~なんて話しながら、久々手縫いを満喫。
次女は半分に切る役ね♪



お掃除して汚れたら、今度こそ心おきなくサヨナラできるかな(^o^;)