ライフ is パークゴルフ

上川郡東神楽町にあるパークゴルフ施設を管理している者のきままなブログです。
きまますぎて続くかな?

ひがしかぐら森林公園春季パークゴルフ大会

2010年04月24日 16時39分28秒 | 日記
4/23(金)に開催された大会の結果を報告します。

天候は少し曇り空で、肌寒い朝となりましたが、大きな天候の崩れもなく、無事に大会を終えることが出来ました。

コースのコンディションはこの時期で必ずしも良い状態ではなかったのですが、参加選手の皆様は久しぶりの屋外の大会を楽しんでくれました。

ひがしかぐら森林公園のコースは、斜面を利用したアップダウンが厳しいコースな上、アンジュレーションも難しい難コースです。

ましてやまだ芝も完全ではないので、本当にプレーヤーの皆様は苦労していたようです。

注目の結果は、

まずは女性の部から・・・・・・・


上位3名です。
優勝   佐藤 百合子さん(旭川市)  スコア 104
準優勝  佐々木 静枝さん(旭川市)  スコア 105
第3位  橋本 隆子さん (東川町)  スコア 108
第4位  宮崎 久枝さん (旭川市)  スコア 108
第5位  狩野 佳子さん (東神楽)  スコア 109

続いて男性の部は・・・・・

上位3名です!!

優勝   渡辺 末人さん(旭川市)  スコア102
準優勝  泉澤 精司さん(滝上町)  スコア103
第3位  北山 秋夫さん(旭川市)  スコア103
第4位  両角 荘六さん(旭川市)  スコア103
第5位  望月 信昭さん(旭川市)  スコア104


優勝賞品は、農家のお米10kでした。ちなみに準優勝は雄武産毛蟹2杯、第3位も毛蟹2杯です。

次回の大会は5/20(木)開催予定の「第5回 JAL旭川支店長杯パークゴルフ大会」です。

大会の申し込みは、ひがしかぐら森林公園パークゴルフ場と東神楽町の各パークゴルフ施設でおこなっております。



大雪チャンピオンシップ

2010年04月20日 16時58分59秒 | 日記
今日は、気温もそれほど上がらず肌寒い1日になりましたが、皆様いかがおすごしでしょうか?

私は、朝1で14号河川敷パークゴルフ場の受付にヘルプに行きました。

14号河川敷は、中級者向けの歴史のあるコースで、毎日沢山の愛好家の皆様にご利用頂いております。

そして午後からは、隣町の東川町にあるキトウシパークゴルフ場にて、「大雪チャンピオンシップパークゴルフ大会」の打ち合わせがありました。

この大会は、今年で4回目を迎える大会です。

1日で、東川町の「キトウシパークゴルフ場」と我が町東神楽町の「ひがしかぐら森林公園パークゴルフ場」の両コース36ホール×2の72ホールを1日でまわる過酷な大会です。

どちらのコースも、アンジュレーションや高低差のある道内でも屈指の難コースです。

今年は10/2(土)に開催予定ですので、参加資格など改めてご報告いたしますので、沢山のご参加お待ち申し上げます。


本日のコースは快晴

2010年04月17日 09時47分16秒 | 日記
おはようございます。

今日は朝から天気は快晴です。

ここ最近は天気の状況が変わりやすいため、本当に苦労しております

本州の関東方面でも雪が降るなど、異常でございます。

今日は、東神楽各パークゴルフコースは全て営業しております



14号での1コマです。すがすがしい早朝パーク!


コースのコンディション的にはまだまだですが、14号河川敷は水はけが良いせいか、まずまずです

4号は・・・・・

まずまずかな~  18ホールですが、隠れた穴場で、のんびりパークゴルフができるコースです


来週からは、ひがしかぐら森林公園も、はまなすコースをオープンさせて、ぜん4コースでプレイできるような体制を考えております。





降りましたね

2010年04月14日 17時26分52秒 | 日記
今日の天気は何なのでしょう・・・・・

4号、14号のパークゴルフ場はお休みです。

森林公園だけは、スリードームがあるので営業しております。

明日もこの状況ですので、スリードームのみ営業予定です。

ホントに春なのに残念です