![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9e/840032acac2be9c82e2c810684b8cb4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bd/1f9d7eec3116ac91d93e7dd6d619da57.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fb/f72d3cce1ccae4e803d885d991d32563.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8e/e45765747d0c803d9233b397889c9eb5.png)
底を合皮にして帆布の楕円底トートバッグを作りました。
明るい春のイメージの生地を外ポケットに持ってきました。
下にタックを取っているのでふっくらして結構色々と入ります。
一つは持ち手をアクリルテープに本革を付けて、もう一つは本革の持ち手です。
持ち手は長いほうが気に入ってます。このパターンで何個か作りたいな・・。
2年ほど前にした膝の手術でまだ膝にプレート入っています。
明日からそれを除ける手術に4日か5日ほど入院です。
下半身だけの麻酔なのでまあそんなに大変じゃないかな?とも思ってるんだけど
結構大きな金具なので(レントゲンを見ると)肉も巻き付いてしばらく痛いだろうな~と思ってます。
2年前の手術は骨切り手術といって最近10年ほど前から行われるようになった新しい手術です。
スポーツやりすぎて(バドミントンですが)膝が致命的なことになってしまってました。
この手術がないと60歳になるのを待って人口関節にするしかなかったらしい。
嬉しいことにすごく良くなってて、スポーツもできるでしょうと先生に言ってもらえました。
まあ前のようにハードにはしないけど、健康管理するぐらいの気持ちでまたやり始めたいですね。
スポーツできなくなったからこんなにハンドメイドできる時間が持てるようになったんだから何が幸いするかわからないですね。
2か月半入院し、一か月半は松葉づえで足を下につけない、という生活を送りました。辛かった・・。
大部屋でストレスで髪がすっごい抜けて・・もう2度とご免です。
身体の部品は大切に使いましょう、使いすぎるとそこの部分は傷んでいきます。
特に50歳過ぎると、閉経して、女性ホルモンが体を守ってくれなくなりますから。
入院中はクロスステッチでもする予定。
主人は出張、娘は仕事の忙しい週・・。ひとり寂しく入院してきます。
頑張るぞー(*^-^*)