
もっと容量のある可愛い棚がほしいと思っていた。
これはそんな些細なとこから始まった
ヒグの長いようで短いハンドメイド物語である・・・


可愛くて欲しかったんだけど
サイズがビミョーに合わなくて
ちょっと高いしどうしようかな~(。。 )
これ作れそうだよな~
・・・作っちゃおうかな~

設計図という名を名乗るただの落書き\(^0^)/
さあ!船出だ!!!

100均でそろえることにした(`-´)
なるたけお金使わない!
知恵と手間であっと言わすのさ!
これ大事!

引越しの際、傷入ったりへこんだりしたヤツを
何枚か発見。
コレを使うことで釘やのこぎりいらずですよ(^◇^)
文房具だけで乗り切って見せます!!!
はなからヒグ日曜大工する気ありません \(^0^)/
「ラクチン」がキーワードですから!なんたって!

カラーボックスの専用扉。
コレだけは買ったんだった・・・(´▽`)
でも仕方ないです(´-`)
これ買わなかったら日曜大工か
ちゃちい文房具扉かどっちかの運命になるのですから・・・
ケチってはいかんとこもあるということです・・・(´-`)
仕方ない仕方ない・・・

サイズテキトーに計りながら
カッターで切込みを入れます。
キリキリ~(´0`)♪

オリオリ(´0`)♪

この形を作ります~。
2へ続く~♪ (´◇`)