goo blog サービス終了のお知らせ 

発症の時

 

おはようございます。

皆さんはどうなんですかね??

私は朝方になると、猛烈な吐き気に襲われます。

 

脳神経外科の先生によると、発症した場所の神経が『めまい、痺れ、吐き気』を引き起こすとのこと、残念だけど、一生向き合っていくしかないねとの話。

 

期待を持った話をされるより、こうしてハッキリ言ってくれる先生は私、個人では信頼出来ると思う。

 

今日は発症した日の出来事を綴りたいと思います。

 

令和5年9月23日の午前5時半ぐらいだっと記憶していますが、左顔面(唇が痺れる違和感を感じた…)

 

あれ?って、思いながらシャワーを浴びても、改善されなく…

 

私は以前に消防団員をしていたとき、応急救護普及に尽力していたときの事を思い出し、脳梗塞?脳卒中?って、疑っていたが…。

 

救急車を呼ぶのに躊躇したのも事実。

私の住んでるいる、マチにはその日は救急外来(外科系)がないく、当然、救急要請をすると、市外に搬送されると知っていた。脳系はほぼ、市外に搬送って。

そんなことを考えていたが改善されないので、救急要請を決意し、搬送される。

 

でも、隣マチの脳系の病院も受け入れ出来ないとのやり取りが聞こえる、最終的に北海道の一番の都市の病院へ、搬送されました。

 

病院に搬送され、MRIなどの検査の結果(簡易検査)で、高圧脳症と思われるので緊急入院になりました。

 

その時の血圧は233位だったと、記憶しています。

次第に景色(天井が)グルグル回っていて、物凄い吐き気、今まで経験のしたことのない状況でなんとも説明出来なくてごめんなさい。

 

その後、ICUに…

 

それはまた、別の日に話たいと思います。

 

一つ、言えることは応急救護でも皆さんにお伝えしていた。

異変を感じたら、躊躇わず、119番を呼んで下さい。

 

 

 

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« ホットシェフ♪... 今夜は煮込み…🌠 »


 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。