お昼過ぎにサンヒョクよりひとあしお先に到着した花のお東京。
夜に合流するまでの数時間。
以前より一度行ってみたかった六本木東京ミッドタウン。
ちぇりんのお仕事場のすぐそばなので参考までに
「どう、ミッドナイトタウンはおもしろい?と、聞くと
ナイトはいらない!というそっけない返事
感想を聞くと「一度でいいかな。。。」
そうなん?
これはわが目で確かめねば・・・。
ちぇりんに「もし、仕事が終わったらメールしてね。ミッド!!!タウンにいるから」
・・・結局、忙しくてこんなにそばにいるのにこの日は・・・逢えず
お仕事してるんだもんね仕方ありません。。。
ミッドタウンはこんな感じでした
水曜日のお昼過ぎなのに、すごい人ごみでした。。。
私みたいなのがいっぱいなのかな(笑)
ホテルやショップ、レストラン 美術館・・・と
都会の真ん中にもかかわらず
自然も取り入れ癒し空間と刺激的な空間が丁度いいバランスで
作られているように感じました。
ちょっと座って休憩がとれる椅子などがたくさんあって
一休みしながらフロア案内など見ると
どこから回ろうかとワクワクしてきます
ショップも見る分にはどこもとってもステキで楽しいです。
そんな中、あるお店のケースが目に飛び込んできました。
フロア2FのDEUXIEME CLASSE
ショーケースの中は先日お花のPOSY先生のお友達Nさんにみせていただいた
ビンテージジュエリーでした
あまりに長い時間みているものですから
お店の方が一つづつだしてくださりじっくり見せていただきました。
こちらのハスケルは
一度ばらしてきちんと組み立てなおしている商品だそうです。
写真もとらせていただきましたよ
私たちの日常にはあまり関係のないものですが(笑)
観賞するだけで、とっても幸せ
一つづつの細工の繊細さ、デザインの大胆さにため息です~
「来て、よかったわん」
ある程度、気持ちが満たされると急にお腹がすくものです
そこで3Fのサントリー美術館内の「加賀麩 不室屋」でお茶することにしました。
疲れた時は糖分補給。
この”あんみつ”がかなりおいしかったですよ
黒蜜にはちょっとうるさいわたくし。
濃度はかなりのどろ~り。(シャパシャパは苦手)
お味は甘みの中に苦味と酸味が少々あるタイプでした。
盛り付けもお花みたいできれいでしょ
こちらは、かるいお食事なんかもあって
それも、おいしそうでした!
一人なので大きなテーブルに相席となりました。
前に座っていた品のいいご婦人が
このあんみつをみるなり
「わあ~!なんてかわいらしいんでしょう」とおっしゃいました。
その後も、お連れの方とお話を楽しまれて時々私にも
笑いかけてくださいます。
先に出て行かれたんですが、帰り際に
「お先に失礼しますね。お気をつけて・・・」と
軽く会釈されて行かれました。
うう~ッ、やっぱりお東京だァ~~~ッ。
お品がいいんじゃあないのぉ~~~!?
見知らぬ人でもなんとなくほっこりのひと時でした!
<オマケ>
ミッドタウンの中に「テナム」という韓国料理のお店がありました。
我が愛する王子の「ゴシレ」とメニューも似ているようなので
ぜひチェックしたかったのですが
今回は「テナム」も「ゴシレ」もパス
どなたか「テナム」にいかれた方がいらっしゃいましたら
ぜひ、感想を聞かせてくださいね!
夜に合流するまでの数時間。
以前より一度行ってみたかった六本木東京ミッドタウン。
ちぇりんのお仕事場のすぐそばなので参考までに
「どう、ミッドナイトタウンはおもしろい?と、聞くと
ナイトはいらない!というそっけない返事
感想を聞くと「一度でいいかな。。。」
そうなん?
これはわが目で確かめねば・・・。
ちぇりんに「もし、仕事が終わったらメールしてね。ミッド!!!タウンにいるから」
・・・結局、忙しくてこんなにそばにいるのにこの日は・・・逢えず
お仕事してるんだもんね仕方ありません。。。
ミッドタウンはこんな感じでした
水曜日のお昼過ぎなのに、すごい人ごみでした。。。
私みたいなのがいっぱいなのかな(笑)
ホテルやショップ、レストラン 美術館・・・と
都会の真ん中にもかかわらず
自然も取り入れ癒し空間と刺激的な空間が丁度いいバランスで
作られているように感じました。
ちょっと座って休憩がとれる椅子などがたくさんあって
一休みしながらフロア案内など見ると
どこから回ろうかとワクワクしてきます
ショップも見る分にはどこもとってもステキで楽しいです。
そんな中、あるお店のケースが目に飛び込んできました。
フロア2FのDEUXIEME CLASSE
ショーケースの中は先日お花のPOSY先生のお友達Nさんにみせていただいた
ビンテージジュエリーでした
あまりに長い時間みているものですから
お店の方が一つづつだしてくださりじっくり見せていただきました。
こちらのハスケルは
一度ばらしてきちんと組み立てなおしている商品だそうです。
写真もとらせていただきましたよ
私たちの日常にはあまり関係のないものですが(笑)
観賞するだけで、とっても幸せ
一つづつの細工の繊細さ、デザインの大胆さにため息です~
「来て、よかったわん」
ある程度、気持ちが満たされると急にお腹がすくものです
そこで3Fのサントリー美術館内の「加賀麩 不室屋」でお茶することにしました。
疲れた時は糖分補給。
この”あんみつ”がかなりおいしかったですよ
黒蜜にはちょっとうるさいわたくし。
濃度はかなりのどろ~り。(シャパシャパは苦手)
お味は甘みの中に苦味と酸味が少々あるタイプでした。
盛り付けもお花みたいできれいでしょ
こちらは、かるいお食事なんかもあって
それも、おいしそうでした!
一人なので大きなテーブルに相席となりました。
前に座っていた品のいいご婦人が
このあんみつをみるなり
「わあ~!なんてかわいらしいんでしょう」とおっしゃいました。
その後も、お連れの方とお話を楽しまれて時々私にも
笑いかけてくださいます。
先に出て行かれたんですが、帰り際に
「お先に失礼しますね。お気をつけて・・・」と
軽く会釈されて行かれました。
うう~ッ、やっぱりお東京だァ~~~ッ。
お品がいいんじゃあないのぉ~~~!?
見知らぬ人でもなんとなくほっこりのひと時でした!
<オマケ>
ミッドタウンの中に「テナム」という韓国料理のお店がありました。
我が愛する王子の「ゴシレ」とメニューも似ているようなので
ぜひチェックしたかったのですが
今回は「テナム」も「ゴシレ」もパス
どなたか「テナム」にいかれた方がいらっしゃいましたら
ぜひ、感想を聞かせてくださいね!
って、私じゃなくて黒蜜にね!(私もか???)
黒糖系が好きで、虎屋(貰い専門!)のお羊羹も、『おもかげ』
が好き!
ま、人殺しが出来そうなぶっといヤツは滅多にお目に
かからないので、箱に2本入ったちっこいヤツ。
うまいっすよねぇ~!
一度ゆっくりミッドナイトシティ(全然違う?)で上品に(。。。)
お茶したいですね~。←お茶じゃないやん!
ま、お茶飲んで、ご飯食べて、ちょっと軽くひっかけて、又お茶飲んで。。。みたいに。
今回のお東京、母より帰れコールがあって残念ながら日帰り。。。
次回は必ずドンヒョクと(呼んでる男ではなく本物の!)
濃密な夜を過します
がるぅ~~~
深夜にしかオープンしないお店ばっかりになってしまいますね~
六本木といえば交差点角のアマンドを連想してしまう昔のOLの私~遠くないけど遠い?!六本木です
なんともお上品なあんみつですね♪
あんみつ~といえば上野の「みはし」のあんみつも美味しいですよん
東京ミッドタウン 平日なのに
すごい大勢の人で賑わってますね~~
テレビで見ただけで まだ行ったこと無いです
ショッピングも 他では無いような物が
ありそうですね でも 広くて
迷子になりそうだわ~~かなりの方向音痴なの・・
あんみつ 見た目もかわいくて 美味しそう^^
私も ジニョンさんと同じく虎屋の「おもかげ」
大好き2本入りのね~~エヘヘ
あとね~~六本木と言えば交差点の「アマンド」を
連想しちゃうのも良くわかりますヨン
若かったな~~
ほぇ~東京はすごいなぁ~と話していただけです。
お上品なあんみつですね。
黒蜜は私もどろっとしている方が好きです。
けど酸味は苦手なのであんまりない方がいいです。
で、次はいついらっしゃる予定ですか(笑)??
PCぶっ壊れ事態は未だによくならず・・・
多分買い替えになるのかも・・ひえ~ん
今日は旦那さんがPCを自宅に持って帰ってるので
お借りします・・と使わせてもらってます
花のお東京いいな~いいな~あんみつも美味しそう
アンティーク・ジュエリーお買い上げになる方って???う~んセレブマダム
ひなには遥か彼方の世界でしゅ~
うまいっすよねぇ~!>
うまいうまい!一度ぶっといやつ、もらってみたいわァ。(買う気、全くなし)
次回ぜひ、ミッドナイトシティー???でお茶して
ひっかけてまた、お茶したいわァ!!!
東京はお泊りできなかったんですね。残念。。。
次回はドンヒョクはどう考えても無だから私とジニョンさんで3人ジニョンごっこどう?
ああ~、六本木といえばここよねえ~。
ピンク 白 ピンク 白
そういえば初めて六本木に行ったのは
ミッチェル・ポルナレフ(ご存知?)のことを聞きに
SONYの担当の人(野中さん・・・こういう名前ってわすれないよね!)に逢いに行ってオレンジジュース飲ませてもらったことを思い出しました!
友達3人でたのしかったわあ
ミッドタウンは回れるようになっているので大丈夫!
すべて見渡せるし方向音痴のはもってこいですよ!
<若かったな~~>
このなんでもない一言が重いわァ。。。ズキッ。。。
明日!なんて言いたい!
ちぇりんが8月に帰ってこられないので行きたいんですが、暑いしなァ。。。涼風が吹く頃でしょうか?!
王子とともに
だんなさんの、もらっちゃえば
アンティークジュエリー
実物はもっとステキでしたよ~!
でも、あんみつも同じくらいひかれました