福島市観光コンベンション協会公式ホームページ
「こらんしょふくしま」
(http://www.f-kankou.jp/)
花見山周辺交通規制
平成29年4月1日~4月23日の23日間(予定)
午前7時~午後5時まで
※開花状況に応じ変更
桜の季節は、周辺が車で混雑します。
開花シーズン中は、周辺地区は交通規制がかかり、花見山周辺へのマイカー乗り入れが出来ません。
詳しくはルートマップ、交通規制エリアマップをご覧ください。
(http://www.f-kankou.jp/hanamiyama.htm)
3月19日。
山歩きを予定していたものの、強風により待機決定。
が、午後になって幾分風が収まってきたので・・・
困った時の?福島市渡利の花見山へ。
福島市ウォーキングトレイル駐車場はすでに満車。
交通規制時は大型バスの駐車場になる隣の広い駐車場に車を止めて・・・
パンフレット「ふくしま花観光ガイドまっぷ」には載っていないこのコース。
現地でこの地図を見つけられるかどうかが・・・
見つけられない時は?
交通規制時にウォーキングトレイル駐車場に開設される観光案内所花見山本部、
花見山公園前観光案内所、ふくしま花案内人さんなどに聞いてください。
花見山桃源郷展望コース(康善寺側)入口 13:00
今年初見のフキノトウ(蕗の薹)
あえて別名のホシノヒトミ(星の瞳)と。
そして、実になったらオオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)と呼びたい気も。
初午稲荷を過ぎて三連峰の丘方面へ。
カワヅザクラ(河津桜)の蕾も綻び始め・・・
あ、咲き始まっている♪
さすが南斜面。
他ではまだ咲いていないスイセン(水仙)もここでは開花。
・・・まだほんの一部だけれど。
まだまだ真っ白。
吾妻小富士の雪形「種まきうさぎ」が現れるのはいつ頃?
ちなみに昨日(3月27日)の福島市。
午前中、湿った雪が降り続いて・・・積雪4cm。
(後、雨に変わって・・・夜までにはだいぶ解けてしまったけれど)
今は白と黄色が目立つ花見山。
白梅の白が目立たなくなる頃、入れ替わりにピンク色が。
やや急な坂道を登って天辺に到着。
三連峰の丘 13:20
午後は逆光。
安達太良連峰や吾妻連峰、栗子山塊を眺め・・・
正面に十万劫山。
やや急な下り坂を伏見稲荷方面へ。
サンシュユ(山茱萸)
ハナモモ(花桃)の蕾。
伏見稲荷の前の道はハクバイ(白梅)ロード!?
今はチューリップ畑になっている康善寺跡に立ち寄り・・・
「感謝と復幸の鐘」を撞きに桃源郷展望台へ。
いや、今回は見送って・・・
先程歩いたコースを眺めながら・・・
やっぱりここも午後は逆光。
鈴ヶ入り川沿いのウォーキングトレイルに合流して花見山公園へ。
シンボル的なハクモクレン(白木蘭)もまだ開花せず。
とにかくマグノリア(※モクレン類の総称?)はまだ。
花見山公園入口 13:52
続きます。